[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
競馬について熱く語るスレ
1
:
ぞぬ
:2005/06/27(月) 18:38:56
おんべスレの方が最近話題が競馬ばかりになってしまったので
別のスレでやった方がいいかな?と感じ勝手にたてさせていただきます。
252
:
あんなか
:2005/09/28(水) 23:17:19
モンジューは強いよね。レディパステルとロックなの?へぇ。
ロードはウェブサイトないみたいだし、
パンフ取寄せるの( ゚Д゚)マンドクセーので見てない。
253
:
ぞぬ
:2005/09/29(木) 22:47:16
明日から大学だ・・・ニート生活ともおさらばだ・・・
254
:
ぞぬ
:2005/09/29(木) 22:49:22
一応ロード貼っておきますね ttp://www.lord-to.co.jp/
255
:
あんなか
:2005/09/30(金) 11:26:16
今日から大学。鬱杉。
ロードのサイトあったの?全然知らなかった。
yahooでひっかからんのだもん。検索の仕方が悪いのかな。
googleではなやってなかったけど。
さんくす。
256
:
ぞぬ
:2005/09/30(金) 22:03:47
大学、初日で疲れ果てる。
考えていたよりニート生活の代償は大きかったようだ
257
:
ぞぬ
:2005/09/30(金) 22:07:31
明日、ショウナンアルスが出走なので朝から競馬場に行こうと思っていたら
ショウナンアルス 54キロ 柴田善臣
( д ) ゚ ゚
258
:
あんなか
:2005/09/30(金) 22:36:56
ヨストミ先生(*´д`*)
今日はwinの馬を見ていた。シンコウノビーが今年も居るんだね。
Montjeuの持込みは字面は立派だけどなぁ。
259
:
ぞぬ
:2005/10/02(日) 21:33:41
マチカネゲンジ2着・・・どういうことよ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ショウナンアルスは直接見ましたがそれほど悪くはなかったです。
まあスイートピーSで2着になり地味に出走権を取るタイプでしたが
260
:
ぞぬ
:2005/10/02(日) 21:53:48
サイレントウィットネス強かったですな。
先週藤岡君にやられた傷の痛みまでは消えませんでしたが・・・
261
:
ぞぬ
:2005/10/02(日) 21:54:32
そういえば今日は凱旋門賞。
262
:
あんなか
:2005/10/02(日) 22:50:28
凱旋門賞(*´д`*) サイレントウィットネス強かったねー
アルーリングボイスまた勝ったらしいねヽ(;´Д`)ノ
ゲンジ次走確月劵でおながいします。
263
:
あんなか
:2005/10/02(日) 23:46:18
密かにSS×ノーザンの1,2期待してた。短距離強いなぁ。
前にもっと強いのいたけど。Nasrullah〜Mumtaz Begum〜Mumtaz Mahalが
父親のもってるクロスで、母親はStar Kingdom〜Hyperionをもってるけど、
サイレントウィットネス自身は前面であんまクロスしてないんだよなぁ。
やっぱなんかこういう、父母にクロス内包させたままの配合とかって
スピードに秀でたりしやすいのかね。
264
:
あんなか
:2005/10/02(日) 23:58:31
しかし、デュランダルもアドマイヤマックスもNasrullah他のスピード
血統がクロスしてないし、中距離の一流配合としか思えないんだよなぁ。
特にデュランダル。どっか違ってたら、クラシック馬になってたんじゃないか
っていうような配合。次なる研究課題であります。
265
:
ぞぬ
:2005/10/03(月) 00:00:35
ホレイショネルソン楽勝。
そして現在シャワンダが凱旋門賞一番人気
266
:
ぞぬ
:2005/10/03(月) 00:35:44
ハリケーンラン楽勝。
シャワンダは6着くらいかな?
267
:
ぞぬ
:2005/10/03(月) 22:20:40
レーシングポストによるとBagoにジャパンカップ挑戦プランがあるらしいですな
実現したらモンジュー以来の凱旋門賞馬の来日ですな
ただこの時期の情報が本当ならガリレオやアクワレリスタ、サキーなんかも来日
しているはずなんですが・・・・
268
:
あんなか
:2005/10/03(月) 23:54:59
Hurricane Runの血統は古めでHyperion強調型で渋いな。好みだ。
ほれいしょ強いんだねぇ。Bagoかなり見たいよ。
269
:
arowana
:2005/10/04(火) 12:27:34
この記事、すごくないですか?
http://www9.kir.jp/sgm/
270
:
ぞぬ
:2005/10/05(水) 21:59:14
Bagoはレーポスによるとマジで来そうな感じ。ただあくまでも〝BC〟次第なんだが
あと多田氏がタタソールズでガリレオ産駒を結構な値段で落札。
元取れるんでしょうかね??
271
:
ぞ
:2005/10/05(水) 22:37:40
>>264
SS×ノーザンの配合馬ってどうも2〜3歳位なら2000メートル前後でも我慢できますが
古馬になると徐々に短距離にシフトしていきますね(イメージとしてアドマイヤマックス)
しかし、アドマイヤマックスはバリバリの短距離馬の馬体ですが、デュランダルは2000位
なら走れそう。調教師に一考をお願いしたい次第である。
272
:
ぞぬ
:2005/10/05(水) 22:38:19
↑何故か名前が〝ぞ〟になっとる
273
:
あんなか
:2005/10/06(木) 23:08:23
タタソールズの渋い欧州血統が大好きなぼく。
S坂くん、えぞぎくどうも(= ゚ω゚)
Y崎さん、合宿費用おながいしますorz
みんなして、ぞぬの競馬知識を絶賛した本日。
274
:
ぞぬ
:2005/10/07(金) 21:49:57
そりゃ中学生くらいからすべての競馬雑誌を読んで、土日はひたすら競馬中継を見ていれば
ある程度は詳しくなりますよ(インターネットの力も大きいですが)
今は知識だけでは当たらないと理解したので、できる限り現地に赴きパドックをひたすら
眺めて、相馬眼を上げる努力をしております。
275
:
ぞぬ
:2005/10/07(金) 21:54:38
さて、BagoをJRAが買ってしまったわけですが、どうなんでしょうか?
巷では母系にMr.Prospector・Northern Dancer・Haloなどが入っており
結構苦労すると言う意見と、凱旋門賞を好時計で勝つなど時計勝負も問題がなく
日本の馬場にも合うためある程度の結果は出るのでは?などがありますが。
276
:
ぞぬ
:2005/10/07(金) 22:03:18
考えてみれば、凱旋門賞を歴代NO.1のタイムで勝ったパントレセレブルがあの状況
だからBagoが日本の馬場に合うと言うのも怪しいもんですが
277
:
あんなか
:2005/10/07(金) 22:21:58
(*´д`*)ぞぬーり
Bago買ってしまいましたね。日本の生産者には使いこなせないんじゃないかなぁ。
ディープの血と先々交わってくることがありそうだけど、この2頭だとHighclereの
位置は微妙だし、HaloとNorthern Dancerもクロスするし、面白味が無いな。
Nashwan直系を日本に持ってくるっていうのはどうなんだろう。
牝系はCoup de Folieだから、例のMachiavellianなんかは近いよね。
Bago自体が完成度の高い配合だし、流行の血ばっかりだから、確かに難しいけど、
安易な配合でもそこそこ走る馬は出てきそう。でも牝馬かな。
278
:
あんなか
:2005/10/07(金) 22:33:30
パントルセレブルの日本での産駒はミスプロ系が多いせいかRaise a Nativeクロス
もってるやつが多いね。パントルの配合でNative Dancerの先を伸ばしてどうするのかと思うけどね。
チアズアチーヴとやらは走りそうな配合だったけど消えたorz
チアズブライトリーっていい血統だな。気付かなかった。
279
:
あんなか
:2005/10/07(金) 22:33:44
改行ミスorz
280
:
あんなか
:2005/10/08(土) 01:27:17
ふわー、毎日王冠に”名馬”ハットトリックが出るけど、雨か…(´・ω・`)
281
:
あんなか
:2005/10/08(土) 01:40:10
Rumplestiltskinつーのも激しい配合してるなぁ。祖母がMiesqueですか。
282
:
ぞぬ
:2005/10/09(日) 22:18:46
さてジャリスコライト生で見てきましたよ。
感想としては、同じレースに出ていたマイネルスケルツィが古馬のようにドッシリとした
様子であったのに対し、ジャリスコの方はまだまだ仕上げてはいないという印象。
兄のシェルゲームは平均ラップを刻んで後続に足を使わせ、35秒台で逃げ切る(逆にいうと
スローの瞬発力勝負は苦手)に対しこの馬は先行してなお33秒台まで使える。
ジャリスコの方が上かも(馬格もある)距離は1800〜2200くらいがベストでしょう。
283
:
ぞぬ
:2005/10/09(日) 22:24:26
ちなみに私が現POGで持っているロレットチャペル(キングストレイル)はフレンチ産駒
らしくそこそこの脚を使って5着。ダート向きかも・・・・。
284
:
ぞぬ
:2005/10/09(日) 22:28:46
ちなみに今日デビューしたキャプテンベガのデビュー前の調教評価
超良血馬は走りも破格だった。
ゲート練習に手間取って、デビュー3日前の追い切りがなんと初時計。
それでも、芝コースで併せた3歳1000万のタガノデンジャラスにしぶとく食い下がっていく。
均整のとれた黒鹿毛の馬体、柔らかい身のこなし、追うとハミをがっちり取って相手に向かっていく闘争心。
なにもかもが超A級だ。
2歳新馬が初追い切りで皐月賞にも出走したひと世代上の先輩と堂々の併入。
しかも時計は5F64秒1〜50秒3〜37秒0〜11秒7と速い。
並の新馬なら壊れてしまうところ。基礎体力も十分に備えていた(スポニチ)
評判の良血キャプテンベガがロクに追い切りをしないままデビューを迎えた。ゲートは遅く、
最終追い切りも並の時計なので▲としたが…。まともな追い切りを消化しているのは、タニノ、
オースミ、テンシ(日刊)
同じ調教見ていたとは思えない。
285
:
あんなか
:2005/10/09(日) 22:57:53
服部先生orzzzzzz9着ですか。
ジャリスコライトみたかったなぁ。間に合わなかった。
スポニチの主観が入りまくった盲目ぶりが面白いね。
286
:
ぞぬ
:2005/10/10(月) 21:58:56
JRA、ストラヴィンスキーをお買い上げ〜
正直金が余っているならもっと何かすることがあるだろ。
287
:
ぞぬ
:2005/10/10(月) 22:21:33
ジャリスコはいちょうS出走だそうで。
てっきり東スポ杯まで待つと思ったんですがね・・・。
288
:
KOI=UTA
:2005/10/10(月) 22:49:37
ちわ、お久しぶり。
パソコンがぶっ壊れたのでブックマークがってなわけですヽ(`Д´)ノ
>>286
うちらの時ky(ry
289
:
あんなか
:2005/10/10(月) 23:58:24
>>ぞぬーり
Nureyev,Blushing Groom,Mr.ProspectorってBagoに似すぎだろw
>>恋歌さん
ども(= ゚ω゚)鈴木アグリレーシング
290
:
KOI=UTA
:2005/10/11(火) 00:59:25
>>あんなか
ねーよwwww>チームアグリ。
291
:
あんなか
:2005/10/11(火) 11:26:31
( ´゚д゚`)
292
:
KOI=UTA
:2005/10/11(火) 16:08:41
つ
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/10/post_ef82.html
293
:
KOI=UTA
:2005/10/11(火) 16:09:18
あ、h抜くの忘れてたorz
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/10/post_ef82.html
294
:
あんなか
:2005/10/11(火) 16:59:04
琢磨はもう|ι´Д`|っ < だめぽか。
295
:
ぞぬ
:2005/10/11(火) 22:24:35
琢磨ね・・・もう必死ですね。マジで。
応援したいんだけれど東京競馬場で友達の携帯で日本GP見ていたらあの接触。
ある意味サンライズペガサスよりも驚いてポカーンとなりましたよ
296
:
ぞぬ
:2005/10/11(火) 22:25:50
そう言えばウインレジェンドは芝1400でのデビュー予定もあるみたいですよ。
あの厩舎で1400と言えば某2冠馬を思い出す
297
:
あんなか
:2005/10/11(火) 22:48:19
そうそう、1400らしいね。オープンくらいはいってもらわないと。
298
:
ぞぬ
:2005/10/12(水) 21:55:21
あまり長くなってもいけないのでこのスレは300で終わりにしようかと
で、次スレは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5989/1129121513/
ここで
299
:
ぞぬ
:2005/10/12(水) 21:56:54
↓最後は何か面白いことを言って締めてください(・∀・)ニヤニヤ
300
:
KOI=UTA
:2005/10/13(木) 18:30:34
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
301
:
あんなか
:2005/10/13(木) 23:54:45
_| ̄|○
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板