[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Excel 2010
1
:
名無しさん
:2011/08/29(月) 15:41:09
Excel 2010
18
:
名無しさん
:2013/03/24(日) 14:08:10
Excel 2003と2010の共存で、基本的に Excel2003で作業 の場合
1. Excelファイルをダブルクリックすると Excel2010で開くので、
Excel2003を起動してから必要なファイルを開いて、(Excel2003で)作業する。
2. Excelファイルをダブルクリックで Excel2003で開くように設定変更
2-1. Excel2003を起動→ ヘルプ→ アプリケーションの自動修復 を行なう。
これで、Excel2003で起動するようになります。
※Excel2003(Office2003)のCDを要求される場合があります。
#?
2-2.コマンドプロントから行う方法
(1) cd "%ProgramFiles%\Microsoft Office\Office11" [エンター]
excel /regserver [エンター]
#?
(2) cd\ [エンター]
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\excel.exe" /regserver [エンター]
#?
参考:
Excel2003と Excel2010の共存で、基本的に Excel2003で起動させるようにしたいのです...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073250690
1つのパソコンに、2ケ月ほど前に Office2003をインストールし、昨夜 Excel2010をインストール
Excel2010のインストール時に、「ユーザー設定」で「以前のバージョンをすべて残す」を選択
(※インストール時に参考にした情報)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362510673
19
:
名無しさん
:2013/03/24(日) 14:16:49
マイクロソフトoffice2010とoffice2003(もちろん正規版)を一つのパソコンに共存...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362510673
より
・共存インストールできるのは 32bit版のOfficeの場合で、古いバージョン
から順にインストールを行う必要があります。
2010をインストールする時に[ユーザー設定]を選択して、以前のバージョンをすべて残すで
インストールをします
他
22
:
名無しさん
:2013/03/24(日) 22:51:45
ただ、
>27 :名無しさん:2011/11/18(金) 07:19:06 Office 製品のプロダクト サポート ライフサイクル
Office 2003 Editions 延長サポート終了日 :2014 年 4 月 8 日
ttp://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/business/lifecycle.mspx
なので、1年以内に2010(2013でもいいけど)に切り替えるべし。
ということは、
先に 2003を起動してから開く(↑の 1.)ほうがよろしいかと。
保存時の拡張子も注意。
23
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 16:24:36
ttp://okwave.jp/qa/q7762385.html
より
Office2003と2010の共存・・・
PC:Windows7
office:2003、2010共存
サーバ上にあるExcelファイル【.xsl】を2010で開くと、上書き・別名共に保存できない場合があります。
ですが、2003で開くと問題なく保存できます。
…
投稿日時 - 2012-10-23 14:28:49
# Excel 2003 ファイル.xls
原因は複雑に絡み合っているようです。
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-excel/windows-7-%E3%81%AE-excel/c873926c-f806-4dc5-a051-efce36d94347?page=1&tm=1351041525532
上記リンク中にも有りますが、
原始的な回避方法はローカルで編集して共有フォルダにコピペ・移動
するくらいでは?
当方ではまだ発生していませんが、リンク先の投稿日付から考えても
MS社でもいまだに暗中模索状態?
明日は我が身か。
投稿日時 - 2012-10-24 11:32:45
24
:
名無しさん
:2013/05/20(月) 11:29:38
Excel 2010 (印刷)先頭ページ番号 任意設定
エクセル2010基本講座:先頭のページ番号を10からはじめたい
ttp://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_print_bango2.html
26
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:23:01
>70 :名無しさん:2013/05/25(土) 10:49:28
ttp://okwave.jp/qa/q7685157.html
エクセル2003とエクセル2010の共存
より
毎月あるOfficeのアップデートを導入すると、*.xlsへの関連付けが勝手に2003に切り替わります。
… WordとAccessについては、異なるバージョンを起動するたびに関連付け情報を書き換えることになりますが、アップデート時には必ず2003に切り替わります。変わってしまった関連付けはインストールディスクから立ち上げる「修復」を用いれば一括で2010に関連付けることができます。
投稿日時 - 2012-09-08
27
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:24:14
>71 :名無しさん:2013/05/25(土) 11:02:24
ttp://ogu-san.seesaa.net/article/158140090.html
コメント より
優先起動したいバージョンを設定するには、コマンドプロンプトで、
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.exe" /regserver
のように実行すると変わります。
メモ帳で1行作成して、拡張子*.batでファイル化しておきダブルクリックすると実行されます。
設定時、Windowsインストーラまたは構成の進行画面が1回だけ出て待たされますが、次回以降は変更したバージョンが起動するようになりますよ。
ただし、PowerPointは何等かの問題があるようで、環境によっては変わらない場合があるようです。
28
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:25:27
>73 :名無しさん:2013/05/25(土) 11:24:01
コマンドプロンプトで /regserver スイッチを指定する
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14\EXCEL.EXE" /regserver
( ttp://support.microsoft.com/kb/292491 )
ttp://michisugara.jp/archives/2011/office_association.html
このコマンドを打つとOfficeの再設定が行われて、指定したバージョンでファイルが
開くようになります(インストール CD が求められます)。ただし、この方法について
Microsoftは以下のように述べています。
このスイッチは、テストや開発の目的には使用できますが、運用時の手段として使用
することはお勧めできません。
Microsoftより引用(
http://support.microsoft.com/kb/292491/ja%20target=
)
つまり、この解決策は正攻法ではないようです。
やはり確実な方法は上でも書いたとおり順序よく再インストールするしかないようです。
・・・
29
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:27:30
(1/2)
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/officeversion_other-excel/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8/066ce04e-e0e2-4e8e-bea3-b45c52a61eee
質問日 6月 9, 2010
複数バージョンのExcelが混在している場合、Excel2010をデフォルトにする方法を教えてください
複数バージョンのOffice製品をインストールしている場合、MicrosoftUpdate等で古いバージョンの更新が行われると、そのバージョンがデフォルトとして設定されると思います。
この場合、Excel2010をデフォルトとして再設定する方法として、正しい操作方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
(ちなみに私は、プログラムの追加と削除からOffice2010を選択して更新することでデフォルト化させています。)
回答
共存インストール時に優先で起動する既定のバージョンを変更したいとのことで、
プログラムの関連付けや/regserverコマンドによる情報はご覧になられたようですが、なぜかうまくいかないケースも見受けられるようです。
まだ原因が掴めていないのですが、私の環境のVistaの1台で、関連付けの設定ができなくなってしまう現象が発生しました。
・・・
30
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:29:21
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/officeversion_other-excel/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8/066ce04e-e0e2-4e8e-bea3-b45c52a61eee
質問日 6月 9, 2010
複数バージョンのExcelが混在している場合、Excel2010をデフォルトにする方法を教えてください
より
(2/2)
他のXP, Vistaのマシンでは、現状は問題がなさそうです、普段一番使用している1台だけができなくなってしまったようです。
何が原因なのか掴めていないのですが、何らかの理由でレジストリの更新がうまくいかないのだろうと思い、
レジストリの設定内容を見ると Excel 2003になっていたので、直接レジストリを変更して対処しました。
レジストリの変更箇所は、下記の1か所です。
HKEY_CLASS_ROOT\Applications\EXCEL.EXE\shell\open\command
(既定) REG_SZ "C:\Program Files\Microsoft Office\Office11\EXCEL.EXE" "%1"
↓
(既定) REG_SZ "C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" "%1"
と変更し、ExcelファイルのダブルクリックでExcel 2010が起動することを確認しました。
HKEY_CLASS_ROOT\Application\ の EXCEL.EXE キーを削除して、再度既定のプログラムの設定を行えば直るようなのですが、
今回は、上記のように command キーのデータを変更して対処してみました。
この変更を行った後、既定のプログラムの設定を見ると、推奨されたプログラムとして表示されるEXCELプログラムのアイコンが
まともなものに変わりました。
おかしくなった原因は不明ですが、とりあえず参考です。
31
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:31:23
>78 名前:名無しさん 投稿日: 2013/05/26(日) 10:30:39
Office 2003 ⇔ OFFICE11
Office 2010 ⇔ OFFICE14
33
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:42:03
( Windows 7 Excel 2003 2007 2010 レジストリ )
Excelが関連付けできない 2010-11-27
ttp://likep.blog63.fc2.com/blog-entry-166.html
35
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:46:22
ttp://www.bing.com/
Excel 2003 2010 Update 関連付け 約 262,000 件
36
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:51:16
… 質問日 9月 19, 2012
Excel2010でxlsxファイルが開かない
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-excel/excel2010%E3%81%A7xlsx%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4/05bbc4fd-8de5-4b54-a66a-8afb1a8de868?msgId=47e69369-6cc2-49cc-9a69-393c61e191e8
37
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 10:55:52
ttp://www.bing.com/
Excel 2003 2010 "Windows 7" Update 関連付け 約 89,700 件
38
:
名無しさん
:2013/05/31(金) 05:59:19
>12 :名無しさん:2012/06/06(水) 08:46:55
共有ブックを使用して共同作業する
適用対象: Microsoft Excel 2010
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010342985.aspx
元のフィルターおよび印刷の設定を使用するには
1.[校閲] タブの [変更] で [ブックの共有] をクリックします。
2.[詳細設定] タブの [個人用ビューに含む] で、[印刷の設定] チェック ボックスまたは [フィルターの設定] チェック ボックスをオフにして、[OK] をクリックします。
3.[クイック アクセス ツール バー] の (上書き保存) をクリックするか、Ctrl キーを押しながら S キーを押します。ブックへの変更が保存され、前回ブックを保存したとき以降に他のユーザーが行った変更が表示されます。
39
:
名無しさん
:2013/05/31(金) 06:01:08
リボンの[校閲]−[変更]−[ブックの共有]
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1393exlshr/exlshr.html
40
:
名無しさん
:2013/05/31(金) 06:02:03
>11 :名無しさん:2012/06/06(水) 08:30:43
ttp://www.bing.com/
Excel 2010 共有 1,460,000 件
41
:
名無しさん
:2013/05/31(金) 06:18:25
Excel 2010
ファイル→ ヘルプ
プロダクト ID
42
:
名無しさん
:2013/06/11(火) 13:24:34
Excel 2010 印刷プレビュー
http://support.microsoft.com/kb/982830/ja
Excel 2010 で印刷プレビューを表示するには
[表示] タブ→ ブックの表示→ ページ レイアウト
…
標準表示とページ レイアウト表示、そして、改ページの位置を示す改ページ プレビューは、ウィンドウ右下のボタンで切り替えることもできる
8 :名無しさん:2012/01/09(月) 17:10:03
Excel 2010 改ページプレビュー
リボンの「表示」タブ→ 改ページプレビュー
43
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 16:40:15
Excel2010 >>行の操作
1行おきに空白行を一括で挿入する
ttp://note.pc123.jp/index.php?Excel(%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB)%E3%81%A71%E8%A1%8C%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AB%E7%A9%BA%E7%99%BD%E8%A1%8C%E3%82%92%E4%B8%80%E6%8B%AC%E3%81%A7%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B
44
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 11:45:24
Excel 2010
[エクセル]異なるファイル(ブック)にシートを移動・コピーしたい
ドラッグ操作でシート間の移動とコピー
ttp://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20050909/
45
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 16:35:18
Excel 2010
リボン- (タブ)- (グループ)- (ボタン)
ファイル(タブ)等
Backstage view (2010〜 ?!)
46
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 19:17:56
ttp://www.bing.com/
YouTube "Excel 2010" vlookup 使 約 82 件
49
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 12:08:29
Excel 2010 ピボットテーブル
(範囲の選択- ) 挿入タブ- ピボットテーブル
50
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 16:29:18
Excel 2010 ブックの共有
校閲タブ- 変更- ブックの共有
51
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 17:26:01
Excel 2010
ページレイアウトタブ- ページ設定グループ- 印刷範囲- 印刷範囲の設定
53
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 14:55:42
Excel 2010 ウィンドウ枠の固定
表示タブ- (ウィンドウグループ-) ウィンドウ枠の固定
54
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 14:57:00
Excel 2010 行の高さ
ホームタブ- (セルグループ-) 書式
55
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 11:35:48
Excel 2010 ページ設定
「ページレイアウト」タブ→ (ページ設定グループ右脇)「ダイヤログボックス起動ツール」
>9 :名無しさん:2012/01/09(月) 17:17:34
ヘッダー フッター ページ設定
・2003と同じやり方の「ページ設定」ダイヤログ …
リボンの「ページレイアウト」タブ→ ページ設定 の右脇に
「ダイヤログボックス起動ツール」をクリック
57
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 15:03:33
Excel 2010 列 グループ化
データ- アウトライン- グループ化
60
:
名無しさん
:2014/12/08(月) 14:58:58
Excel で特定の行や列を固定表示したままシートをスクロールするには?
ttp://support.microsoft.com/kb/959356/ja
>53 :名無しさん:2013/09/26(木) 14:55:42
Excel 2010 ウィンドウ枠の固定
表示タブ- (ウィンドウグループ-) ウィンドウ枠の固定
61
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 13:32:05
Excel 2010 他
Excel でテキストを音声に変換する
適用対象: Excel 2016, Excel 2013, Excel 2010
ttps://support.office.com/ja-jp/article/Excel-%e3%81%a7%e3%83%86%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%92%e9%9f%b3%e5%a3%b0%e3%81%ab%e5%a4%89%e6%8f%9b%e3%81%99%e3%82%8b-3f2ca8c0-90e2-4391-8e69-573832ea7300?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
62
:
名無しさん
:2017/02/17(金) 02:45:29
Windows10 Anniversary Update後Excelのセルが黒くつぶれたり線が崩れる
8月 6, 2016〜
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_win10/windows10-anniversary/01e38941-2622-455d-a129-64cfdd010e7e
#1607(RS1)
63
:
名無しさん
:2017/02/20(月) 16:28:03
Windows 10 Anniversary UpdateとExcel 2010で画面が乱れる件
2016-09-09
ttp://ameblo.jp/shsmta/entry-12198406839.html
64
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 16:44:59
KB4461627インストール後、EXCEL2010が起動できなくなりました
2019年1月03日〜
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/kb4461627%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88/68b80965-87c5-4c04-b3ab-64101c1b33bd
Windows7(32bit)
Excel 2010 (KB4461627)、2019年1月2日の更新プログラム
適用対象: Excel 2010, Microsoft Office 2010 Service Pack 2
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4461627/january-2-2019-update-for-excel-2010-kb4461627
65
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 16:51:56
2010 x64 でも !?
66
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 19:46:56
問題なし の声も
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板