したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その5)

624名無しさん:2012/05/27(日) 11:55:25
バサラ日記

革命家に対する弾圧は、多くの場合、血縁淘汰(一族打ち首獄門)である事が、
歴史で証明されている以上、家族や親族にとっては革命家の存在は迷惑に他ならない。
いつトバッチリを受けて破滅するかわからない。

よって中世日本では、身内に不穏な動きをする者が出ると、一族申し合わせの上
殺害するか、座敷牢に入れる事が多く、それが現在の措置入院(精神福祉衛生法
に基づく精神病院への強制入院)につながっていると民主党の桜井代議士は論じている。
身内からしたら革命家に活動されたら困るのだ。種の保存のために当然である。

日本で最も有名な革命家の一人である坂本竜馬も、姉・乙女以外の親族は
全員、敵に回ったとされており、兄から刀を取り上げられた時期がある。革命家が
親族にいれば、その革命家について共に身を滅ぼすか、革命家を親族の力で無力化
するかしか選択肢はないので、姉・乙女が竜馬についた事自体が奇跡的だ。

昨日、日中、この問題で、会談が行われ、無力化を迫る親族に、黙殺で応じて
現在に至っている。そのため一昨日のバサラ日記は書く暇がなかった。
波乱万丈である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板