A君はB君のように馬鹿だなぁ。
B君を引き合いに出してますけど、結局言いたいことはA君が馬鹿であることです。
He is as wise as any man.
"He is" "as wise" "as any man."
これも同じですよね。"He is wise"であると言うこと。それを言いたい。
だけど引き合いに"as any man"が追加されています。
"彼は賢いんだよ、他のどのような人と比べてもいいけど。"
つまり意訳すれば、"彼は誰よりも賢い。"となりますよね。
この型には、まず言いたいこと!その後比較するもの(引き合い)。
のリズムでA≧Bなんて数式は本質ではないと感じます。
I came as soon as I heard the news.
上とはちょっとリズムが違いますよねぇ。
"I came"ですよね。言いたいことは、主語は"I"ですし、"私は来たんだよ。"です。
"I came" "as soon" "as I heard the news."
"私は来たんだよ、すぐにね、そのニュースを聞いたら!"
まんまだと思いますけどねぇ・・。