したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文大生の就職活動

1都留の名無しさん:2006/03/05(日) 20:45:58
活動終わった人も活動中の人も。

2都留文の名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:38
就職率悪いよ
地の利もないし

3都留の名無しさん:2006/03/09(木) 12:13:38
>>2
新聞読んでいないね。就職相談室行っていないね。
今年は80年代〜90年代前半並の求人数だよ。これで就職できないやつは文大だからじゃなく
本人に個人的に問題あるんだよ。去年度卒には客室乗務員に3人採用だったし。
他にもOBには大手メーカー〜IT系有名企業まで大勢いるし。
今どき出身大学を就職できない理由にするやつの方が珍しい。www

4都留の名無しさん:2006/03/13(月) 12:57:00
読売新聞「企業採用基準アンケート」より
1位調整・コミュニケーション力
2位性格・人柄
3位会社・業界の理解度
4位以下は少数
残念ながら学校で何を勉強したかはあまり重要視されないそうで
1位の部分は体育会や文化会系部活が強い(四年間所属していたというのが客観的評価になる)そうです。
2位は面接官の主観だから不安定要素。
大学名は関係ないんですね

5都留の名無しさん:2006/03/13(月) 17:05:33
調整力ってアレか、
合コンのセッティングなら誰でも負けませんでもいいのかな。

6都留の名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:22
>>5
あーそれ、本番で面接官に言って欲しいね。
意外といけるんじゃね?

7都留の名無しさん:2006/03/14(火) 17:06:20
1年で辞めた部活(体育会系)を3年間続けてました、
って嘘は許される?

8名無しさん@つるっ都留:2006/03/15(水) 00:15:28
幹部の時の苦労したこととかリーグのこととか話さなくちゃいけないからばれます。
面接官は馬鹿じゃないです。
突っ込んだ話も聞かれます&できないとダメだし。
辞めたのはもったいないですね。
先輩の話しだと数年前のソフト部?主将は九州最大手の銀行の1次試験で
「キミはあとは最終面接に来れば内定出します」って言われて決まったそうです。

9都留の名無しさん:2006/03/23(木) 18:34:20
もう内定でた奴いる?
知り合いで2人いるんだが焦る。

10都留の名無しさん:2006/03/25(土) 20:44:46
内定はまだだけど成績表出るの遅いんだよ!
4月1日の面接で成績証明書持って来いって言われてるのに・・・
2年間分60単位弱のを提出する羽目になってしまう。

11名無しさん@つるっ都留:2006/03/26(日) 16:41:44
>>10
あんまし成績表は選考に関係ないって人事の人言ってたぞ
形式上ってことだとよ。
内定2GET!! 辞退するけどね。
今年は会社説明会で交通費出たり、イロイロもらえたり良い感じだよ。
かなり就活は楽。

12都留の名無しさん:2006/03/26(日) 22:49:24
>>11 そして、他は落ちて後悔と共に堕ちた人生に・・・。

13名無しさん@つるっ都留:2006/03/26(日) 23:06:41
>>12
就活の鉄則知らないですね。相当笑える。www

14都留の名無しさん:2006/04/11(火) 13:38:42
本日のTV東京のガイアの夜明けは今年の就職戦線を企業側から観たやつらしい
バブル期以来の大量採用がしばらく続くけど
タイトルの「できる新卒を採れ」通りALL or NOTHINGの様相
内定獲得者の立場から言えば前述のように
無理してでも体育会系部活など多少厳しい環境を
四年間続けること勧める…その後の何十年考えたらねぇ
図書館に早くもPCかじり付きな新入生いるけど、考え直した方が良いぞ
今ならまだ間に合うよ

15都留の名無しさん:2006/04/12(水) 19:57:08
>>14
なんで体育会系部活に入ることを勧められるんですか?
企業からの評価が高くなるのですか?

16都留の名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:14
宴会芸

17都留の名無しさん:2006/04/13(木) 07:19:20
就活中の人間の感想だが
>>15
体育会系部活は確実に企業ウケ良いよ。
面接って大学生活のエピソードを聞いてくるとこ多いが
ネタにこまることないしね
>>16は冷やかしで言ったかも知れないが実は当たっているしね。
とにかく体育会系に限らず厳しい環境をこなしたやつが
それを嫌がったやつより評価受けるのは当然

18都留の名無しさん:2006/05/02(火) 10:48:18
>>3
社学?

19都留の名無しさん:2006/05/04(木) 09:18:05
なんか1社も断られないんですけど<自慢
人事の人と話したら東大や早稲田政経とかじゃないかぎり大学は関係ないよって言っていたよ。
大学で採っていたのはバブルの頃の話で今は完全に人物評価だそうですよ。
判断基準は大学時代に【勉強以外に】何をやっていたかが
かなりのウエイト占めるそうです。これだけの売り手市場だから就活はかなり楽ですよ。
好きなところにいける感じ。

20都留文の名無しさん:2006/05/10(水) 01:57:17
もうそろそろみんな決まりかけてきた頃?

21都留文の名無しさん:2006/05/13(土) 02:02:28
きまんねーー

22あぼーん:あぼーん
あぼーん

23都留文の名無しさん:2006/05/15(月) 12:06:40
内定ゲト!!
体育会バンザイ!て真剣に思いました
頑張った甲斐があったわ〜

24都留文の名無しさん:2006/05/15(月) 15:07:44
>19

決まらない人もいるんだから軽々しく楽とか言わないでくださいよー
でも確かに2極化が進んでるのかなぁって気はしますけどね。
できるやつはいっぱい内定。だめな人はとことんだめ。
19の人はできる人なのかもしんないけど、なんか自信過剰でむかつきます。
社会に出たら謙虚な姿勢も大切だと思いますよ。

あーーーーー。第一志望のあそこから内定がほしーなっ

25名無しさん@つるっ都留:2006/05/16(火) 00:00:19
>>24
そんなでもないだろ?

2極化は確かに進んでいるね。
この時期に根拠無き変なプライドだけで就活して内定取れないとニートまっしぐら。
まずは自分が社会的にどのレベルなのか<謙虚に>受け入れないとだめでしょう。
下のほうも受けておいたほうが良いよ。
とりあえずって感じで内定とって自信つけないとね。

26都留文の名無しさん:2006/05/16(火) 00:13:26
金が無くなって来たぜ!東京出る時、京王線使ってる?

27都留文の名無しさん:2006/05/19(金) 07:17:26
>>19のように書き込むのは恥ずかしいと俺は思うんだけど。

「内定○個ゲット」とか「絶対落ちない」とか自慢する人がいるけど、それは自慢になるの?
一口に内定といった所でピンきりだろ。

お前らは大学受験の時に「大学合格した!」って聞いただけでそいつが頭良いと思った?
「(東大、京大、一ツ橋レベルを)10校受験したけど1校しか合格しなかった。」
「(偏差値50以下の大学を)10校受験して、6校受かった。」
という奴はどちらが出来る奴だ?

そりゃまあ大学受験と違って、試されるのは人間力だし企業とのマッチングもあるから、
簡単に企業間の難易度の優劣は付けられない。
そして企業間に難易度を付けても、上位に内定して下位に落ちるという事も多々ある。
とはいえ、漠然と就職に関しても難易度ってもんはあるだろう。

「内定が簡単に貰える」企業なら探せば沢山見つかる。

せめて、一つも落とされないとか自慢するならどんな業界かぐらい書いた方が俺達も理解しやすいんだけど。
マスコミ志望で一つも落とされないの?
居酒屋チェーン志望で一つも落とされないの?
町工場の営業志望で一つも落とされないの?

自慢をするなら、何を自慢したいのか明確にして主張してください。

28都留文の名無しさん:2006/05/19(金) 13:31:01
>>26
行きだけ使ってる。

>>27
難易度の高い企業が優良かってのも実際に入ってみるまで分からないしね。


6月中には決まらないかなあ・・・

29都留文の名無しさん:2006/06/07(水) 17:54:48
妬くなクズ共

30都留文の名無しさん:2006/06/08(木) 00:47:49
この大学終わったろ

33都留文の名無しさん:2006/06/22(木) 14:08:01
スレッド構わず関係ないコピペ貼るのイクナイ。

35都留文の名無しさん:2015/04/23(木) 16:01:31
志望動機どうしてますか?

36二浪名門都留文科大学>>>>立命館大学:2021/08/21(土) 18:41:57
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
…そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
大学改革への契機となった危機の認識と共有
 立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。
「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

37アッテムト396:2021/09/02(木) 14:08:08
ほぼ確実に教職員になれる苗字がある。
髙●だ。その他にも
澤德﨑齋瀨藏濱邉寳櫻邊などの優遇苗字がある。

そして、ほぼ絶望的なのが奥村、奥田、西沢だ。
彼らは教職員に成れない。もしかすると、公務員にも成れないかも。

苗字・差別ランキング in 千葉県
https://attemto.exblog.jp/28725904/
苗字・優遇ランキング in 千葉県
https://attemto.exblog.jp/28725948/


苗字・優遇ランキング in 北海道
https://attemto.exblog.jp/28691402/
苗字・差別ランキング in 北海道
https://attemto.exblog.jp/28693113/



文大を卒業したのは、過去50年でも3万人はいるだろう。
その3万人のうち、教職員になった人の苗字を調べれば、おおよその傾向は分かる。
おそらく文大の教授たちの一部は、苗字差別の存在を知っている。知っていても口にしない。
間接的な殺人だという自覚は、あるのか、ないのか。

今からでも遅くない。文大は、自分が持っている統計データを公表し、苗字差別の実態を公にするべきだと思う。
それが大学の汚点になると分かっていても、1番乗りで抜け駆けするべきだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板