したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田県等における大量殺人行政を科学する (その5)

705名無しさん:2008/06/22(日) 14:51:31
【ボイコット運動は合法です。威力業務妨害は適用できません(その6)】

次のケーススタディとして
自治体・知道府県そのものに対する不買運動、ボイコット運動が
先例としてあるかどうか検証してみましょう。

以下URLは自治体の人権への姿勢に対して起こされたボイコット運動です。
鳥取を秋田に置き換えて読むと興味深いです。

NO鳥取〜行かない、買わない、関わらない〜
http://www.powup.jp/jinken/tottori/no.html

不買運動宣言
不買運動は誰でもできる抗議方法です。

「鳥取には行かない。鳥取のものは買わない。鳥取に関わらない。」
このスタンスで、鳥取県に対して圧力をかけ、そして鳥取の人に
この条例の恐ろしさに気付いてもらいたいと強く願います。
後述する不買方法についてを参考にしてください。

これでも誰も逮捕されていないのですね。
威力業務妨害は先例として適用できないのです。
ボイコットは正当な市民運動の手法。

いい加減、嫌がらせは止めていただけないでしょうか?
宿泊キャンセルは正当な抗議活動の中で起こったものです。
合法です。問題ありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板