[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
受験生の質問スレ
1
:
九工大の名無しさん
:2006/03/10(金) 22:36:47
受験生のための何でも相談スレ。
945
:
九工大の名無しさん
:2010/12/17(金) 21:53:50
制服かなぁ〜。。
946
:
九工大の名無しさん
:2010/12/17(金) 22:13:42
私服でいきますよ。
947
:
九工大の名無しさん
:2010/12/17(金) 22:14:21
てかみなさん学部はなんですか?
948
:
九工大の名無しさん
:2011/01/18(火) 15:04:33
九工大の個別試験は
何点くらいとれるもの
なのですか???
センターは680取れたのですが
去年の合格最低点が1050
と言うことで個別試験で
5割は取らないといけません
とても不安です
949
:
九工大の名無しさん
:2011/01/23(日) 01:25:01
九工大の二次試験の物理と化学は簡単だと言われてる
数学も難問は出ない
頻出分野の基本的な問題を解けるように勉強しておくだけで、5割は取れる
950
:
九工大の名無しさん
:2011/03/25(金) 11:06:53
4月から情報工学部電子情報工学科の1年になるのですが、
学校の予定が分からないのでいまだに、ネットの工事日をきめてません
4月8日以降で、都合の良い日はありますか?
951
:
九工大の名無しさん
:2011/04/04(月) 12:04:11
ttp://edocweb.iizuka.kyutech.ac.jp/www/jho-gakumuhp.nsf
ここの学年暦みたり入学式でもらえる資料で確認するといいよ
まさに去年の俺だわw
952
:
九工大の名無しさん
:2011/10/05(水) 16:36:03
今年機械知能の推薦受けます
他に受ける人ー?
953
:
九工大の名無しさん
:2011/10/05(水) 18:10:54
俺の高校 俺も含めて機械知能4人希望だった
昨日 進路指導室に順番に呼ばれ
先生から おまえは機械情報か佐賀・・・・
954
:
九工大の名無しさん
:2011/10/05(水) 23:43:17
僕は情報工学部受けます。
955
:
九工大の名無しさん
:2011/10/06(木) 21:17:21
情報工学部の電子情報工学科受ける人って今年はどれくらいいるのかな
956
:
MK
:2011/10/07(金) 20:03:35
やっぱ毎年そんなに変わらないんだな
てかまだ何にも準備してない。。
957
:
SF
:2011/10/08(土) 21:43:11
はじめまして。
生物情報工の推薦を受けるんですけど生物はどんな問題が出るのですか?
958
:
micro
:2011/10/10(月) 23:18:24
>>957
去年のだけど載ってるよ
ttp://www.iizuka.kyutech.ac.jp/admission/detail/
959
:
SF
:2011/10/12(水) 23:44:05
>>958
ありがとうございます!
あと数学の口頭試問は公式まで聞かれますか?
960
:
九工大の名無しさん
:2011/10/17(月) 21:14:36
>>958
紙渡されて「はい、解いてください」だったな
公式は問題が解けないなって思われたら聞かれそう
961
:
SF
:2011/10/18(火) 21:32:32
>>960
ありがとうございます!
一応公式も覚えてた方がいいってことですねっ
962
:
SF
:2011/10/18(火) 23:29:26
あと、口頭試問での数学以外の生物と英語で絶対してた方がいいことはありますか?勉強の仕方などを教えて下さいっ!
963
:
MK
:2011/10/19(水) 19:15:17
工学部機械知能学科希望ですけど
解答って黒板に書く感じですか?
964
:
ガイ
:2011/11/06(日) 00:12:19
推薦入試願書についてなんですけど、高校以降の履歴を書く欄は、高校で取った資格を書けばいいんですか?教えて下さい
965
:
九工大の名無しさん
:2011/11/06(日) 10:52:23
あれって浪人生だけじゃないん?
ちなみに何とったの?普通科の高校?
966
:
GT
:2011/11/06(日) 23:04:16
面接ってどういうことを聞かれますか?教えて下さい。
967
:
たいたー
:2011/11/07(月) 13:30:31
>>966
自分も受験生だけど
・どうやって来たか
・先輩で通っている人はいるか
みたいな
どうでもいい話から
自己申告書に沿った質問されたりするらしい
まあ人によって様々だけどな
968
:
SF
:2011/11/07(月) 21:43:38
各教科の口頭試問ってだいたい何問くらい聞かれますか?
969
:
micro
:2011/11/09(水) 00:21:21
>>968
英語は音読、和約1問、本文の内容に関する質問3問程
数学は2,3問
理科も4,5問程度かな
あと2週間か・・・間に合うかどうか心配だ
970
:
KR
:2011/11/09(水) 07:44:04
私も推薦受けます…がんばりましょう
倍率まだ出ないのかな
971
:
九工大の名無しさん
:2011/11/09(水) 16:09:10
理科そんなでるんかいっ;;
倍率来年度まででないってきいた
972
:
九工大の名無しさん
:2011/11/09(水) 18:05:52
皆さんどこの学部、学科の推薦受けますか?
私は工学部の総合システムです。
今から何をすれば良いのか分からず…(>_<)
973
:
SF
:2011/11/09(水) 18:44:29
>>969
ありがとうございます!
良い参考になります!
974
:
SF
:2011/11/09(水) 18:46:31
>>972
私は生命情報工学科を受けます!
975
:
KR
:2011/11/09(水) 20:55:17
>>971
志願者数も公表されないということなんでしょうか…?
私は情報工学部の電子情報です
あと2週間でちゃんと、面接の受け答え、口頭試問に
ちゃんと答えれるようになるのか不安でいっぱいです…
976
:
ko=
:2011/11/09(水) 22:02:37
私は生命情報工学科です。
口頭試問がとても不安です。
みなさん練習されていますか?
977
:
km
:2011/11/09(水) 22:09:49
私も生命情報工学部志望です。
生物の勉強方法で悩んでます。
あと面接練習もまだなので不安です。
間に合うんでしょうか・・・
978
:
NM
:2011/11/09(水) 22:54:59
>>975
先輩たちの書き込みをみると志願者数は受験番号で
大体の人数は推測できるみたい
みんな内申いくつある?俺3.2しかないんだけどww
979
:
SF
:2011/11/09(水) 23:16:02
>>978
私は4.8ですねー
980
:
micro
:2011/11/10(木) 00:07:12
>>972
私は機械情報工学科です
>>978
4.0です
981
:
たいたー
:2011/11/10(木) 12:44:44
>>972
電子情報
>>978
3.7
やっぱ大体の人は4.0以上か
やばいな
982
:
NM
:2011/11/10(木) 18:02:21
知能情報まったくおらんな
みんな高いな
まぁ学力重視の試験じゃないから気にし(ry
983
:
SF
:2011/11/10(木) 18:37:30
皆は推薦入試に向けて何か練習してますか?
口頭試問や普通の質問などの
984
:
MK
:2011/11/10(木) 19:15:03
口頭試問の問題の過去問見たけど
教科書やってれば出来る問題ばっかだったよ^^
まぁ俺は出来なかったがww
985
:
九工大の名無しさん
:2011/11/10(木) 19:36:23
973です。
評定は4.3です…(´・ω・`)
>>984
口頭試問の過去問ってあるんですか?
見たいけど見つからなくて…
良かったら教えてほしいです
986
:
SF
:2011/11/10(木) 20:03:28
>>984
ありがとうございますっ
とりあえず教科書重視ですね!!
987
:
KR
:2011/11/10(木) 20:57:42
評定は4.6でした
しかし口頭試問を解けなければ意味が(ry
>>985
高校の進路課の先生に頼んだら、
過去に受けた先輩の受験レポートもらえて、
それに出た問題が載っていました!
明日面接練習してもらってきます…勇気と自信をください(
988
:
KR
:2011/11/10(木) 21:01:53
>>978
なるほどありがとうございますー…!
会場行ったら思ってたより人が多くて緊張しちゃって…みたいになりそうでこわいですw
連投失礼しましたっ
989
:
SF
:2011/11/10(木) 21:38:43
皆は口頭試問と(志望理由などの)質問はどちらが重視されると思いますか??
990
:
たいたー
:2011/11/10(木) 22:11:12
>>989
どっちにしろ
いかに上手く話せるかだと思うからなあ…
どっちも?(笑)
担任相手に口頭試問の練習したらテンパった氏にたい
991
:
mol
:2011/11/10(木) 22:50:05
2スレ目立てたから
書き込みはそっちでよろしく
992
:
3104
:2012/10/07(日) 19:49:20
口頭試問の過去問を探しているのですが、みつかりません。
良かったら教えてください。
ちなみに、工学部を受験するので、物理と数学の問題が知りたいです。
993
:
ベアたん
:2012/10/22(月) 20:32:01
>>989
私の学校の進路担当の先生によれば、志望理由と口頭試問では
口頭試問の結果のほうを重視するそうですよ
994
:
mod
:2012/11/20(火) 23:13:03
物理筆記の具体的な難易度を教えてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板