したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

漢文翻訳スレッド

73仁雛:2006/01/24(火) 15:03:02
殷景仁さん、丁寧なレスありがとうございます。
まずはじめに、このスレッドへのレスをしてくださり、えちぜんさん同様、掲示板管理担当会員・副代表として本当に感謝しております。ありがとうございます!従来このような議論は、過去ログにある通り、会員内部で行っておりました。それを公開して会員外からもお知恵をぜひ借りたい、それにはスレ式掲示板の導入を、というのが私(たち)の願いで現実になりました。その意味もあり、>>61の菅原代表の声があったのですが、こうして漢文の解釈について掲示板上で話し合えることを幸せに思っています。
それから、>>70の書き込みも、こちらの意図を理解してくださっての意見を書いてくださり、ありがとうございます。

>>70 殷景仁さんへ
「文帝以景帝既宣帝之嫡、早世無後、以帝弟攸爲嗣、特加愛異」
この前半部分について私が63のように「文帝以【景帝既宣帝之嫡、早世無後、以帝弟攸爲嗣、】特加愛異」と解釈したのは、文帝「以〜〜特加愛異」という構文を重視したためです。検索で「以〜特加(動詞)」という文が散見したので(指摘後に再調査したところ、理由を「以」で表さない「特加(動詞)」の例もあり、なんとも言えずです^^;)。「読みにくくて不自然」というのは私も感じましたが、「〜〜」の部分に違う主語の文がくることがあり、その部分が長くなることはありえるので、文法的には間違いではないと考えました。それから「以」が重なる「煩瑣な感じ」も指摘の通りですが、書き込み当時は【景帝既宣帝之嫡、早世無後、以帝弟攸爲嗣】の「以帝弟攸爲嗣」の主語をあまり深く考えていませんでした。あとは、以前このような「以」が文内に重なっているのを読んで「こんな文もあるのか」と記憶しているので、これもありなのかと思った次第です。しかし、【 】内だけを素直に読めば「以帝弟攸爲嗣」の主語は景帝となり、現実的にはその可能性はないようですから、自分の読みがあまり説得力のないものだということが分かりました。やはり短時間でのレスには誤りがつきもので、自分もまだまだ精進せねば、と思った次第です。ご指摘、本当にありがとうございます。

さて、71の殷景仁さんのレスは、非常に興味のある解釈だと思います。
殷景仁さんは「文帝以【景帝既宣帝之嫡、早世無後、】以帝弟攸爲嗣、特加愛異」という解釈かと思います。これも「以」が重なってしまいますが、前者は理由・原因をあらわし、後者は動詞の対象をあらわしているので、不自然な感がないわけではありませんが、文法的に間違いはないと思います。そうなると「以帝弟攸爲嗣」の主語は文帝ですが、司馬攸の列伝の「宣帝毎器之。景帝無子、命攸為嗣」と矛盾してしまいます。その点の解釈の理解を示されており、検討の価値がある見解だと思います。

いずれにせよ、なかなか突き詰めると難しいですね・・・。跡取り決定に関して、いろいろと調べないと確定できないですね。うーむ。
取り急ぎ、忙しいのですが、あまりレスを延ばすのも失礼かと思い、自説を再考するということで失礼します^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板