したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【2012年】入試大反省会【オワタ】

1柴犬:2012/02/25(土) 21:54:17
2012年の入試を語ろう!

2柴犬:2012/02/25(土) 21:56:36
みんなの出来を教えてください

ちなみに私は
センター67%
前期は大問3の*と大問*しかまともに解けませんでした

3ナナコ:2012/02/25(土) 22:23:49
建築学部の人はセンターどんくらいで受けたの?

ちなみにわたしは65

4柴犬:2012/02/25(土) 22:35:05
>>3
書き込みありがとう(^^)

試験どうだった?

5前工大の名無しさん:2012/02/27(月) 17:45:46
100点いくかいかないかぐらい

6前工大の名無しさん:2012/02/28(火) 08:06:16
後期試験にシステム生体工を受けるつもりですが、面接ではどのようなことを聞かれましたか?

ちなみにセンターは76%です

7前工大の名無しさん:2012/02/28(火) 20:59:34
先輩、ココのサイト…まじヤバイっス(^O^)
年明けから自分書けないぐらい美味しい思いしたっス
登録無料みたいなんで試してGet!しっちゃてくださいよ☆
ttp://bit.ly/AqpRi6

8柴犬:2012/03/01(木) 00:55:48
第一問⑴の答えって何になった?

9前工大の名無しさん:2012/03/02(金) 21:17:27
センター61%
生物工

大問2,3はできたけど、1の論述がなぁ・・。

10前工大の名無しさん:2012/03/02(金) 23:15:07
>>9
大問2と3は⑵まで完答したの?!

11前工大の名無しさん:2012/03/02(金) 23:17:28
>>9
ごめん、間違えました

12前工大の名無しさん:2012/03/03(土) 13:30:19
生物工
センター58%、二次は150点くらいだと思うんだけどうかるかな?

13前工大の名無しさん:2012/03/03(土) 22:17:21
>>12
>>9のものですが、倍率6倍のうちの層次第ですよねw

14前工大の名無しさん:2012/03/03(土) 23:25:59
倍率高すぎ受かる気しないww
合格発表怖い。

15柴犬:2012/03/05(月) 10:40:41
柴犬です!受かりました、これからよろしく!

16前工大の名無しさん:2012/03/05(月) 14:13:01
生物工おちた(^O^)
Fラン私立行きだおww

17前工大の名無しさん:2012/03/10(土) 14:51:16
後期っていつだっけ?

18前工大の名無しさん:2012/03/11(日) 16:37:06
建築学科に行くんですがPCはデスクトップかノートどっちがいいですか?

19前工大の名無しさん:2012/03/12(月) 02:17:27
>>18
大学で勉強とかレポートするつもりなら、ノートじゃないと持ち運びできないよん♩

20前工大の名無しさん:2012/03/13(火) 21:26:25
生命情報受かった!
自分はセンターで入ったようなものだからなぁ・・・。
といっても75%しか取れなかったけど・・・。

21前工大の名無しさん:2012/03/14(水) 14:49:10
>>20
JJ乙

22前工大の名無しさん:2012/03/15(木) 12:00:30
建築学科なんだけど、入学式の次の日にテストとかある?

23前工大の名無しさん:2012/03/26(月) 09:32:49
30日とかのやつ皆行くのかな?

24前工大の名無し:2012/03/26(月) 17:36:11
>>23
それ気になるわ

25前工大の名無しさん:2012/03/27(火) 11:31:48
31日なら私いくよ〜

26前工大の名無しさん:2012/03/29(木) 13:59:47
後期生物工センター71%、二次の小論7割くらいで受かってました!

27柴犬:2012/03/30(金) 02:02:14
>>26
おめでとう、四月からよろしくね( ´ ▽ ` )ノ

28理事長:2012/04/28(土) 10:53:25
在学生以外の書き込みはお控えください。

29前工大の名無しさん:2014/09/02(火) 19:27:24

 私大の最高峰


東の早慶、西の立同

30前工大の名無しさん:2015/04/06(月) 10:15:56
         早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

31前工大の名無しさん:2015/04/06(月) 10:21:34
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

32前工大の名無しさん:2015/04/06(月) 10:22:38
      東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

33前工大の名無しさん:2015/04/20(月) 20:20:21
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田   227・・・・・・東のトップ
2.立命館   175・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152


関西大・関学大・・・・・・番外で不明

34前工大の名無しさん:2015/04/20(月) 20:22:49
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者(が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして、社会に貢献することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して、
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

35前工大の名無しさん:2015/04/20(月) 20:24:27
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

36前工大の名無しさん:2015/05/31(日) 21:13:58
       東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

37名無し:2015/06/23(火) 10:18:51
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

38前工大の名無しさん:2015/07/09(木) 10:29:35
難関試験の合格者数       立命館    同志社

1.弁理士(2014年)         8       5

2.司法試験(2014年)       33      26

3.司法・短答式(2015年)    154     105

4.国家1種(H16〜24年)    271      62

5.国家一般職(2014年)     175     164

全てに於いて、
立命館に追い付けない同志社です。

39前工大の名無しさん:2015/07/23(木) 13:11:06
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

40前工大の名無しさん:2015/09/12(土) 03:20:03

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

41前工大の名無しさん:2015/09/24(木) 07:07:04
東西に類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

42前工大の名無しさん:2015/12/27(日) 09:46:19
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

43前工大の名無しさん:2016/07/17(日) 18:26:26
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板