[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BONIC Beta Test
1
:
地球上生命体
:2003/11/23(日) 22:14 ID:IG.of5gA
皆やらないの?
今のところ国内2位なんだけど…
Betaだから様子見?
正式リリース待ち?
442
:
Uzicha
:2005/12/25(日) 17:06:37 ID:QWI2Hhw2
PrimeGrid(
http://www.primegrid.com/)
でTeam 2chが作成されました。
魔法少女さん乙です。
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
443
:
Uzicha
:2006/01/16(月) 22:22:14 ID:GbvB06Tw
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>437
)
SETI@home ランク:14位(-1) クレジット:21,077,378(+3,620,012) メンバー:2534名(+76)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:69位(-5) クレジット:1,037,842(+226,560) メンバー:97名(+24)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:449位(-45) クレジット:119,356(+25,000) メンバー:18名(+5)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:204位(-54) クレジット:67,779(+25,787) メンバー:26名(+10)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:179位(-123) クレジット:20,328(+15,983) メンバー:22名(+8)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
LHC@home ランク:545位(-3) クレジット:4,304(+53) メンバー:13名(+5)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
BURP ランク:132位(±0) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
PrimeGrid ランク:位(-) クレジット:287(+) メンバー:2名(+)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
BOINC総合 ランク:20位(-4) クレジット:22,327,419(+3,932,689) メンバー:2713(+175)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
444
:
tuna
:2006/01/21(土) 18:19:09 ID:8QT94rHk
なんかサーバーに繋がりにくくない?
PC一台WUが干上がった(´・ω・`)
雪降ってるのに、これじゃよけいに寒くてしょうがないっす
445
:
Uzicha
:2006/01/21(土) 22:43:36 ID:HcwQV6Fk
http://www.boincsynergy.com/stats/team-movements.php?project=sah&team=30205
便利なページを発見。
Team 2chの加入者と、他チームへの移籍者を見る事ができます。
446
:
NN@ETI
:2006/01/25(水) 22:53:25 ID:fFNurWYA
30NOV2005ってのはそのサービスをかいしした日なんだろうな。
447
:
Uzicha
:2006/01/26(木) 08:02:25 ID:SGczcKIA
SIMAPのTeam 2chがいつの間にか作られていたようです。
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
448
:
Uzicha
:2006/02/05(日) 23:36:14 ID:imCP7V/A
World Community GridのTeam 2chも作成されています。
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
ステータスの内容が分かりづらいのでBOINCstatsのリンクも。
http://www.boincstats.com/stats/team_graph.php?pr=wcg&id=221
449
:
Uzicha
:2006/02/16(木) 23:04:29 ID:t4z4VjzA
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>443
)
SETI@home ランク:12位(-2) クレジット:25,316,099(+4,238,721) メンバー:2567名(+34)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:64位(-5) クレジット:1,037,842(+259,510) メンバー:104名(+7)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:283位(-166) クレジット:119,356(+121,729) メンバー:20名(+2)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:184位(-20) クレジット:86,935(+19,156) メンバー:31名(+5)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:166位(-13) クレジット:38,508(+18,180) メンバー:26名(+4)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
LHC@home ランク:447位(-98) クレジット:8,398(+4,094) メンバー:14名(+1)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
World Community Grid ランク:332位(±0) クレジット:6,707(±0) メンバー:29名(±0)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
PrimeGrid ランク:173位(±0) クレジット:1,055(+768) メンバー:2名(+)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
BURP ランク:132位(±0) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
SIMAP ランク:313(±0) クレジット:73(±0) メンバー:3名(±0)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
BOINC総合 ランク:18位(-2) クレジット:26,988,296(+4,660,877) メンバー:2797(+84)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
450
:
Uzicha
:2006/02/16(木) 23:08:07 ID:t4z4VjzA
Climateprediction.netのクレジットは241,085(+121,729)でした。申し訳ない。
451
:
Uzicha
:2006/03/16(木) 09:17:21 ID:KJ7x6hKw
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>449
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:25,316,099(+3,676,345) メンバー:2623名(+56)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:61位(-3) クレジット:1,552,009(+514,167) メンバー:113名(+9)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:278位(-5) クレジット:267,985(+26,900) メンバー:24名(+4)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:155位(-29) クレジット:119,083(+32,148) メンバー:34名(+3)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:155位(-11) クレジット:56,116(+17,608) メンバー:29名(+3)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
LHC@home ランク:402位(-45) クレジット:10,825(+2,427) メンバー:16名(+2)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
World Community Grid ランク:412位(+80) クレジット:7,201(+494) メンバー:33名(+4)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
SZTAKI Desktop Grid ランク:164位(±0) クレジット:1,924(±0) メンバー:5名(±0)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
PrimeGrid ランク:173位(±0) クレジット:1,236(+181) メンバー:4名(+2)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
SIMAP ランク:259(-54) クレジット:917(+844) メンバー:5名(+2)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
BURP ランク:151位(+19) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
BOINC総合 ランク:19位(+1) クレジット:26,988,296(+4,021,600) メンバー:2887(+90)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
452
:
Uzicha
:2006/03/21(火) 17:17:55 ID:eSd2A9d.
東京理科大学がBOINCを利用した新たなプロジェクトのテストをしています。
「タンパク質の立体構造予測」を解析するそうです。
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/
453
:
地球上生命体
:2006/03/21(火) 19:01:48 ID:Fjda3Q1I
BOINC ver4 onlyか
454
:
Uzicha
:2006/04/16(日) 07:21:46 ID:gRwfdZAk
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>451
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:33,431,752(+8,115,653) メンバー:2695名(+72)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:58位(-3) クレジット:1,839,754(+287,745) メンバー:125名(+12)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:261位(-17) クレジット:309,496(+41,511) メンバー:31名(+7)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:121位(-34) クレジット:169,458(+50,375) メンバー:43名(+9)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:144位(-11) クレジット:84,364(+28,248) メンバー:38名(+9)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
LHC@home ランク:390位(-12) クレジット:12,028(+1,203) メンバー:21名(+5)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
World Community Grid ランク:427位(+15) クレジット:7,201(+3,220) メンバー:33名(±0)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
SZTAKI Desktop Grid ランク:125位(-39) クレジット:4,826(±2,902) メンバー:6名(+1)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
SIMAP ランク:222位(-37) クレジット:2,582(+1,665) メンバー:8名(+3)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
PrimeGrid ランク:176位(+3) クレジット:1,434(+198) メンバー:5名(+1)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
BURP ランク:151位(±0) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
BOINC総合 ランク:20位(+1) クレジット:35,872,244(+8,883,948) メンバー:3006名(+119)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
455
:
Uzicha
:2006/04/17(月) 06:38:05 ID:oWjA1CXc
申し訳ありません。
3月16日の報告でSETI@homeの正しいクレジットは、28,992,444(+3,676,345)でした。
4月分のSETI@homeのクレジットは、33,431,752(+4,439,308)です。
また、BOINC総合の3月分の正しいクレジットは、31,009,896(+4,021,600)となり、
4月分のBOINC総合は、35,872,244(+4.862,348)となります。
456
:
地球上生命体
:2006/04/23(日) 14:59:46 ID:ehWbXtp.
>454
毎度乙!参考になるっす。
複数プロジェクトに参加してるんで、
これを見て戦力の足りなさそうなところにパワーを配分してるんよ。
判官びいきなんでな。
457
:
Uzicha
:2006/05/16(火) 07:35:45 ID:m0X/d8DE
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>454
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:37,705,960(+4,274,208) メンバー:2735名(+40)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:57位(-1) クレジット:2,123,775(+284,021) メンバー:133名(+8)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:238位(-23) クレジット:362,309(+52,813) メンバー:34名(+3)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:112位(-9) クレジット:211,274(+42,266) メンバー:46名(+3)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:129位(-15) クレジット:133,744(+49,380) メンバー:40名(+2)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
World Community Grid ランク:424位(-3) クレジット:14,632(+7,431) メンバー:37名(+4)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
LHC@home ランク:393位(+3) クレジット:12,212(+184) メンバー:24名(+3)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
SIMAP ランク:185位(-37) クレジット:6,076(+3,494) メンバー:11名(+3)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
SZTAKI Desktop Grid ランク:124位(-1) クレジット:6,014(+1,188) メンバー:7名(+1)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
PrimeGrid ランク:154位(-22) クレジット:3,008(+1,574) メンバー:5名(±0)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
BURP ランク:151位(±0) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
BOINC総合 ランク:20位(±0) クレジット:40,581,436(+4.709,192) メンバー:3073名(+67)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
458
:
地球上生命体
:2006/05/16(火) 07:56:44 ID:kc7jcl4o
SETI@home すっかり元気なくなったね。
俺ももっとがんばりたいが、
最近の気温では Prescott の温度が限界...。
今後も休戦するマシンが増えそう。
459
:
地球上生命体
:2006/05/16(火) 21:58:33 ID:60HVeRRQ
MotherBoard Monitorと組み合わせると、
CPUの温度が指定の範囲内だけの時に動作させられるぞ。
ちなみに俺はAthlonXPが熱で止まってしまうので、
84度になると停止し、73度まで下がったら再開するようにしてる。
停止させずに放っておくと、夜中とかにハングアップしてる(´・ω・`)
460
:
地球上生命体
:2006/05/17(水) 09:04:29 ID:pSJ3U98k
なるほど。
うちの Prescott も Toledo も限界温度が70度程度なのだが、
純正ファンをそのまま使っている Prescott は日中は最近65度程度。
まじめに対策せんと...。
461
:
aqua
:2006/05/17(水) 22:53:12 ID:aUejTsuA
>460
Prescott+純正ファンは音がすごくないですか?
Pen4 3GHzの純正ファンでも夏場は不眠になるくらいだったんですが。
24時間走らせるのが恐い季節になったんでCPUクーラーの換装をする予定。
462
:
地球上生命体
:2006/05/18(木) 07:18:37 ID:DYUB6Hfo
>>461
すごくうるさいです。
うちの近所では夜間に時々なんかのモーターの音がして、
気になって眠れないことが多かったので、
PCを夜間動かしっぱなしにしたらPCの音のほうがすごいので、
外の音が気にならなくなりました。(^^;
おかげでRACもかなり上がりました。
463
:
地球上生命体
:2006/05/24(水) 01:49:45 ID:4DjKHCpE
うひゃひゃひゃ。近所の熱帯魚屋を流していたらすばらちい物を見っけてしまった。
熱帯魚用の水槽冷却ファン。
60cm水槽の水温を3℃低下させるド凶悪仕様のクリップオン式、
オンオフスイッチ付、しかも外部電源。
思わずTetra Cool Fan CF−60というのを衝動買い。
んでもって調べて見たら、何やらスポット冷却用とか四連ファンとか
邪悪そうなアイテムがちらほらと‥‥
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000003232/
‥‥熱帯魚屋っちゅうのは盲点だったぜ。w
464
:
地球上生命体
:2006/05/24(水) 06:37:52 ID:ETFToaoA
>>463
どー見てもただのファンでつが。
そんなに冷えますか?
465
:
地球上生命体
:2006/05/24(水) 10:05:03 ID:9QIhelXU
>>464
現在検証中。
当家メインマシンは激安筐体で気流設計がスカタンなところに
3.3Gのペン4、24時間シバキ運転という最悪環境につき、カバーを
外して臓物剥き出し状態です - クリップオンは筐体のカバー
取り付け用スリーブ部に増設。
取り付け位置がなかなか微妙で、ファンの向きが1センチずれると温度が
急上昇するのをモニタしつつ調整している状況ですが、旨い具合に
横からCPUの放熱部に風があたる状態で3℃位は温度が低下してます
(57→53・54℃)。マザボとHDDのインジケーションから判断する限り
筐体全体でも2℃くらい温度が下がったような(32→30℃)。
大音響ではないものの(とは言え、併設してある12センチのPC用静音ファン
より明らかにうるさい)ちょっと耳慣れない、かん高い回転音がしており、
印象としてはPC用より回転速度が高いような雰囲気でつ。
音が気になる方にはあまりお勧めできないような感じかと。
‥‥あとは、天候が《悪化》してどうなるか、結果待ちですが、私は気に
入ったのでもう一基買い足そうかと思ってます。
466
:
地球上生命体
:2006/05/24(水) 20:32:21 ID:xBdwFZ8I
サイドパネルに換気扇埋め込むのが最強
自分はAthlon 64 3000+だけど、サイドパネル外して
プラスチックの板貼り付けて12cmファンつけた
467
:
aqua
:2006/05/24(水) 21:47:07 ID:Vu0MfSsA
>466 サイドパネルに換気扇
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/giantfan.html
こんなの?(笑
買ってみようかと思う。
468
:
地球上生命体
:2006/05/24(水) 23:11:03 ID:xBdwFZ8I
>>467
うんw
そういやこの商品自作ショップで見つけて衝動買いしそうになった
469
:
地球上生命体
:2006/05/25(木) 01:17:22 ID:Gte/3AUY
>>467
25cmって、アホ(褒め言葉)だw
470
:
地球上生命体
:2006/05/25(木) 03:42:09 ID:oVu0xYQU
25センチとはまた思いっきり漢らしい仕様w
でも、『静音タイプ』て。これが静音じゃないタイプなら多分もっと漢な。
八月の酷暑の中、これを全開でブン廻して150パーのオーバークロック
でボインコるのはさぞカッチョエエであろう。ウン。
‥‥デコトラの世界やがなw
471
:
H.K
:2006/05/25(木) 04:57:23 ID:umu4S0qE
風量的にもうひとつかな。
やっぱ100cfmは必要っしょ。となると1200rpmぐらいかな。
あと〜フィンガーガードやフィルターも欲しいところ。
472
:
aqua
:2006/06/03(土) 21:28:53 ID:C9CowA8s
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/giantfan.html(TWOTOPで\2000くらい)
を買って取り付けてみた。
エアフロウを一切考慮してないLubicケースなので参考程度に。
マザボから20cm離した距離から垂直に風が当たるように設置。
温度は2~3度位下がった(41度→38度)。(AthlonXP2100+ Gigabyte GA-7)
周りをダンボールか何かで囲ってやればマトモな結果になると思う。
あと、フィンガードが欲しい所。物を吸い込むほど強力では無いが
接触したら確実に壊れそうです。
473
:
地球上生命体
:2006/06/03(土) 22:58:46 ID:Quqb8R7I
100均で金属網みたいなの買ってくるか、
園芸品でプラスチックの網もある
474
:
Uzicha
:2006/06/16(金) 18:19:37 ID:E9dJqzLQ
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>457
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:40,388,726(+2,682,766) メンバー:2755名(+20)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:56位(-1) クレジット:2,488,347(+364,572) メンバー:136名(+3)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:218位(-20) クレジット:414,688(+52,379) メンバー:37名(+3)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:99位(-13) クレジット:290,227(+78,953) メンバー:51名(+5)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:126位(-3) クレジット:192,714(+58,970) メンバー:43名(+3)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
World Community Grid ランク:421位(-3) クレジット:19,277(+4,645) メンバー:42名(+5)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
LHC@home ランク:373位(-20) クレジット:13,874(+1,662) メンバー:26名(+2)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
SZTAKI Desktop Grid ランク:104位(-20) クレジット:11,443(+5,429) メンバー:10名(+3)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
SIMAP ランク:171位(-14) クレジット:9,996(+3,920) メンバー:14名(+3)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
PrimeGrid ランク:158位(+4) クレジット:3,008(±0) メンバー:5名(±0)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
BURP ランク:183位(+32) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
BOINC総合 ランク:20位(±0) クレジット:43,834,608(+3.253,172) メンバー:3120名(+47)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
475
:
地球上生命体
:2006/06/16(金) 20:19:26 ID:cBzIhpTo
>>474
いつもお疲れ様です。
SETI@home からほかのプロジェクトに流れていったみたいですね。
476
:
Uzicha
:2006/06/19(月) 05:07:07 ID:SrG/SzCU
>>475
どうも、ありがとうございます。
http://stats.kwsn.net/tgraphs.php?proj=sah&teamid=30205
ここを見ると、SETIのバージョンが上がってから、ほとんどのチームが落ち込んでいるみたいです。
やっとTANPAKUがBOINC ver.5に対応してくれるようです。
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/index.php
477
:
地球上生命体
:2006/06/29(木) 08:19:50 ID:y8Fb7uyA
さあ、そろそろ暑くなってまいりました。
みなさま、ファンの強化はお済ですか?w
願わくばチームの誰もこんなオトロシイ目に遭いませんように。w
ttp://www.youtube.com/watch?v=HQUj1Huxsqs
478
:
地球上生命体
:2006/06/29(木) 16:19:48 ID:Eu2.ykoE
こっちも貼っておくか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xf0VuRG7MN4
479
:
地球上生命体
:2006/06/30(金) 23:10:20 ID:TpaWU.AE
いままですごくうるさかった Prescott のファンが
最近一段とうるさくなった。
いままででも十分うるさいのに、まだ最高速じゃなかったのね...。
でもおかげでもう少し24時間稼動ができそうです。
480
:
地球上生命体
:2006/07/05(水) 02:37:06 ID:AU680J42
ロケットこわひ
481
:
Uzicha
:2006/07/16(日) 13:23:28 ID:Whgi95VE
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>474
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:42,702,175(+2,313,449) メンバー:2786名(+31)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:53位(-3) クレジット:2,904,957(+416,610) メンバー:140名(+4)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:214位(-4) クレジット:443,363(+28,675) メンバー:40名(+3)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:90位(-9) クレジット:368,469(+78,242) メンバー:52名(+1)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:116位(-10) クレジット:282,139(+89,425) メンバー:43名(±0)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
TANPAKU ランク:11位(±0) クレジット:24,822(±0) メンバー:10名(±0)
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=54
World Community Grid ランク:428位(+7) クレジット:23,131(+3,854) メンバー:43名(+1)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
LHC@home ランク:365位(-8) クレジット:14,704(+830) メンバー:27名(+1)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
SIMAP ランク:179位(+8) クレジット:12,843(+2,847) メンバー:15名(+1)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
SZTAKI Desktop Grid ランク:107位(+3) クレジット:12,010(+567) メンバー:10名(±0)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
PrimeGrid ランク:170位(+12) クレジット:3,008(±0) メンバー:5名(±0)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
XtremLab ランク:69位(±0) クレジット:2,417(±0) メンバー:1名(±0)
http://xw01.lri.fr:4320//team_display.php?teamid=100
BURP ランク:206位(-23) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
BOINC総合 ランク:21位(+1) クレジット:46,794,192(+2,959,584) メンバー:3173名(+53)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
482
:
地球上生命体
:2006/07/16(日) 15:57:42 ID:ir/m0WQc
毎度乙
483
:
地球上生命体
:2006/07/17(月) 03:04:29 ID:SeGnF1Ag
乙です。
順位下がりましたね、、、
他のチームさんでは再び分散コンピューティングが盛り上がってきてるのかな?(笑)
484
:
地球上生命体
:2006/07/17(月) 13:56:01 ID:o2OjoRyc
チーム ExtremeSystems の勢いがすごいからでは?
ttp://www.boincstats.com/stats/compare_graph.php?pr=bo&table=teams&id%5B%5D=34063&id%5B%5D=31801
485
:
Uzicha
:2006/08/16(水) 14:29:34 ID:0yWiq.pM
BOINC全プロジェクトのTeam2chの状態 (前回の調査は
>>481
)
SETI@home ランク:12位(±0) クレジット:45,366,441(+2,664,266) メンバー:2817名(+31)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=30205
Einstein@home ランク:52位(-1) クレジット:3,302,917(+397,960) メンバー:145名(+5)
http://einstein.phys.uwm.edu/team_display.php?teamid=510
Climateprediction.net ランク:215位(+1) クレジット:464,362(+20,999) メンバー:42名(+2)
http://climateapps2.oucs.ox.ac.uk/cpdnboinc/team_display.php?teamid=1267
Predictor@home ランク:85位(-5) クレジット:428,501(+60,032) メンバー:55名(+3)
http://predictor.scripps.edu/team_display.php?teamid=732
Rosetta@Home ランク:110位(-6) クレジット:390,089(+107,950) メンバー:52名(+9)
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=454
TANPAKU ランク:13位(+2) クレジット:67,251(+42,429) メンバー:26名(+16)
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=54
World Community Grid ランク:435位(+7) クレジット:26,926(+3,795) メンバー:46名(+3)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
SIMAP ランク:161位(-18) クレジット:19,251(+6,408) メンバー:17名(+2)
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap//team_display.php?teamid=240
LHC@home ランク:366位(+1) クレジット:14,704(±0) メンバー:31名(+4)
http://lhcathome.cern.ch/team_display.php?teamid=1186
SZTAKI Desktop Grid ランク:104位(-3) クレジット:13,269(+1,259) メンバー:13名(+3)
http://szdg.lpds.sztaki.hu/szdg/team_display.php?teamid=224
PrimeGrid ランク:180位(+10) クレジット:3,012(+4) メンバー:6名(+1)
http://www.primegrid.com/orig/team_display.php?teamid=194
XtremLab ランク:80位(+11) クレジット:2,473(+56) メンバー:3名(+2)
http://xw01.lri.fr:4320//team_display.php?teamid=100
BURP ランク:206位(±0) クレジット:149(±0) メンバー:1名 (±0)
http://burp.boinc.dk/team_display.php?teamid=350
SETI@Home Beta ランク:320位(±0) クレジット:60(±0) メンバー:1名(±0)
http://setiweb.ssl.berkeley.edu/beta//team_display.php?teamid=389
RALPH@Home ランク:197位(±0) クレジット:29(±0) メンバー:2名(±0)
http://ralph.bakerlab.org//team_display.php?teamid=242
RCN ランク:158位(±0) クレジット:9(±0) メンバー:1名(±0)
http://dist.ist.tugraz.at/cape5//team_display.php?teamid=143
VTU@Home ランク:128位(±0) クレジット:2(±0) メンバー:1名(±0)
Chess960@Home ランク:190位(±0) クレジット:1(±0) メンバー:1名(±0)
http://www.chess960athome.org/alpha//team_display.php?teamid=147
BOINC総合 ランク:23位(+2) クレジット:50,100,992(+3,306,800) メンバー:3260名(+87)
http://www.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
http://www.boincstats.com/signature/team_31801.gif
486
:
地球上生命体
:2006/08/18(金) 00:58:40 ID:Th5SLSlU
いつも乙です。
487
:
Uzicha
:2006/09/16(土) 09:30:35 ID:PY5nMKiM
NGワードにひっかかって書き込めません・・・。
488
:
地球上生命体
:2006/09/16(土) 13:13:43 ID:.oKIt/A6
え〜〜〜〜〜!!!
今月からUziレポなし〜!?
毎月楽しみにしてたのに...。
489
:
地球上生命体
:2008/08/04(月) 13:55:21 ID:23n8lrMo
BOINC client software 6.2.14
”windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした・・・”
でインスコできないわけだが・・・(´・ω・`)
おまえらどうだ?
OS:懲りずにw2ksp4
490
:
地球上生命体
:2008/08/05(火) 22:54:02 ID:nEQdAeOg
自己かい━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
ttp://support.microsoft.com/kb/319624/ja
491
:
地球上生命体
:2008/08/07(木) 20:57:29 ID:wIdq2TUs
100%終わったタスクが「計算エラー」になっちゃったんだけど
これはどうなるんでしょう?
とりあえず更新してみよう
6.2.14はとりあえず導入できた
前の前のバージョンを再インストして再アンインストして…
とかなりめんどくさかったけど
(変にデータが残っていたらしい)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板