したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心霊=電磁波説】を考える

23名無しさん:2008/05/06(火) 04:56:37
>人工的に育成されたものの方が
>(野生のものに比べ)退化してしまった感官,機能というものがあり

同じ「種」の場合、それはありえないと思います。
たとえばショウジョウバエはよく細胞生物学で用いられますが、
実験室で用いるものが自然界のそれと比較して
組織学的な退化が見られるという報告は聞いた事がありません。

同じ「種」とされているもので自然界の個体群と人工的に発生させた個体群で
集団行動が違っているなら、そこに「別の理由」がある事を
考えていく必要が出てくると思います。

ミツバチが集団で突然疾走する事態が欧米で相次いだり
警官や検問所を襲撃し多数の職員に怪我を負わしたりする記事というのは
「集団行動様式」もしくは生態に関するものであり、
自然界での個体群で同様の行動が観察できていない場合は
クジラと同じく隠語である可能性を慎重に検討していく必要が
出てくると考えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板