レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
体細胞クローン技術の人間適用の危険性について
-
米JPモルガン84%減益 サブプライム問題が直撃 7―9月
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081015AT2M1503M15102008.html
【ニューヨーク=松浦肇】米大手銀のJPモルガン・チェースが
15日発表した7―9月期決算は、
純利益が前年同期比84%減
の5億2700万ドルだった。
同日発表の
米大手銀ウェルズ・ファーゴも同25%減
の16億3700万ドル。
不動産を裏付けにした証券化商品の評価損がかさんだうえ、
住宅ローンなどの個人向け向け金融の焦げ付きが増加した。
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題
に端を発した信用収縮の長期化が米銀大手の収益力を直撃している。
JPモルガンは証券化商品で26億ドル、
M&A(合併・買収)向けの融資で10億ドルの評価損を計上。
証券化商品は担保となる不動産価格が下がった。
M&A融資では株価下落などで買収先の企業価値が
減少したのが響いた。 (15日 22:47)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板