したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

思うままにつらつらと・・・

35 ◆KMyTcmL3ws:2007/01/13(土) 23:27:17 ID:V5s6Y9H2
去年、2006年一番衝撃的だった私の音楽シーンは、Gen氏との遭遇だ。
http://www.youtube.com/watch?v=ODlBnKXZ280

ここに彼の演奏がいくつか用意されている。
一柳慧氏のピアノ曲

最初、ピアノを運んだ裏方の人が座っていると思っていたら突然始まる演奏。
衝撃的だった。まさにアートそのもの。演奏に釘付けになってしまった。

昔、NHKFMで現代の音楽というのをやっていた。
今もあるのかどうか知らないが、司会者の妙に落ち着いた解説で音楽の数々が紹介される。
カールハインツ・シュトックハウゼン、ジョン・ケイジ、スティーヴ・ライヒ・・・

ミニマル・ミュージック、ミュジーク・コンクレートと言う存在に心がうちふるえた感激。
パイプオルガンの送風機の電源を演奏中に切り、音程が下がりながら演奏が継続する曲。
わずかに違う周波数が唸りを発生させ、モアレのように広がり交錯する音の曲

驚きと感動の連続だった。
私が電子音楽に目覚めたのもシュトックハウゼンの影響。
モーグシンセサイザーの音源で満たされたテープの中に埋もれて作曲したいと言う夢を持っていた。

その感覚をよみがえらせてくれたのがGen氏


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板