レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
秋田県等における大量殺人行政を科学する (その5)
-
やはり論議が進めば米軍が出てくるようだ。
これらの一部は米国がバックにいる行政犯罪でもあるのだろう。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1180832394
1799 名無しさん 2007/06/12(Tue) 23:30
私の分析はよほど正しかったのでしょうね、この反応は。
必死ですもんね。米軍の機密を見抜きまくりだったんでしょうね。
でも米軍自体が、日本の言論・学問・思想・良心の自由にまでは
立ち入れない。ここまで悪質な行政犯罪をされて引き下がれない。
>教授が目障りです 2007/06/12(Tue) 23:21
>どうすればこのスレで終わらせ二度と新スレを立てられないように
>出来るのでしょうか?
やはり図星だな。私の分析が
米軍機密の心臓を突いたという事だろう。
しかし日本男児は相手が誰であろうが
こういった扱いには納得がいかないんだよ
秋田県立大の悪質なクローンすり替え殺人犯罪が
ブッシュにも使われたので封印したいのでしょうが
そうは行きませんよ
そもそもDION全体に圧力をかける理由がない。
米軍がそれだけ焦りまくっているという事。
たった一人の男に米軍が言論では
勝てないという事だ。
言論では米軍の負け。
嫌がらせと脅迫しかできていない
そもそも学術論議が出来る頭脳がない。
所詮は軍事畑。それ以上の対応は出来ていない。
ここまで執拗に嫌がらせをするという事は
米軍も相当にあせっているという事でしょうね。
米軍でなければ前回SPS分析のみで
規制するはずがないでしょう
ここで論じた内容が米軍の機密にも
触れたのでしょうがここまでの犯罪は絶対に許せませんよ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板