レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
秋田県等における大量殺人行政を科学する (その5)
-
秋田県で横行しているクローンすり替え殺人犯罪を具体的に論じた直後に
内閣支持者が2週間で1500万人ほど急落している。当方の論議と内閣支持率が連動する
事は今までも何回か起こっており、あまりの秋田の非道に1500万人程度が新たに恐怖した可能性が否定できない。
また不可解な麻疹報道も急拡大し、本来は乳幼児がかかる疾病が
大学生や高校生で急増し全国100以上の大学・高校で乳幼児に多い「はしか感染」が報道され
学校閉鎖に及んだケースが急増している。これは日本の大学史上はじめての異常事態である。
これは今回の麻疹報道が実は麻疹ではない事を強く示唆している。
こういったことは当方の論議が正論で世論に一定の影響を与えたためであると
考えても不自然ではない状態だ。秋田の凄まじい連続殺人は国内全体を揺るがせている。
政党支持も民主党が自民をはじめて上回ったようだが、今後、
在日朝鮮人でしかも北東北出身の小沢氏が首相になれば、状況が更に悪化するよう
思えてならない。今の政治は与党も野党も帰化人なのだ。すなわちこういった
殺人業界の人達である。民主党が政権をとっても改善は期待できない。
■
内閣支持率、35%に急落 安倍政権発足以来、最低に
http://www.sakigake.jp/p/news/main.jsp?nid=2007060201000515
共同通信社が1、2両日実施した緊急電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は35・8%と5月中旬の前回調査より
11・8ポイント落ち込み、昨年9月の内閣発足以来、最低となった。
松岡利勝前農相の自殺や、社会保険庁改革関連法案などの強行採決が
影響したとみられる。
松岡氏を一貫して擁護した安倍晋三首相が任命責任を「果たしていない」
とする人は69・5%に上り、「果たしている」の19・9%を
大きく引き離した。また、参院選を今、実施した場合に投票しようと思う
政党を聞いたところ、民主党を挙げた人が28・8%と、自民党の26・5%を上回った。
(2007/06/02 18:16 更新)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板