したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その5)

23名無しさん:2012/05/09(水) 11:46:14
311 :呑んべぇさん:2012/05/09(水) 05:37:21.25
>自分が九州大学卒の低学歴のくせに、他人を学歴差別する癖

東大閥による支配構造の裏(欺瞞)を見抜けるのは
東京大学閥以外の旧帝大卒ではないと難しい。

また、その分析を市民運動にして初めて
社会変革に資する事ができる
と言うのが私の持論だ。

例えば、東大閥が支えている宮内庁(現皇室)の正当性
には、深刻な欺瞞が明治維新で出ているが、
万人に周知されていないといった問題にせよ

東大閥が主導している精神医学の正当性についても
イタリア、英国をはじめ諸外国では
法律(精神福祉衛生法)レベル、行政レベルで
根底から見直しが始まっているのに
日本では万人に周知されていないといった問題を

市民レベルで徹底討論する場を作ると言うのは
東京大学閥以外の旧帝大卒ではないと難しい。

313 :呑んべぇさん:2012/05/09(水) 05:44:26.79
>東大閥による支配構造の裏(欺瞞)を見抜けるのは

東大をいちいち目の敵にするのも低レベル。
地元の名門に入学てきなかったことが
よほど悔しかったらしいな。
近畿出身で九大か。くくく。

320 :呑んべぇさん:2012/05/09(水) 05:52:21.09
大学には学風、カラーがある。
京大には京大の、阪大には阪大の
九大には九大のカラーがあり、波長がある。

自分にあったカラーの大学を選ぶ。
そういった「贅沢」が当時の私に許されていた。
私には田舎の旧帝大が性にあっていたという事。

323 :呑んべぇさん:2012/05/09(水) 05:57:21.27
>わたくひ甲陽学院卒ですが、

私の学歴差別論は大学入試時代の偏差値を基盤にしているのではない。
「論文引用度数で見た大学評価」では旧7帝大が他校を圧倒しているので
そういった研究大学で、研究者教育を受けた人でないと
科学を同列に語るのは認めないと、言っているに過ぎない。

324 :呑んべぇさん:2012/05/09(水) 06:00:24.05
>東大をいちいち目の敵にするのも低レベル。

東大閥が行ってきた大罪を、駅弁クラス(神戸大クラス)では
まず見抜けないと言う事。
だから、地方の旧帝大の価値がある。

駅弁クラス(神戸大クラス)が騒いでいるようだ。
駅弁クラス(神戸大クラス)にはバサラの活動は理解できまい。

だから、駅弁なんだよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板