したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

理学療法評価で特に重要視している事は?

1名無しのPTさん:2015/07/31(金) 19:59:11 ID:4yO9myNw0
多分セラピストによって違う所に気をつけていると思うので。
あなたが患者さんを診る上でのポイントとかを教えて欲しいです。

2名無しのPTさん:2015/08/01(土) 07:57:46 ID:X0d/mf260
表情や声、パッと見の姿勢。
日常生活への患者の主観的問題程度や現在までの
障害の影響を考える材料になる。

3名無しのPTさん:2015/08/01(土) 08:41:29 ID:6XRn0pKk0
ポイント!?

全身・・・。

4名無しのPTさん:2015/08/13(木) 23:24:20 ID:9kgk9TnE0
だから国から機能訓練しかしてないって呆れられるんだよ

以上、スレ終了

5名無しのPTさん:2015/08/13(木) 23:58:18 ID:7Ry3TURU0
>>4
え、お前全く機能訓練してないの?w

6名無しのPTさん:2015/08/14(金) 00:30:44 ID:VAUcXmlA0
機能訓練だったらデイサービスじゃない?

7名無しのPTさん:2015/08/15(土) 17:10:30 ID:ipqqBpdE0
え!?

8名無しのPTさん:2015/08/16(日) 00:17:58 ID:UHYrMZlY0
機能訓練=健康体操教室

9名無しのPTさん:2015/08/16(日) 03:37:04 ID:OvAl09Ck0
思考が極端すぎる
基本的にクライアントのQOLを上げるのが最終目標だろ?
その為に環境およびサービス調整や動作指導をするわけだが、基本的には身体機能を高めて元の環境に適応できるようにするわけだろ?
こんな事、言わなくても当たり前だと思うんだが、機能訓練を軽視している奴いるんだと驚かされたよ。

10名無しのPTさん:2015/08/16(日) 09:54:36 ID:9kgk9TnE0
本当に身体機能高めないと元の環境に適応出来ないの?それじゃいつまでもICIDHの思考は変わらないよ。

11名無しのPTさん:2015/08/16(日) 10:29:14 ID:ZV2Ss1hg0
そんなのケースバイケースだろ。
環境設定などで本人の満足できる生活ができるなら退院しても良いが、そんな人ほとんどいないし、なるべく環境を変えたくない人や身体機能を向上させたい患者がほとんどだろ。
お前、本当に臨床やってる?

12名無しのPTさん:2015/08/16(日) 10:54:13 ID:YbTVDOWE0
>>9-11
両方やったらええやん
ってか両方やるべきやろ

何言ってんねんおまいら

13名無しのPTさん:2015/08/16(日) 11:21:13 ID:ZV2Ss1hg0
>>12
だから、両方やるって言ってんだろ…

14名無しのPTさん:2015/08/16(日) 18:24:45 ID:JxHYfjrg0
9kgk9TnE0の言い分では、はなから身体機能向上を諦めてるようにしか見えん。
伸ばせるなら、それに越したことはないもんね。

身体機能向上をやらないんなら、PTやるより住宅コーディネーター一本でやってった方がよさそう。

15名無しのPTさん:2015/08/19(水) 22:12:07 ID:Q53129js0
ポイントというか、当たり前だか評価を1番大切にしている。

何が動作を阻害しているのか?評価を行い、突き止める事かな。

問題点を突き止め、反証となる評価を行う事なども必要。
かなり、抽象的だか…

16名無しのPTさん:2015/08/30(日) 23:38:25 ID:cqkdXfkE0
14さん、決め付けはよくないよ。
諦めてる訳じゃないけど、機能向上が全てではない。分かってると思うがな。
生活ありきの機能向上の意味を理解していれば反論の必要はない。

17名無しのPTさん:2015/08/31(月) 19:14:37 ID:gfZPIp7M0
実技講習会を個人宅で?

会場は押えようよ。

それより情報の出し方考えるよ。

個人宅に来る参加者いる訳がないよ。

妥協君。

宣伝方法間違っていないか?

18名無しのPTさん:2015/08/31(月) 19:15:37 ID:gfZPIp7M0
スレ

場所間違えました。

申し訳ない。

19名無しのPTさん:2015/09/16(水) 12:01:35 ID:wbQLtEqc0
理学療法
https://youtu.be/HX5klUbSn-g

20名無しのPTさん:2015/09/25(金) 06:37:28 ID:biFnbrVg0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

21名無しのPTさん:2015/10/18(日) 03:43:02 ID:6vVxPJY60
診るべきポイントということで

ほかの方の話も気になるので

私の場合は鑑別をしっかりおこなうことです

前提:どのような疾病か(illness)、現状の測定
1:部位はどこか
2:組織は何か
3:どのような病態か(disease)
4:どのような状態か(1-3の統合)

これがはっきりすれば、理学療法的になにができるかはハッキリします

後は理学療法的に適応を実行するだけ・・・
ですが、実際はこうもいきませんよね

推論立ててやるしか無いことの方が多いですが

なるだけ上記1-4のラインに乗せられるように努力しています

22名無しのPTさん:2015/12/22(火) 06:43:30 ID:7cK5o9fI0
動作分析する際に、中枢部からの崩れか?末梢から《荷重連鎖》の崩れなのか?
判断するには、どの様に評価していますか?
そもそも、双方相互作用するので、どっちかを考えること自体が、ナンセンスなのでしょうか?

23名無しのPTさん:2015/12/22(火) 06:55:42 ID:7cK5o9fI0
脳卒中片麻痺の場合です

24名無しのPTさん:2015/12/24(木) 17:35:55 ID:x.62zY5QO
優良出会い系がなぜ有料でも大盛況かと言うと、シンプルにそれを目的にした構造になっているからなのだ。
http://pcmax.jp/?ad_id=rm226443
他社からの妨害や勧誘トラップは、どのサイトでも付き物なので注意したいが、サクラはいない。
援助目的が多いのがやや難点だが、そこはうまくかわして、健闘を祈る。
管理は24時間体制でしっかりしている老舗で、日本では有数の実績もある。
無料コンテンツとして質問コーナー、日記機能などもあるし、そこからつながりをつけて、会う交渉に持ち込むのもあり。
必ずしもヤリ目的でないなら、「ピュア」分野に徹して活動する手もある。男女とも、ヤリ目的(欲求不満解消)と原則ヤリ目的禁止(多くはないが…)とに分かれるようだ。
※18歳未満は利用禁止(年齢確認あり。運転免許証か健康保険証などをご用意願います)
http://pcmax.jp/?ad_id=rm226443
年齢認証をすることで更にポイントの追加があり【最大で¥1000分】の無料ポイントを手に入れる事が可能です。
------------------------
登録初期:50pt
年齢認証:50pt
合計で100pt(1,000円分)を無料でGET!
------------------------
PCMAXの雰囲気を知っていただく為のお試しポイントとして、こちらのポイントを無料で進呈しています。

25名無しのPTさん:2015/12/26(土) 22:04:45 ID:yEpD05oE0
>>22
どこに原因があるかを動作分析で断定するのは少し難しいように感じるが、敢えて言えば歩行周期毎の特性や、崩れる際のタイムラグを考慮するのがセオリーかな?
ただ、歩行分析の過程ではどちらの線も残しても構わないと思う。

26名無しのPTさん:2015/12/26(土) 23:15:36 ID:7cK5o9fI0
返信ありがとうございます。

なるほど、動作をみるだけでは、難しいのですね。


特異的な動作での評価、例えば、座位での崩れ、膝立ちでの崩れは、どうかなど、他の動作では、どうなるのか?加えて、機能評価の、結果を統合して判断、推論する事は、必要かと思うのですがどうでしょう。
一つ質問ですが、崩れる際のタイムラグとは、具体的にどの様に考えれば、よいのでしょうか?

27名無しのPTさん:2015/12/26(土) 23:31:58 ID:yEpD05oE0
あなたが言うような、動作分析から他の動作分析に以降する事は有効と考えている。また、もっと細かく言うと、そこからパッシブな動きでの動作分析(一般的にはモーションパルペーションとでも言うのでしょうか)に持って行くことも多い。
タイムラグに関してだが、そのパターンを呈する前にどっかの異常パターンが出ていませんか?ってこと。トレンデレンブルグ跛行を例に挙げると、一見同じ動きでも、その前段階では様々な動きかたをしているように感じる。例えば体幹の同側側屈や反対側立脚後期での下腿の前額面上での急速な傾斜など。これらの場合、純粋に股関節の問題というよりは、股関節への力学的負荷が増大してそのパターンを呈している可能性も濃厚になるので、体幹や足部の評価も足す ということになると思うんだよね。

28名無しのPTさん:2015/12/27(日) 00:35:07 ID:7cK5o9fI0
歩行各相の前後や歩行周期全体の関連性を、考えるという事ですね。

勉強になります。

最近は、脳科学がブーム?の中で、この様な基本的な推論が軽視されたいるような気がします。脳機能に関しての知識な事は、もちろんですか、その知識を有効に解釈する為には、動作の観察、分析があってのものと考える今日この頃です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板