[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
エスペラントは左翼のものではない
40
:
ベダウリンデ
:2008/06/18(水) 08:33:26
私が色々思うのは、
ザメンホフがエスペラントを作った時点では、エスペラントは無色透明でありえたのではないか、という事です。
「ポグロム」とか、ユダヤ人への迫害は中世からあったと思うけど、
それを超えてまとまろうよ的な、ピュアなもの?があったんじゃないかなー、と勘ですがね。
ところがその後の歴史事情がエスペラントをピュアでいられなくしてしまった。
それはヒトラーとかスターリンなんだろうけど、エスペラントに「恨み」という感情を植え付けてしまった。
また、共産国家がエスペラントに力を入れてた時期もあるようなので、その辺りからくる「歪み」もありそう。
もはやピュアで万人に開かれたエスペラントっていうのは、歴史事情が不可能にしてるんではないか、と。
人工言語で平等なコミュニケーション、というコンセプトや、言語仕様としてのエスペラントは、私は好きだけど、
もはや汚れたエスペラントは、平等な国際語になる事は不可能なんじゃないか、という疑念がわきます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板