したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問です+゜

23農耕太郎:2010/07/15(木) 16:33:34
@大学@

@家畜の悪臭低減確認 県立広島大の三好教授実験 サンゴジュに効果 世羅

サンゴジュはスイカズラ科の常緑樹。
葉は厚くて水分を多く含み、防火樹としても使われている。
日陰などの悪条件にも強く、高さ8メートル程度にまで育つという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@どうする地域医療 広島大病院プログラム 次代担う家庭医育成 診療所などで実習スタート

幅広い病気に対応

 広島大病院(広島市南区)は本年度、
子どもから高齢者までの幅広い病気の診察能力を持つ「家庭医療専門医」を育てる研修プログラムをスタートさせた。
10日に発足させる「広島総合診療・地域医療懇話会」で医学生や研修医に紹介し参加を呼び掛ける。
次代の地域医療の担い手育成に力を入れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@発見 解決 身近な課題 山口県立大 地域学で磨く学生の力

観光や自然保護 魅力発信提言へ

 山口県立大(山口市)が本年度初めて開講した「地域学」が全11回の座学を終えた。
多彩な講師陣が毎回交代で登壇し、山口の歴史、文化、政治風土などを語った。
学生は近くフィールドワークに出て、地域を見つめ直した成果を提言にまとめる。


。「高度成長期は中央集権でエネルギーが中央ばかりに注がれた。地方の地域はなぎ倒されるように崩壊した」。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板