したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

体細胞クローン技術の人間適用の危険性について

213名無しさん:2008/10/12(日) 16:44:54
神の見えざる手 [基礎講座]
http://www.campuspark.net/blog/economics/index.php?ID=1

こんにちは。

今日から「サルでもわかる経済学講座」と言うタイトルで、
小難しい経済学をみなさんの日常生活に例えて解説していきます。

早速いってみましょう。
今日のテーマは「神の見えざる手」です。
聞いたことがある方もいると思います。
結構有名な言葉ですからね。

「神の見えざる手」

これはアダムスミスの有名な考え方ですね。
要するに「みんなが自由にものを作って、自由に取引すれば、
経済はうまくいく」、というものです。
現代の資本主義経済の基礎的な考え方です。

『国富論』の大部分はヒュームやモンテスキュー、
そして重農主義者チュルゴーといった思想家によって
既に確立された理論の焼き直しと言われるものの、
市場とそこでおこなわれる競争の重要性に着目することによって、
近代経済学の基礎を確立した名著であることに変わりはない。
「見えざる手」という言葉は、この著の第四篇第二章で
1回使われているだけにも関わらず、非常に有名である。
この文句の意味は、個人による自分自身の利益の追求が、
その意図せざる結果として社会公共の利益を
はるかに有効に増進させるというものであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板