したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HIM と Net, D Sup.23 ノートPC

1名無しさん:2008/10/28(火) 03:53:36
  
HIM と Net, D Sup.23 ノートPC

2名無しさん:2008/10/28(火) 04:00:26
  
 PCモバイル用には、もっと小さいお値ごろのが....

4名無しさん:2008/10/28(火) 04:08:18
    
> PCモバイル用には、もっと小さいお値ごろのが....

 いや、通信カードが使えるほうがいいかぁ

5名無しさん:2008/10/28(火) 04:12:22
  
          国内発売日
Dell

 Inspiron Mini 12  2008.10.29
  299 x 229 x 23.3-27.6 (mm)
  1.24kg (3セルバッテリ搭載時。重量は構成によって変動します)
  3セルリチウムイオンバッテリ (駆動時間: 最大3時間32分)
  60GB SATA HDD (4200回転)
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-12

6名無しさん:2008/10/28(火) 04:22:27
  
 Dell Inspiron Mini 12 で、通信カードが使えるかどうかまでは確かめてませんので、あしからず。

 今のところ、やっぱり、あれが一番いいのかなぁ

 今年は、ミニノートに振り回されてますね。

7名無しさん:2008/10/28(火) 04:51:29
  
Dell Inspiron Mini 12
 11月下旬以降にWindowsXPおよびUbuntuLinuxが選択可能になる ??

8名無しさん:2008/10/29(水) 21:10:24
  
価格,com ノートパソコン項目解説 より

 液晶サイズ 本体を閉じた際のサイズの目安
 14〜17インチ : A4サイズ以上
  12〜14インチ : A4サイズ相当
  10〜12インチ : B5サイズ相当
  10インチ以下 : B5サイズ以下

9名無しさん:2008/11/03(月) 12:45:59
価格.com
ノートパソコン 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/

ノートパソコン 満足度ランキング
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/rating/

10名無しさん:2008/11/08(土) 19:47:49
  
VAIO typeN

11名無しさん:2008/11/08(土) 20:30:43
  
dynabook Satellite T40 213C/5W PST4021CWS81U

12名無しさん:2008/11/09(日) 07:49:58
  
eMachines E520
http://www.acer.co.jp/emachines/?utm_source=overture&utm_medium=ppc&utm_term=emachines+e520&utm_campaign=e520

13名無しさん:2008/11/09(日) 13:40:54
  
富士通
WEB MARTダイレクトシリーズ C2200(XP Pro) (WEB型名:FMVYNC120_WD01)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=739

14名無しさん:2008/11/09(日) 14:07:42
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200810290011.html
富士通、08年夏モデル「FMV-BIBLO NF/A75」のWebカメラから発煙
2008年10月29
より

富士通は10月28日、08年4月に発売したノートPC「FMV-BIBLO NF/A75」において、当該機種搭載のWebカメラ周辺から発煙する事故が発生していたと発表した。
 当該機種は、08年4月24日に2008年夏モデルとして発売した「FMV-BIBLO NF/A75」(型番:FMVNFA75)。事故発生は10月13日で、本体の電源を入れて15分ほど経過した後、異臭と発煙がし、液晶ディスプレイ上部に搭載しているWebカメラ周辺のカバーが溶け、穴が開いたという。今後の対応については、原因がわかり次第、速やかに公表するとしている

15名無しさん:2008/11/09(日) 14:08:28
http://japanese.engadget.com/2008/10/30/sony-battery-recall-saga/ Oct 30th 2008
より
ソニー製のノートPC用リチウムイオン電池パックでまたリコールが発表されました。・・問題のバッテリーはHP・東芝・デル製のノートPCに搭載されており、過熱から発煙・発火に至る事故が米国内で19件報告されているため各メーカーおよびソニーの協力により自主回収をおこなうもの。当該バッテリーの数は全世界で10万個、うち米国内3万5000個、日本国内では約2000個。
またソニーの発表「一部PCメーカーによるノートブック型コンピューター用電池パック自主回収」への協力について

によれば・・国内では報告がありません。

原因については
「2004年10月から2005年6月の特定期間の製造ライン調整が、一部の電池セルの品質に影響を与えたものと推定しています。さらに、ごく少数ではありますが、一部部材不良によると思われる事故も含まれています」。
・・VAIOは問題の電池セルを使用していないため自主回収の対象には含まれないとのこと。
追記:各メーカーから国内向けの告知がありました。

HP Compaq ・ 東芝。デルは今回の該当バッテリーを国内で販売していない

ものの、2006年に発表された発火の危険のあるリチウムイオンバッテリーに新たに1万5000個が追加されたとソニーから報告を受けたとのこと。型番はそれぞれのリンク先から確認できます。

16名無しさん:2009/06/24(水) 07:33:51
  
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090624k0000m040145000c.html

省電力トランジスタ:富士通研開発 ACアダプター不要に
2009年6月24日 1時14分 更新:6月24日 1時16分

>富士通研究所(本社・川崎市)は23日、省電力の新型トランジスタを開発したと発表した。11年ごろまでに実用化する。

17名無しさん:2009/06/24(水) 07:35:50

>ノートパソコンの電源装置を本体に組み込むことで現在使われているACアダプターも不要になる。

18名無しさん:2009/09/30(水) 07:20:19
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090929_315692.html
パナソニック、16時間駆動の新シリーズ「Let'snote S8/N8」
〜通常電圧版のCore 2 Duo P8700、12.1型ワイド液晶搭載

>…「Let'snote S8」、「Let'snote N8」を10月22日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は順に20万円前後(Officeあり23万円前後)、19万円前後の見込み。S8は本体色ジェットブラックも11月20日に発売する

>バッテリ駆動時間は約16時間(JEITA測定法)を達成。同社は世界最長のバッテリ駆動時間としている。

19名無しさん:2009/09/30(水) 07:25:40
 
続報、キボンヌ

>35 :名無しさん:2008/08/20(水) 01:46:14
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/13/news018.html より

Dell、バッテリー駆動19時間のノートPC発表

 米Dellは8月12日・・ 新しいLatitudeモデル・・
特にE6400では、最大19時間のバッテリー駆動時間を実現したという。・・
E6400とE6500はそれぞれ14.1インチ、15.4インチのディスプレイを搭載し、価格は1139ドルと1169ドルから。デスクトップPCの代わりにノートPCを利用したいユーザー向けで
・・
 OSを起動せずに電子メールなどを利用できる新技術「Dell Latitude On」も披露した。バッテリーで数日稼働できる専用の省電力サブプロセッサとOSを使って、メインOSをブートしなくてもほぼ瞬時に電子メール、予定表、添付ファイル、アドレス帳、Webにアクセスできると同社は説明している。数カ月以内にE4200とE4300に導入予定。
また新モデル投入に合わせ、ユーザー向けコミュニティーサイト「Digital Nomad」も立ち上げた。

#「デスクトップPCの代わり」のノートPCで「最大19時間のバッテリー駆動」?

Digital Nomads http://www.digitalnomads.com/

http://www.digitalnomads.com/2008/08/12/new-latitude-notebooks-digital-nomad-worthy
・・ extending battery life was the most requested feature from our customers. ・・ some configurations make up to 19 hours possible.
・・E6400 and E6500 are both WiMAX ready, ・・

>36 :名無しさん:2008/08/20(水) 02:09:41
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp
*最大19 時間のバッテリ持続時間: デルのテスト環境における結果になります。仕様・使用環境、また他の要因によって変化する場合があります。最大のバッテリー駆動時間は経年劣化により減っていきます。

# Latitude 法人向??

http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp
法人のお客様 → ノートパソコン →
Dell Latitude E6400 製品需要と特長
・・Latitude新シリーズでは、バッテリの持続時間を大幅に向上。 オプションで選択可能な 9 セルバッテリ、新しい大容量バッテリスライス(9セル)、 およびデル独自の Dell ControlPoint ソフトウェアを組み合わせることで、最大 16 時間のバッテリ持続時間 [1] を実現します。・・
( [1] は原文では 1 )

[1] 最大16 時間のバッテリ持続時間: デルのテスト環境における結果になります。仕様・使用環境、また他の要因によって変化する場合があります。最大のバッテリー駆動時間は経年劣化により減っていきます。

20名無しさん:2009/09/30(水) 12:56:02
 
http://www.google.co.jp/
 Latitude E6400 バッテリー の検索結果 約 17,100 件

22名無しさん:2009/11/18(水) 01:53:19
 
#参考メモ

お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091009_edubook/

2009年11月16日 15時30分19秒
圧倒的な安さを誇る7000円台のノートパソコンが登場、その名も「EasyPC」
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091116_80_laptop/

23名無しさん:2010/12/04(土) 02:29:13
ttp://www.the-hikaku.com/pc/new/hikaku-note4.html
( 12.1型 )
頑丈・軽量 モバイルノートパソコンの比較表 2010年秋冬モデル


ttp://www.the-hikaku.com/pc/new/hikaku-note6.html
( 11.6〜13.3型 )
10万円以下のモバイルノートパソコンの比較 2010年秋冬モデル

24名無しさん:2011/04/18(月) 08:50:58
3D

VAIO Fシリーズ VPCF219FJ/BI

25名無しさん:2012/01/02(月) 05:57:29
ASUS
Eee PC 1008KR (マットコーヒーブラウン)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094978/

26名無しさん:2012/01/02(月) 06:06:52
ASUS
Eee PC 900HA (シャイニーブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016228/

27名無しさん:2012/10/15(月) 10:31:43
ttp://japanese.engadget.com/2012/06/04/asus-transformer-book-windows-8/

ASUS Transformer Book発表、合体分離式 Windows 8ノート / タブレット
画面サイズは11.6 / 13 / 14の3モデル

28名無しさん:2012/10/15(月) 10:32:09
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565614.html

日本HP、Windows 8タブレットで使えるClover Trail搭載ハイブリッドPC
2013年1月 発売予定
HP ENVY x2
 1,366×768ドット表示対応11.6型タッチパネル液晶

29名無しさん:2012/10/15(月) 12:05:58
ASUS
Eee PC 900HA (シャイニーブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016228/

 液晶サイズ  8.9 インチ
 幅x高さx奥行 225x34x170 mm   重量 1.12 kg

30名無しさん:2012/10/16(火) 05:40:41
dynabook MX/33KBL PAMX33KNGBL
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062936/

幅x高さx奥行 286x34.2x211 mm

31名無しさん:2012/10/16(火) 05:44:19
ASUS
UL20FT UL20FT-2X034BK
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000134762/

幅x高さx奥行 296x30.9x210 mm

32名無しさん:2012/10/21(日) 11:03:20
Let's note J10 CF-J10XYAHR

 251.9x35.1x171.7 mm



33名無しさん:2012/10/23(火) 05:46:35
HP Mini 5103

 262×180×23.2



36名無しさん:2012/10/29(月) 18:54:31
>113 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:41:57 ASUS VivoBook X202E X202E-CT987 [スチールグレー]
Windows 8 64bit 11.6インチ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429835/

 303x21.7x200 mm

37名無しさん:2012/10/29(月) 18:55:05
>115 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:41:38

Windows 8用 タッチパッドドライバ

38名無しさん:2012/10/29(月) 18:55:32
HP Mini 5103

 10.1インチ
 262×180×23.2



39名無しさん:2012/10/31(水) 05:53:57
>13 名前:名無しさん 投稿日: 2012/10/30(火) 20:10:51 Windows 7 (Home Premium版)搭載PCから選ぶネットブック特集

ttp://kakaku.com/pc/note-pc/article/m_0020_029.html

41名無しさん:2012/10/31(水) 21:02:27
(Net より) Win8

1024x768の解像度だとModern UIアプリの2画面表示できないな
仮想PCで使っててできなくて画面の解像度を1440x900にしたらできるようになった



42名無しさん:2012/11/04(日) 17:24:23
ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 [スチールグレー]
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429833/

 Windows 8 64bit 11.6 インチ
 303x21.7x200 mm

>36 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:54:31
>>113 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:41:57 ASUS VivoBook X202E X202E-CT987 [スチールグレー]
Windows 8 64bit 11.6インチ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429835/

 303x21.7x200 mm

43名無しさん:2012/11/06(火) 07:21:02
HP
法人向け Notebook PC シリーズ - Microsoft Windows 8 アップグレード対象製品に関するお知らせ
ttp://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/kb/docDisplay/?spf_p.tpst=kbDocDisplay&spf_p.prp_kbDocDisplay=wsrp-navigationalState%3DdocId%253Demr_na-c03535503-4%257CdocLocale%253D%257CcalledBy%253Dja_JP&javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken

46名無しさん:2012/11/08(木) 12:53:25
ノートパソコンのメモリ1G→ 2G換装

 機種名とメモリー増設(メモリー換装)で検索すると写真入りでの解説(体験)まで
見つかり、複数の方が成功している型番のメモリーを入手。

 静電気に注意、ネジはここをはずす、裏蓋を割らないように注意、BIOSで2Gを確認、保存。
等々。

無問題です。感謝。

47名無しさん:2012/11/10(土) 06:38:01
ちなみに、メモリーは

トランセンド
JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05209012145/

48名無しさん:2012/11/12(月) 23:04:03
1G→ 2G換装 2台目完了

メモリー増設は、これで一段落。

今回は
CFD D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

49名無しさん:2012/11/17(土) 23:42:22
ttp://www.bing.com/

VAIO P Windows 8  約 9,350,000 件

50名無しさん:2012/11/22(木) 08:21:43
HP Mini 5103

 Windows 7 Professional → Windows 8 Pro Upgrade完了

>38 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:55:32
HP Mini 5103

 10.1インチ
 262×180×23.2



51名無しさん:2012/12/03(月) 05:51:22
パソコンの電源が突然落ちる原因
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111560536

52名無しさん:2012/12/27(木) 09:15:38
東芝
dynabook N301 N301/02EC PN30102ENVC [カカオブラウン]
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000341528/

53名無しさん:2013/01/01(火) 18:45:45
(Net より)

Windows8だと1024x768以上の画面サイズでないとメトロスタイルアプリ動かんぞ

54名無しさん:2013/01/01(火) 19:23:50
HP Mini 5103

 Windows 8 Pro Upgraded

 1366 x 768 (推奨)

55名無しさん:2013/02/08(金) 02:34:43
(2ch)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360200692/l50

【PC】今が最後のチャンス!? 旧世代なのにWindows 7 PCの人気が"高止まり" [02/07]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/07(木) 10:31:32.66

最新OS「Windows 8」の発売から3カ月が経過した。アキバの販売店では、各メーカーの
最新モデルが売り場をにぎわせているが、旧バージョンとなったWindows 7パソコンが
いまだコンスタントに売れているという。「Windows 8モデルよりも、Windows 7モデルの
方が動きがよい」とコメントする激安ショップもあるほどだ。なぜ、いまだにWindows 7
モデルの需要が高止まりしているのだろうか?

■3万〜4万円台のWindows 7搭載ノートPCが売れている

ニッシンパルで…

このようなWindows 7ノートPCが激安で手に入るのも、今のうちだけかもしれない。
Windows 7搭載モデルはすでに生産を終了しており、残っているのは流通在庫分だけ。
好調な売れ行きと在庫の減少をにらみ、Windows 7モデルを値上げする動きも出てきた。
この1カ月で価格が10%も上昇したものもあるという。
國枝氏は「Windows 7モデルは需要が安定しており、人気機種から売り切れていくだろう。
格安な掘り出し物を探すならば、早い方がよい」と語る。Windows 8にまだ変えたくない
人は、いまが最後のチャンスかもしれない。

57名無しさん:2013/02/18(月) 12:23:14
パナソニック Let's note SX2 CF-SX2QEHTS
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428550/
 295x31.5x197.5 mm
 Windows 8 Pro 64bit 12.1インチ

58名無しさん:2013/02/19(火) 13:43:25
EPSON DIRECT
Endeavor NA601E
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438242/
 338x22x242 mm
 Windows 8 64bit 14インチ

59名無しさん:2013/02/19(火) 13:48:28

Windows 8 or 7 選択可?

60名無しさん:2013/03/11(月) 05:21:20
EPSON
Endeavor NY2300S

62名無しさん:2013/06/16(日) 12:48:35
いいタイミングと、
Start Menu 8  ttp://jp.iobit.com/free/startmenu8.html

を試すも相性が良くないようで、Classic shell 日本語版に戻し(?)て快適。

>54 :名無しさん:2013/01/01(火) 19:23:50
HP Mini 5103

 Windows 8 Pro Upgraded

 1366 x 768 (推奨)

63名無しさん:2013/06/23(日) 19:07:48
ttp://www.bing.com/
 LIFEBOOK 初期不良 約 8,900 件

64名無しさん:2013/06/24(月) 04:34:37
ttp://www.bing.com/
 パソコン ノート 初期不良 メーカー  約 45,900 件

66名無しさん:2013/06/28(金) 13:04:50
1366 x 768 × ?
 HP 2133 mini

1366 x 768 ○ ?
 HP Mini 2140 Notebook PC (XP Pro 160GB HDD搭載モデル)
  ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000031497/

67名無しさん:2013/06/29(土) 04:53:58
SONY 11.1 インチ

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062431/

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062430/

68名無しさん:2014/09/20(土) 13:01:55
HP Mini 5103

 付属ACアダプターが壊れ(!?)、一時起動不能。予備の市販ACアダプターで動作正常。

参考:
 HPサポートセンター
 Notebook PC シリーズ - 電源ランプが点かず、コンピューターが起動できない場合の対処方法
 http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/mostViewedDisplay/?sp4ts.oid=4256301&spf_p.tpst=psiContentDisplay&spf_p.prp_psiContentDisplay=wsrp-navigationalState%3DdocId%253Demr_na-c01322575-7%257CdocLocale%253D&javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken

>34 :名無しさん:2013/10/18(金) 07:38:23
HP Mini 5103

 10.1インチ
 262×180×23.2

Windows 8.1 Pro アップグレード完了

69名無しさん:2014/09/20(土) 13:31:06

HP Mini 5103
 発売日:2009年春??

70名無しさん:2014/09/30(火) 22:50:11
Chrome™ OSを搭載する11インチノートPC HP Chromebook 11 G3 を発表。
10月中旬より教育機関、企業向けに販売が開始
ttp://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/press-release.html?id=1795866&pageTitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%80%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%90%91%E3%81%91Chromebook%EF%BC%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89%E7%99%BA%E8%A1%A8&utm_source=%E6%97%A5%E6%9C%ACHP

(2ch)
Chromebook 総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408024897/l50

71名無しさん:2014/12/13(土) 19:17:25
ASUS
EeeBook X205TA X205TA-B-32G
約980gで11.6型ワイド液晶..
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000724586/

72名無しさん:2014/12/18(木) 09:19:37
HP
Stream 11-d012TU ブルーモデル
OS:Windows 8.1 Update 64bit
ttp://kakaku.com/item/K0000726564/spec/

74名無しさん:2014/12/28(日) 01:50:29
(2ch)

ASUSノートPC 総合スレ 3台目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1412260675/l50

77名無しさん:2015/06/21(日) 19:50:23
価格.com
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294659/

78名無しさん:2015/06/24(水) 01:37:54
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB

6月1日から随所で出現し始めた「Windows 10を入手する」アイコン、出ないようにしてきて3週間、
出したくなって、

>20 :名無しさん:2015/06/07(日) 09:47:22 質問
Windows 10 無償アップグレードを予約したいのですが、タスク バーにアイコンが表示されていません
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-win_upgrade/windows-10/e4aa4cb1-5119-4638-81ce-e41eacfa57ec

・・・

で出すことに成功も、7月29日?以降に再チェックせよとのこと。

やはりスペック的に対象外.. のようです?

79名無しさん:2015/06/24(水) 23:08:08
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
「Windows 10を入手する」アイコンの PCチェック

システム要件を満たしていません。

× CPUがサポートされていません。

80名無しさん:2015/07/03(金) 02:26:53
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB

 Win7 Home Premium→ Win7 Professional Windows Anytime Upgrade 完了

81名無しさん:2015/07/14(火) 17:22:16
価格.com
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294659/

発売日:2011年10月13日

82名無しさん:2015/07/18(土) 13:40:16

FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB で Windows 10は動くか?
「Windows 10を入手する」アイコンの PCチェック

このPCはシステム要件を満たしています。

#予約すると Fujitsuさんから、マテの通知でるかも?


>79 :名無しさん :2015/06/24(水) 23:08:08
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
「Windows 10を入手する」アイコンの PCチェック

システム要件を満たしていません。

× CPUがサポートされていません。

>81 :名無しさん :2015/07/14(火) 17:22:16 価格.com
FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294659/

発売日:2011年10月13日

84名無しさん:2015/07/31(金) 10:48:27
ASUS
EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743068/

Windows 8.1 with Bing 32bit

85名無しさん:2015/08/05(水) 22:51:13

FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
 富士通「対象外」
 ttp://azby.fmworld.net/support/info/20150626/
Windows Anytime Upgradeで Win7 Professionalにし、
Windows 10 Pro に、3度目のトライでアップグレード成功 です。

86名無しさん:2015/08/27(木) 16:31:25

FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50EB
発売日:2011年10月13日
バッテリパック 該当せず !?

87名無しさん:2015/09/10(木) 05:28:49

[Windows 10アップグレード][VJP132*] Windows 8.1用Windows 10 移行ツール
ttps://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/2095

>65 :名無しさん:2015/07/17(金) 06:57:35
VAIO vaio.com

Windows 10アップグレード情報
ttps://support.vaio.com/windows/10/

88名無しさん:2015/10/03(土) 15:16:01
Hone.のたま〜に戯言 (Hone.氏?)
Windows10クリーンインストールで動作するPC(旧機種編)

2015年08月27日
ttp://blog.goo.ne.jp/psyna_hone/e/bfc4ef708170fb8d95565f2e89053a15

ASUS EeePC 900HA
動作可能。
Windows7用のチップセットドライバとEeePC 900HA付属のACPIユーティリティをインストールして、
タスクマネージャを開き、スタートアップにある
 ・AsPCmon
 ・Eee PC Tray Utility
 の2つを無効にして再起動する。
これで新しいMobile Intel 945 Express Chipset Familyがインストールされてもエラーが出なくなる。

89名無しさん:2015/12/15(火) 05:04:07
Netより

eMMC 32GB

updateはせずに、クラウド上でプロバイダーを通してセキュリティー対策をして使用するものですと言われ

#?

90名無しさん:2017/11/15(水) 07:39:02
ACPIx64ベースPC

91名無しさん:2018/07/06(金) 05:17:38
HP ENVY 13 x360
ttp://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360/

92名無しさん:2018/07/22(日) 13:23:03
ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ4GB&フルHD
&360度回転モデル
 ttp://kakaku.com/item/K0001072141/

94名無しさん:2018/08/20(月) 06:45:05
5ch
AMD ryzenAPU搭載ノートPCについて語るスレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1518363537/l50

96名無しさん:2018/11/01(木) 13:50:48
富士通 パソコン発火の恐れ 1712万台、ソフト更新
 毎日新聞 2018年10月31日
 ttps://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火
する恐れ
米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬
から自動配信する予定

97名無しさん:2018/11/01(木) 13:51:38
ノートパソコンのバッテリ充電制御機能アップデート適用のお願い
 2018年10月31日 富士通株式会社
 ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/10/31.html

2010年 から2016年に販売開始したノートパソコン 発生率は
非常に低いものの発火事故が発生しております。これらの
発火事故に対する未然防止策として...

個人向けパソコン http://azby.fmworld.net/support/info/batteryctrl/
法人向けパソコン http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/information/batteryctrl/

「バッテリ充電制御機能アップデート」を、Microsoft社のWindows Update
により対象の皆さまのノートパソコンに配信

98名無しさん:2018/11/02(金) 11:26:42
【ノートパソコンを安全にお使いいただくために】バッテリ充電制御機能
アップデートのお願い
 ttp://azby.fmworld.net/support/info/batteryctrl/

 アップデートするソフトウェアは、「コントローラー用ファームウェア修正
プログラム」「BIOS書換データ」「バッテリ充電制御ユーティリティ」の
いずれかです。
 「コントローラー用ファームウェア修正プログラム」または
「BIOS書換データ」のアップデートを適用すると、適用前の状態に戻す
ことはできません。

99名無しさん:2019/06/18(火) 08:57:16
GPD’s latest Windows 10 ultrabook comes with 8.9-inch display
 Mayank Parmar June 18, 2019
 ttps://www.windowslatest.com/2019/06/18/gpds-latest-windows-10-ultrabook-comes-with-8-9-inch-display/

100名無しさん:2019/07/02(火) 05:48:59
>>99
P2 Max
Japanese Keyboard Version
September 2019 ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板