したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法史学(日本)

1なやっさん:2005/04/19(火) 23:51:09
ないので新しく作ってみました。いろいろ書き込みませう。

239ハンタカチ王子:2012/01/11(水) 21:00:02
今回は五問中二問必答ですか?選択ですか?

240ハンタカチ王子:2012/01/11(水) 21:27:57
まだ範囲は発表されてないよ

241ハンタカチ王子:2012/01/12(木) 18:44:07
試験範囲教えてくださいお願いします!

242ハンタカチ王子:2012/01/12(木) 22:18:40
昌平坂学問所で法を教えるようになった経緯?
副島種臣と政体書?
江藤新平と五権論?
井上毅と明治憲法制定?
条約改正と近代方の関係?

どなたか補完よろ

243ハンタカチ王子:2012/01/13(金) 18:26:47
副島種臣と政体書←律令制から立憲制とか?
あと持ち込みできましたっけ?

244ハンタカチ王子:2012/01/13(金) 23:28:35
持ち込み可だよ

245ハンタカチ王子:2012/01/14(土) 16:44:14
ありがとうございます!
教科書のみですよね?

246ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 00:31:16
条約改正と近代法の関係て
何中心に書けばええんね

247ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 14:19:51
「井上毅と明治憲法制定を自由に論ぜよ」ってどういう感じが良いんですかあ??
自由っていっても経緯をだらだら書くのはNGなのかな

>>246

日本が近代化を果たすために法整備が必要になったということでは?

248ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 21:05:10
>>247
井上毅がどういうつもりで憲法考えたかとか言ってた気がするから
やっぱシラスとかに触れた方がいいかもしれんね

一問何字くらい書けばいいんだろう・・・

249ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 21:10:32
これ持ち込み可でしたっけ?

250ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 21:17:45
持ち込み可なんですか??!

251ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 21:19:02
持ち込み可とか言ってた記憶が無い…
誰か覚えてる?

252ハンタカチ王子:2012/01/15(日) 23:43:23
持ち込み可ですかと聞いたら ダメだよと言われた俺が通りますよ。

こちらも疑問があるんだが
前期ってどれくらいの分量で書いたの?
二問完答だった?
知ってる方がいたらぜひ教えてほしい。

253ハンタカチ王子:2012/01/16(月) 17:57:22
全然わからん・・・

254ハンタカチ王子:2012/01/16(月) 18:55:48
500字書いたら問題ないんじゃないの?根拠はないが。。

255ハンタカチ王子:2012/01/17(火) 02:48:10
だ、だれか 2.4 だけでも助けてくれ・・・

256ハンタカチ王子:2012/01/17(火) 09:07:41
教科書に載ってるよ。無いなら今すぐ買ってこい

257ハンタカチ王子:2012/01/17(火) 15:18:26
書きづらかった

二問必答

副島種臣と明治時代初期の法制度についてのべよ
井上毅と明治憲法という題で論ぜよ

258ハンタカチ王子:2012/06/26(火) 21:21:41
島先生の情報きたよー

試験は7月17日
大問2題
一つは単語説明を100字以内で5題
もう一つは論述問題を400〜500字で1題

単語の候補は天津罪と国津罪(ペア)、七出と三不許(ペア)、比附、疑罪、律令の罪刑法定主義、五聴、三覆奏の7つ
論述の候補は荘園制度の推移、検非違使についての2つ

不景気ことばっかりだけど頑張ろうぜ

259ハンタカチ王子:2012/07/03(火) 13:36:48
神感謝

260ハンタカチ王子:2012/07/12(木) 01:13:49
論述は荘園制度の推移に確定

261ハンタカチ王子:2012/07/15(日) 19:38:13
ありがてぇ

262ハンタカチ王子:2012/07/15(日) 22:02:09
教えてください。
持ち込みありですか?
単語説明は選択ですか?
7分の5出る形ですか?
よろしくおねがいします。

263ハンタカチ王子:2012/07/17(火) 13:12:44
持ち込み不可
単語説明は100字程度で自分で書く
おそらく自分で7つから5つ自由に選べる形式ではないだろう
先生が選んだ5つに答えるんじゃね

264ハンタカチ王子:2013/01/10(木) 09:41:04
後期試験範囲発表されましたか?

前期と同じく持ち込み不可でしょうか?

265ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 16:34:28
島先生の情報お願いします。

266ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 17:27:39
副島種臣と明治時代初期の法制度
井上毅と明治憲法
この2つおさえてれば大丈夫なのかな?
補足求む

267ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 18:13:47
今回は語句説明はなしですか?

268ハンタカチ王子:2013/01/12(土) 11:57:55
優しい方、どうか教えてください。

269ハンタカチ王子:2013/01/13(日) 21:49:58
昌平坂で法律学びだした経緯について
江藤新平の護憲論
井上毀が言ったこと
条約改正と日本近代論

あと1問聞き逃した 5つのうち2問出題
補足お願いします

270ハンタカチ王子:2013/01/14(月) 02:46:37
副島種臣、法典編纂や明治初期の法制度みたいな感じ
しかし何か書けばいいのかわかんね

271ハンタカチ王子:2013/01/14(月) 14:47:40
>>269
護憲じゃなく五権でした

272ハンタカチ王子:2013/07/19(金) 04:42:26
島先生の情報おねがいします

273ハンタカチ王子:2013/07/19(金) 10:56:27
用語説明4問 70〜80字
論述1問 400〜500字

用語
七出三不去
比附
疑罪
裁判官の心構え5丁
天津罪国津罪
三復奏

論述
律令的罪刑法定主義
中世荘園の罪と罰


誰か山田刑訴の情報お願いします。

274ハンタカチ王子:2013/12/19(木) 08:16:56
参ったな…今週行きはぐってしまった
試験範囲が発表されていたらどなたか教えてくださいませんか?

275ハンタカチ王子:2014/01/07(火) 10:38:01
島先生の試験問題情報お願いします。

276ハンタカチ王子:2014/01/07(火) 21:22:06
試験は来週
昌平坂〜は出ない

277ハンタカチ王子:2014/01/08(水) 16:03:58
どなたか、語句説明候補だけでも良いので教えて頂けませんか

278ハンタカチ王子:2014/01/13(月) 07:26:35
神様、仏様、どうかテストの情報をめぐんでください

279ハンタカチ王子:2014/01/13(月) 11:26:54
大学の実力 学部別 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
東洋経済「東京大学 全解明」より

280ハンタカチ王子:2014/01/13(月) 22:22:56
・副島種臣の改革(特に政体書)
・江藤新平の改革(特に五権論)
・天皇号、皇帝号が使用された経緯
・天祐とGottesgnadentum

の内から2問。他の科目で協力してやってはな。

281ハンタカチ王子:2014/01/13(月) 22:32:59
>>280
有難う御座います

282ハンタカチ王子:2015/01/13(火) 21:50:30
誰か島の法史学の試験範囲分かる方はいますか?

283ハンタカチ王子:2015/01/20(火) 18:11:07
1、熊本藩の礼と律
2、江藤新平の五権論

284ハンタカチ王子:2015/01/20(火) 18:16:08
↑後期の出題された問題ね

285ハンタカチ王子:2016/01/17(日) 20:58:06
誰か今年の範囲わかる方いませんか?

286ハンタカチ王子:2016/01/18(月) 21:22:41
江藤新平の制度改革(五権論を中心に)
副島種臣の制度改革(政体書を中心に)
井上毅のドイツ学
天皇号と皇帝号の違い
帝国憲法と皇室典範の関係

のうち二問出題

最後の授業で言ってました。他の科目で協力してあげてください。

287ハンタカチ王子:2016/01/19(火) 00:03:17
ありがとうございます!

288ハンタカチ王子:2019/01/28(月) 14:21:51
後期 日本 村上
史料で読む日本法史って教科書が持ち込み可。そこから2つ大きなテーマを選んでまとめる。2つの選び方は時代と法分野が同じでないとダメ。出席点が30点分だから出席0だと多分単位でない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板