したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

@@@@@@ 台風情報2019 @@@@@@

1 ◆HERB10WfE2:2019/01/01(火) 10:41:32 ID:Ufc6ZjbI
●●● 台風の速報・実況用のスレ@2019です。●●●

@ご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@リンク集
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/index.html

@おすすめリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/《成田空港@さんのホームページ》
http://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/ 《暇天Blog》
http://typhoon21.world.coocan.jp/ 《熱帯低気圧関連(台風・ハリケーン・サイクロン)の資料集》

39名無しさん:2019/08/09(金) 13:37:00 ID:Gh1ah6i2
大阪直撃すれば何の問題もない

40名無しさん:2019/08/13(火) 16:06:00 ID:.MzUzLIE
超大型の台風 第10号
  8月13日15時現在
種子島の南東約490km
北緯27.6゜東経134.7゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 330 km
 強風半径(15m/s以上) 南側 1100 km 北側 600 km

41名無しさん:2019/08/16(金) 23:03:45 ID:kMQQTH.6
台風10号は15日午後3時頃に広島県呉市付近に上陸した模様です。
かなり難しい舵取りでしたが、これで広島上陸は3個目になるかと思います。

42名無しさん:2019/08/21(水) 17:33:55 ID:dwY/Xcbk
台風 第11号発生
  8月21日15時現在
フィリピンの東
北緯15.7゜東経132.3゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南西側 800 km 北東側 190 km

43名無しさん:2019/08/21(水) 17:35:47 ID:dwY/Xcbk
台風 第11号発生
  8月21日15時現在
フィリピンの東
北緯15.7゜東経132.3゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南西側 800 km 北東側 190 km

44名無しさん:2019/08/21(水) 17:39:23 ID:dwY/Xcbk
台風が2つ発生したわけではありません。>>43は×です。

45名無しさん:2019/08/21(水) 23:52:47 ID:Hyg.Io0Y
強風域の偏り修正されたね
15m/s以上の強風域 全域 700km

46名無しさん:2019/08/25(日) 14:01:48 ID:78LBoDs2
>>45
事後解析で修正される?!
強風域がころころ変わりすぎなので

47名無しさん:2019/08/25(日) 14:13:33 ID:78LBoDs2
似たような場所で生まれた9号と11号

9号はSTYまで出世(事後解析でカテ5の可能性もあり?)
一方、11号は暴風域すらできないまま消滅の見込み

48名無しさん:2019/08/27(火) 11:36:40 ID:KMjVg1KA
>>47
そして12号も

大型の台風 第12号発生
  8月27日 9時現在
フィリピンの東
北緯14.7゜東経127.0゜ 西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 500 km

49名無しさん:2019/09/02(月) 11:53:20 ID:FkSvWPmg
日本接近の可能性がありますので注意が必要な台風です。

台風 第13号発生
  9月 2日 9時現在
フィリピンの東
北緯15.1゜東経126.1゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 280 km 南西側 220 km

50名無しさん:2019/09/03(火) 05:19:17 ID:/ccLlHj.
台風 第14号発生
  9月 3日 3時現在
トンキン湾
北緯16.6゜東経107.6゜ 南西 15 km/h
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 220 km

51名無しさん:2019/09/03(火) 22:16:33 ID:/ccLlHj.
14号とは何だったのだろう・・・?

台風 第14号 から変わった 熱帯低気圧
  9月 3日21時現在
南シナ海
北緯17.0゜東経109.0゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 998 hPa

52名無しさん:2019/09/05(木) 16:40:11 ID:cw4RoLB2
台風 第15号発生
  9月 5日15時現在
南鳥島近海
北緯19.6゜東経155.4゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 280 km 南西側 170 km

53名無しさん:2019/09/05(木) 16:56:24 ID:knq66LGk
>>52
発生と同時にほぼ上陸の予想とは。
この台風関東に大きな影響が出そうですね。

54名無しさん:2019/09/08(日) 10:46:54 ID:Vob2H2y2
今夜強い勢力で関東に直撃予想

強い台風 第15号
  9月 8日10時現在
八丈島の南約160km
北緯31.7゜東経139.4゜ 北西 30 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 最大瞬間風速 60 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 東側 280 km 西側 190 km

55名無しさん:2019/09/08(日) 23:44:51 ID:u197rfHM
上陸直前に21時更新で非常に強いに発達きました。
おそらく21時神津島空港で平均風速41.5m/s 最大瞬間58.1m/sを観測したのを反映したのでしょう。

非常に強い台風 第15号
  9月 8日21時現在
伊豆大島の南南西約70km
北緯34.1゜東経139.1゜ 北 20 km/h
 中心気圧 955 hPa
 最大風速 45 m/s
 最大瞬間風速 60 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 東側 280 km 西側 190 km

56名無しさん:2019/09/11(水) 04:46:49 ID:4kVFDhnk
令和元年 台風第15号に関する情報 第72号
令和元年 9月 9日04時58分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第15号の中心は、9日5時前に千葉市付近に上陸しました。

(本文)
なし

57名無しさん:2019/09/11(水) 18:29:04 ID:mKcmzxvo
15号は深夜過ぎに相模湾から東京湾に入り、午前5時前に千葉市付近に上陸しました。
これまで首都圏襲来した台風の中でもトップクラスの猛威を振るい各地に大きな爪痕を残しました。
特に影響を大きく受けたのが台風の右側になった千葉県で、数十万世帯の停電や断水などライフラインを寸断。
観測された猛烈な風は、千葉市で最大風速35.9m/s 最大瞬間風速57.5m/sを観測したのを始め各地の極値を塗り替えまさに記録的な台風となりました。

58名無しさん:2019/09/15(日) 22:15:43 ID:jeni7emY
台風 第16号発生
  9月15日21時現在
マリアナ諸島
北緯17.7゜東経148.0゜ 北西 30 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 東側 280 km 西側 190 km

59名無しさん:2019/09/15(日) 22:26:40 ID:YdBzzcKs
>>58
僅か24時間未満の短命台風のようですが、あえて台風に昇格しなくてもw

60名無しさん:2019/09/16(月) 23:36:06 ID:Vhh6OVVI
>>1
下記サイトの日本上陸台風一覧に15号が更新されてないようですけど
http://typhoon21.world.coocan.jp/

61名無しさん:2019/09/19(木) 16:56:36 ID:Ilg8jEko
大型の台風 第17号発生
  9月19日15時現在
沖縄の南
北緯22.4゜東経128.6゜ 西北西 ゆっくり
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 500 km

62名無しさん:2019/09/26(木) 23:44:15 ID:rxIZyzFs
熱帯低気圧進路予想
RSMC TROPICAL CYCLONE ADVISORY
NAME TD
ANALYSIS
PSTN 261200UTC 13.0N 143.5E POOR
MOVE WNW 17KT
PRES 1010HPA
MXWD 030KT
GUST 045KT
FORECAST
24HF 271200UTC 15.5N 138.5E 80NM 70.
MOVE WNW 13KT
PRES 998HPA
MXWD 035KT
GUST 050KT =

63名無しさん:2019/09/27(金) 11:20:54 ID:b7J7bZqM
18号まだですか?
進路は九州?
   関東?

64名無しさん:2019/09/28(土) 10:26:39 ID:bHC4KKD.
発生しました。
西日本へ接近する可能性があります、警戒が必要でしょう。

台風 第18号発生
  9月28日 9時現在
フィリピンの東
北緯15.4゜東経132.1゜ 西北西 30 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 390 km

65名無しさん:2019/10/06(日) 04:38:31 ID:rnWYby5o
台風 第19号発生
 10月 6日 3時現在
南鳥島近海
北緯15.1゜東経158.2゜ 西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 330 km

66名無しさん:2019/10/06(日) 11:33:56 ID:DClfdS96
>>65
発生して間もなくですが猛烈発達予想が出てますね。
この後北上して本土に接近? ガクブル台風となりそう。

67名無しさん:2019/10/08(火) 00:34:58 ID:Ch2GR4pg
大型の猛烈な台風 第19号
 10月 7日21時現在
マリアナ諸島
北緯16.1゜東経146.6゜ 西北西 30 km/h
 中心気圧 915 hPa
 最大風速 55 m/s
 最大瞬間風速 75 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 190 km
 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 440 km

68名無しさん:2019/10/09(水) 18:05:03 ID:1Cu6sg4M
この19号も先の15号と似たコースを進んでおります。厳重な警戒が必要でしょう。
https://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc19/WPAC/20W.HAGIBIS/vis/geo/2km/20191009.0720.himawari8.x.vis2km.20WHAGIBIS.140kts-909mb-207N-1399E.100pc.jpg

69名無しさん:2019/10/12(土) 01:18:11 ID:OCICGU8M
明日はいよいよですね。ガクガク。
史上初の非常に強い台風本州上陸なるか?

70名無しさん:2019/10/14(月) 06:53:49 ID:nLZv/zi2
5ちゃんねるで、台風19号のことを「しょぼい台風だった」
と言っているやつらは、ばかじゃねーの?

台風19号であちこちに大きな影響があったのですよ

71名無しさん:2019/10/18(金) 05:50:31 ID:6CeXZRNU
台風 第20号発生
 10月18日 3時現在
フィリピンの東
北緯19.7゜東経129.5゜ 北西 ゆっくり
 中心気圧 1004 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 220 km

72名無しさん:2019/10/18(金) 22:22:23 ID:RD64C9PI
>>69
12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しましたが、先の9号も三浦半島を横切りましたが通過でしたよね。
伊豆半島は通過の判定と上陸の判定が微妙で境でもあるのでしょうか。

73名無しさん:2019/10/19(土) 22:52:57 ID:pSLwVEqM
台風 第21号発生
 10月19日21時現在
トラック諸島近海
北緯10.7゜東経153.9゜ 西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 150 km

74名無しさん:2019/10/20(日) 00:13:30 ID:lcgn5Ykw
20号そして21号ともに本州に接近し19号並の大雨台風になる公算はきわめて現実味を帯びてきたといえる。

75名無しさん:2019/10/30(水) 06:56:55 ID:9nygp9dw
台風 第22号発生
 10月30日 3時現在
南シナ海
(imoc貼り忘れのため、以降不明)

76名無しさん:2019/11/04(月) 08:10:45 ID:miOdpXK.
台風 第23号発生
 11月 3日 0時現在
マーシャル諸島
(imoc貼り忘れのため、以降不明)

77名無しさん:2019/11/05(火) 22:12:08 ID:tm7FnJPE
台風 第24号発生
 11月 5日21時現在
南シナ海
北緯13.7゜東経115.8゜ 東 ゆっくり
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 330 km 南東側 220 km

78名無しさん:2019/11/08(金) 07:17:04 ID:1rVEkMc6
2019年11月7日現在、ベンガル湾にあるサイクロンについてJTWCは「23W Matmo」
で報じているが、インドやバングラディシュでは、「Bulblu」で報じているので、
比較や進路図、一覧表などで使う場合には注意されたし。

79名無しさん:2019/11/12(火) 17:33:12 ID:E2zzr9Kk
台風 第25号発生
 11月12日15時現在
ウェーク島近海
北緯15.4゜東経160.3゜ 西北西 40 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 220 km

80名無しさん:2019/11/13(水) 10:30:55 ID:cj7rruQY
台風 第26号発生
 11月13日 9時現在
フィリピンの東
北緯12.9゜東経128.8゜ 西 15 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 220 km

81名無しさん:2019/11/13(水) 13:36:59 ID:GHNASIUM
>>75
台風 第22号発生
 10月30日 3時現在
南シナ海
北緯13.5゜東経112.9゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 330 km 南東側 220 km

82名無しさん:2019/11/13(水) 13:37:57 ID:GHNASIUM
>>76
台風 第23号発生
 11月 3日 0時現在
マーシャル諸島
北緯13.3゜東経156.9゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 330 km 南西側 170 km

83名無しさん:2019/11/20(水) 10:40:40 ID:j5Og41k.
台風 第27号発生
 11月20日 9時現在
フィリピンの東
北緯16.1゜東経128.2゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 190 km

84名無しさん:2019/11/20(水) 10:45:11 ID:j5Og41k.
11月の台風発生は5つ目です。

85名無しさん:2019/11/26(火) 12:32:55 ID:8hRzxU1g
台風 第28号発生
 11月26日 9時現在
マリアナ諸島
北緯10.3゜東経149.9゜ 西北西 35 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 560 km 南側 330 km

86名無しさん:2019/11/26(火) 14:28:54 ID:TgS7euWc
11月の台風発生6つは記録更新かと思います。

87名無しさん:2019/12/22(日) 10:11:40 ID:HxYa/4I.
台風 第29号発生
 12月22日 9時現在
カロリン諸島
北緯 8.2゜東経138.3゜ 北西 30 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 440 km 南側 220 km

88名無しさん:2019/12/22(日) 10:59:46 ID:yDAX5xeQ
>>87
さすがに早っw
今年最後の台風でしょうか
このコースだとフィリピン南部での大災害が気になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板