レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
体細胞クローン技術の人間適用の危険性について
-
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?》
あらかじめ指定された病原体をもっていない豚という意味。
SPF豚における対象監視疾病は
1.豚赤痢
2.マイコプラズマ肺炎
3.オーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)
4.萎縮性鼻炎
5.トキソプラズマ感染症
の5つであるが、これらはいずれも人間ではまず発症しない。
という事はSPF豚を生産しても、キャッチフレーズにあるような
「人間に安全な肉」という事は決してない。
また通常の養豚ではこれら疾病でSPFにせねばならないほどの
経済的損失が出ているなら通常の養豚はそもそも成立しない。
しかし通常の養豚業は国内で数百万匹の水準で機能している。
この点がそもそも矛盾している。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板