したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田県等における大量殺人行政を科学する (その5)

231名無しさん:2007/06/20(水) 17:08:42
【本日の会議の覚書】
1)県立大の学生間にウイルスが急激に拡散している
2)大学当局として早急に対応策をとり、最新バージョンのものは、ウイルスが削除されている
3)学生に会う度にウイルス拡散の有無を対面で確認している
4)今日1日だけで8人の学生を駆除した。
  (と話した後、言い直して)いや今日1日だけで8人の学生PCをウイルス駆除した。
5)このウイルスは厄介で専門家に頼んでも直らないため、感染が確認できれば
   システム自体を一度全部潰して、再インストールするしかない
    
これは何を意味しているのか?非常に危険だ。
国民の生命にかかわる可能性がある以上、論議を行うのは
秘密保持規定に反しない。公益通報者保護法の範囲である。
非常に危険な大学がある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板