したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その5)

254名無しさん:2012/05/17(木) 15:32:38
【雨後の竹の子とサブカルチャー】

バーバサラが(繁華街で科学講演業を行う)サイエンスバー事業に成功すると、
雨後の竹の子のように全国から似たような商売が続出だろう。

その中には、私の様な元学者が立ち上げるサイエンスバーもあれば
(阿波純一のような)高卒が金に物を言わせて作る自称サイエンスバーも
あるだろう。

元学者が行うサイエンスバーの中には、御用学者が作る体制派サイエンスバーもあれば
バサラのように反権力を標榜した革命派サイエンスバーもあるだろう。

また高卒や中卒が作るバーの中には、
看板にサイエンスの名を付けただけのガールズバーもあれば、
研究者を高卒が使いこなす本格派サイエンスバーもあるかもしれない。

このような「雨後の竹の子」が民間レベルで全国から湧き上がって、
初めて、日本の民度が上がるのである。そういう意味では
高卒が作る自称サイエンスバー。大いに結構だ。どんどんやればよい。

そういった「雨後の竹の子」が続出してこそ、バーバサラの先駆性が
輝くのである。バサラは時代の先端を走っている。新文學で多くの人を触発して
新手のサブカルチャーを日本に生み出そうとしているのだ。上の投稿は
バーバサラに社会的影響力がある事の証拠である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板