したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田県等における大量殺人行政を科学する (その5)

21名無しさん:2007/05/30(水) 12:14:20
行動と遺伝がある程度はリンクしている事は
分子行動生態学の分野で既に確立されている以上、民族単位で
捕食・被食活動を考察する必要が出るのは当然であり、
民族と捕食(すなわち人食い殺人)活動が別物であると考える貴方は浅はかだ。

実際、捕食と強くリンクすると見られている孤発性CJDと
民族の分布がある程度一致している事が、東北アイヌやユダヤの解析で
現在、わかりつつある。

秋田アイヌや朝鮮人は民族として捕食活動を日常化していると推察できるだけの
科学的根拠が各方面から得られており、その顕著な例の一つが各種死因の死亡率分析
での統計データの中に明確に出てきている。これは個人での犯罪ではなく民族での犯罪である点、
しかもその民族の犯罪はトランスポゾン感染を通してゲノムに入り込み遺伝し蓄積する点、非常に
深刻である。

人肉スープ云々は、秋田での飲食店での懇親会などで、客が知らないまま
出されているようなケースは恐らく珍しくないものと推察している。また
この秋田アイヌと朝鮮人の驚くべき捕食活動(組織的な人食い殺人)を情報統制するために
革新科学技術と恐怖統治で巧妙に隠蔽した婦女暴行殺人などが横行しているのは
事実と見られる。秋田ではそれを大学理事クラスの人間が組織的に婦女暴行・殺人を横行させている。
これが秋田の公立大学の現実だ。

捕食民族(秋田アイヌ、朝鮮人、ユダヤ人)というのは、人命の尊重・人間の尊重という点が
他の民族とは全く違っており、朝鮮人(帰化人)である安部内閣が行っている事も実は人間沙汰ではない。
そして革新科学技術がそれを巧妙に隠蔽している。安部総理の全員逮捕がやはり必要だろう。
この男は人間沙汰の対応をしていない。

なお築地市場でモラン市場と同様、人肉売買・食用奴隷売買が行われている疑いが強いのは
やはり変わらない。また若干ミスがあったが、移転先の土壌汚染というのがやはりこの問題と絡んでいるという見方も
やはり間違っていない。環境省中央環境審議会の関係者による講演によると
ブラウン・フィールドは人肉風習と絡めて考えないと説明がつかない事態が起こっている。

秋田県立大学はこの秋田アイヌと朝鮮人による常軌を逸した大量殺人・婦女暴行を日常化
させているのはやはり事実であり、小坂町などのクローン人間センターで見られるように
巧妙に殺害されている例も出てきているようだ。またオウム真理教を偽装したサリン毒殺犯罪もまた
秋田県立大学の主導である事も間違いなく、信じがたい犯罪大学になっているのが現実である。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板