[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ノート
86
:
千手
:2009/09/11(金) 22:00:37
土佐には素人相撲の興業があったらしい。
>土佐では九月十日に興業相撲がある。興業相撲と云つても土佐は一種の素人相撲で、子
>供が寺子屋の退散から集まつて相撲を取る。それで私の邸は広い者であつたから土俵を
>築いて相撲を取らせた。寺子屋の師匠は小笠原淳助と云ふ人で家中の子弟は過半はそ
>れに手習に行つた者である。其寺子が集まつて相撲を取る。(明治三十二年)
「相撲漫談」(板垣退助全集p.747)
板垣退助の邸宅には土俵があったわけだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板