したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

チームチャレンジ"Childhood Cancer Day 2011"

1レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/02/05(土) 13:54:10
来たる2月15日の国際小児がんデーに因み、BOINC@MIXIさんがWCGチームチャレンジ"Childhood Cancer Day 2011"を開催されるということと合わせ、ご招待を頂戴いたしました。私たちチームも参加いたしたく思います。

----------------------------------------------------
タイトル:Childhood Cancer Day 2011
http://www.worldcommunitygrid.org/team/challenge/viewTeamChallenge.do?challengeId=3864
順位決定基準:返されたポイント
日程:2月15日〜2月21日(7日間)
対象プロジェクト:Help Fight Childhood Cancer(限定) ←←←!ここが重要です!
----------------------------------------------------

国内チームでは主催のBOINC@MIXIさんをはじめ、Team niconicoさん、Team Waさん、JISATORA@W-ASCIIさん、Twitter Distributed Computing Teamさん、SHANGHAI 2009さん、Team GDBさん、Jagt Panderさん、BOINC@minkaraさん、Maiden_Voyageさん、癌患者 cancerさん、Mio'S_FUKUOKAさん、Team SHACHI-HOKOさん、dirosさん、boo7kgさん、Sumitemさんが参加されており現状17チームとなっております。


■チームメンバーみなさまの参加に際して■
①チームとして既にエントリーされておりますので、期間中にチームメンバーとしてWCG(対象はHelp Fight Childhood Cancerのみ)をクランチング、そして結果を返していただくだけで自動参加となります。
②順位決定基準では、Help Fight Childhood Cancerのみチーム成績としてカウントはされますが参加プロジェクトの一切をみなさまのお考えにお任せいたします。
③2月15日00時00分00秒(GMT)〜2月21日23時59分59秒(GMT)の日程ですので、
日本時間では2月15日09時00分00秒(JST)〜2月22日08時59分59秒(JST)の間に返却したHelp Fight Childhood CancerのWUによる"返されたポイント"が当該チームチャレンジでの評価対象となります。

WCGの各プロジェクトの進捗に寄与いたしたく思っておりますが、過去エントリーのチームチャレンジと同様に、期間中のWCGクランチングについてはチームメンバーみなさまのお考えにお任せいたします。
上記日程にてWCGクランチングをせずに普段どおりのクランチングを続けるもよし、チームチャレンジ参加メンバーの抜けた穴をカバーするもよし、休憩するもよし、お任せいたします。順位なども全く気にせず自由に参加いただければ幸いと思います。


私たちチームの過去の成績はチームwikiにも記しております。
http://wiki.livedoor.jp/refler/d/World%20Community%20Grid%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6

千葉大学"ファイト! 小児がんプロジェクト"
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/bioinfor/wcg/hfcc/index.html

千葉がんセンター"ヘルプ・ファイト・小児がん」プロジェクト"
http://www.chiba-cc.jp/test/inst/jp/project/ibm_wcg.html

ICCCPO 国際小児がん親の会連盟(英語)
http://www.icccpo.org/

当該チームチャレンジについて情報交換ならびに質問など、どうかこのスレッドをお使いくださいませ。('-'*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板