したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

糖尿病News

15患者さん:2008/12/25(木) 20:32:56

糖尿病2千万人突破、07年 厚労省調査10年で1・6倍 

 糖尿病の疑いがある成人が2007年11月時点で、計2210万人に上ると推計されることが25日、厚生労働省の「07年国民健康・栄養調査」で分かった。患者だけでなく予備軍も含まれる。1997年から10年間で1・6倍となり、4・7人に1人となる計算。前年調査と比べ340万人の大幅増となった。

 国民の間で生活習慣病の危険が急速に広がっている実態が浮き彫りになったかたちで、厚労省は「食生活の乱れや、運動不足がなかなか改善されてないのが大きな要因」(生活習慣病対策室)としている。

 調査は、07年11月、無作為に抽出した約6000世帯を対象に実施。回答者のうち、成人男女計約4000人の血液検査結果などを基に推計した。

 糖尿病の診断指標のひとつ、血糖の状態を示すヘモグロビンA1cの濃度(正常値は5・6%未満)が6・1%以上の「糖尿病が強く疑われる人」が約890万人(前年約820万人)、5・6%以上6・1%未満の「糖尿病の可能性を否定できない人」は約1320万人(同1050万人)で、合わせて約2210万人に上った。

 年代別の人口に占める割合は70歳以上が37・6%で最も多く、60代35・5%、50代27・3%、40代15・3%、30代6%と続いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板