したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

実感。資格の体験談あれこれ(来訪者の木陰)

1メガパスカル:2007/08/23(木) 12:02:44
サイト来訪者の、コミュニケーションの場に成ったら………、
と思いまして、僭越ですが、スレッドを立ててみました。

資格にまつわる、何か体験談を、適宜、思いつくままに……。

来訪者たちの、実体験、経験談が、情報蓄積を充実するか?
問わず語りの 憩いと癒しの泉となるか?
キワモノ情報に、ほろ苦さを感じるか?

とにかく、まぁ、「見てるよ! こっちではこんなこと有ったよ!」って、
資格にかこつけて書き込む スレッド ってので、とりあえず発車ー!です。

2メガパスカル:2007/08/23(木) 12:07:36
まずは、本日の話ーーー。

AAAAAAさんは、以前、消防設備士受験に北陸や九州へまで足を運んだとのこと。
鉄っちゃんの血が、なせる技なのかも知れませんが、すさまじい話です。
門外漢には、とても真似の出来ない話です。
それと比べると全くスケールの異なる話ですが、かくいう私も、
数年前に舞鶴まで出かけて、消設乙6(消火器)を受験したことがあります。

そして、そのおかげで、今日は市内(京都)でこうして講習を受けております。
取得後2年以内(以後5年毎)の法定義務講習です。
内容は、………、まぁいわゆる「座学講義を聞く講習」です。
講習の最後に、ペーパーテスト?課題(テキスト閲覧自由)があります。
それが終わると、じゃーん!免状の裏に受講済印を記載して返してくれます。
免状の表の欄を埋め増やすだけでなく、裏の欄を埋められるのが、少しうれしいです。
うれしい? …、です。………まぁ、そう思わなくては。

3メガパスカル:2007/08/23(木) 14:29:52
消防設備士講習ですが、設備協会とか防火保安協会(試験センターとは異なる別の組織)
が扱っていて、申込書に、都道府県の証紙\7000分を受講料として貼らなくてはいけません。
従って、遠隔地で受講するには、証紙入手の手段がネックとなり、
申込すら難儀な話です。

4メガパスカル:2007/08/23(木) 14:32:40
もっとも、京都の消防設備協会では、
事前に相談すると「現金書留でも構わない」旨の、
便宜を図って下さるので大助かりです。
(市内の移動でも往復交通費がバカにならない。結局、書留料金と同じぐらいかかる。)
何かの血が、うずく方がいれば、遠方から受講に来るのも面白いかも。
でも、………、祇園祭も、大文字送り火も、終わっているなぁ。

5メガパスカル:2007/08/23(木) 16:33:28
都道府県管轄の資格は、申込等に都道府県証紙が要る場合があります。
普段は警察署で買うのですが、警察とはいえ、証紙の販売窓口は、平日昼間しか開いてません。
ところが、「JR京都駅ビルのパスポート申請の隣で日曜も京都府証紙を販売!」
との噂を聞き、2年前、行ったことがあります。確かに、売ってはいたのですが………、
あまり高額の(\2000)は取り扱っておらず、パスポート手続用の\1000以下が主流でした。
額によっては、申請用紙に貼り切れないほど、証紙の枚数がー……。
(消設免状交付手数料2800=1000+1000+500+200+100で5枚も!)

6メガパスカル:2007/08/23(木) 16:36:39
ちなみに、隣の滋賀県では、
警察用の証紙と、それ以外 用の証紙と2種類あるので、
要注意なのだそうです。
(しかも証紙がシールになってるんだとか)
さぁ、講習終わったぞ、帰ろう。

7AAAAAAAAAA:2007/08/25(土) 07:30:52
>>1-6
のっかからまた濃いネタですな(何

遠征の際の収入証紙入手、確かにこれはなかなか大変なのですよ。
消防設備士試験は、土日に行われる事が多いので、
当日現地入りすると、証紙の購入ができない事があるのですな。

私の場合、前日にギリギリ県境を移動して購入したり、
金券ショップで見つけて購入したりと、色々と考えています。
県によっては証紙のデザインが凝っていて面白かったり。

ただ、不合格になると手元に証紙が残るのがちょっと悲しいですな。
他の都道府県では使い物にならないので、
もう一度そこで受けるか、非常に悩む事になります。

私がどうして消防設備士試験をわざわざ遠征して受けるのか?
もちろん日程の都合もありますが、
資格区分ごとに取得した都道府県が免状に記載されるから、これに尽きます。
全部の区分を全てバラバラの県にしたいのですよ。

8名無しさん:2007/08/25(土) 11:14:55
>>1-6
ちなみに隣の大阪やけど。大阪の消設協会は、もっと商売上手やで。
受講時期に合わせて、申込書類一式をダイレクトメールしてきよる。
郵便振り込み用紙も同封されとって、証紙でも郵便局払いでも、好きなほうでいけるわ。
どうしても、証紙が必要やったんは、免状交付の時だけやったな。

>>7
>全部の区分を全てバラバラの県にしたいのですよ。
全部て言うても、甲種が6区分と乙種が7区分で、13やで。
47都道府県から、どないな取捨選択をしはるんかいな?

9メガパスカル:2007/08/26(日) 22:23:02
>>8
大阪の情報ありがとうございます。
いいな、便利ですねー、郵便払込みだと。

>>7
遠征(旅行)先での受験だと、荷物に参考書等が追加され、
重くて多くて大変ではありませんか?
何か工夫が有るんですかね。

数少ない私の経験で何ですが、
移動中に最終追込み勉強しようと思っていても、
意外とはかどらないのが実状ですし………。
どれだけの物をバッグに詰めていくか、結構悩み所です。

10AAAAAAAAAA:2007/08/28(火) 03:23:43
>>8さん
実は取捨選択というほど考えて選んでは居ません。
但し、地元の北海道と、受験者が多そうな東京、神奈川、埼玉、千葉、
京都、大阪、兵庫、福岡あたりは外そうかな、と。

あとはそれ以外で、試験日程の都合がいい場所を狙って、ですね。

>>9(メガパスカル)さん
私の旅は大量の荷物を背負って歩くのが普通なので、参考書を持ち運ぶ事は
全く苦になりません。実際前回の大阪の時は、分厚い線路の問題集と、
自サイトにある過去問をコピーした物を持っていきましたから。

そもそも旅行中に資格試験が無いときでも、私の荷物に必ず本は入ります。
時間を持て余したときは勉強するためです。

私は旅先で試験がある場合はかならず勉強できるような日程を組みます。
例えば前日の夜、乗換の無い特急列車や高速バスに乗ると、
夜なので外を見ていても面白くなく、必ず乗車中は勉強に集中することになります。
もちろん場合によっては早めに宿に入るときもあります。

ただ、アクシデントが起こるとリカバリは効きにくいです。

11名無しさん:2007/08/28(火) 16:17:23
そうですね。
何か書き込まれる事によりAAAAAAAA氏のサイト運営に幾ばくかの
お役に立てるなら、こういう掲示板にも積極的に書き込むべきですね。
折角、役に立つ情報を載せてくださっている氏に対する感謝の意味も
込めて。

日記も楽しく拝読しております。

12メガパスカル:2007/08/30(木) 17:17:28
>>11 さん、こんにちは。
11さんには、今、何か挑戦中の資格などあったりします?
私は、ちょっと一段落中ですけど。

1311:2007/08/31(金) 22:56:19
>>AAAAAAAAさん
最近、敵前逃亡が多いようですが、体調とかお悪いのでしょうか?

>>メガパスカルさん
僕は社労士を来年受けようと考えています。
それと手近なところでは日商簿記3級を今秋に受けたいなと。
実は、私も欲しいものは(難関以外…)大体取得したので、今は
中休み中でした。

14AAAAAAAAAA:2007/09/01(土) 22:42:42
別府よりこんにちは。明日は消防設備士試験in大分です。

>>11さん
お心遣いありがとうございます。
役立つサイトを目指して日々努力していますが、
時々心が折れてしまうことがあります。

敵前逃亡が多いのは、難易度の高い試験を立て続けにぶち込んで、
勉強量が飽和し、さらには8月17日の大暴落もあり、
精神的にすこしやられていました。

本日の電験二種はきちんと受験しましたので、今後は大丈夫だと思います。

15泡のこうじうけまろ:2007/09/02(日) 21:50:52
>>8
兵庫も、講習のダイレクトメール来てたな。
振込用紙が付いてたかどうかは忘れたが、証紙でも郵便振込でも、支払OKだったな。
以前、AAAAAAAAAAさんにも富山あたりからダイレクトメールがあったんじゃないか。
確か2chで、そんな話を読んだ記憶がある。

>>10
他はいざ知らず、大阪消防を外そうというのは、正解かもしれん…。
ちょっと不便な面があるからな、大阪の免状には。
府知事の印のサイズがでかくて、免状番号にかかってる粗悪さだ。
赤黒の色の違いが判る実物でさえ、番号が読み取りにくいのに、
白黒コピーすると、3,6,8,9あたりの数字は互いに識別不能だ。
兵庫や滋賀だと、知事印は適正サイズなのにな。

16MOTSZ:2007/09/02(日) 23:11:41
電験二種お疲れ様でした。消防設備士ともに九州までに受けにいかれたのですね。
私も電験三種挑戦してみたいなと思う今日この頃です…来年受けてみようかな?
科目合格で狙い易い科目とかあれば、是非教えてもらえたらと思います。

17名無しさん:2007/09/02(日) 23:16:09
>>15
>ちょっと不便な面があるからな、大阪の免状には。
何やて! 免状の様式は全国共通や! なんで大阪が不便やねんな!

>府知事の印のサイズがでかくて、免状番号にかかってる粗悪さだ。
あーーー、ほんまやーーっ! 確かに、言うてはるとおりや。
こら、あかんわ。すんません。
コピーしたら、数字読まれへんで、これ。
あんさん、えらい細かいとこまで、よぉ見てはるんやなぁ。

18メガパスカル:2007/09/02(日) 23:39:56
>>14
九州遠征ですか。私なら受験より温泉に埋没しそうです。

>>10 荷物が苦にならないのは、若いうちだけかも知れません。(人による?)
文庫サイズを超える本は、私には、結構、苦になってしまいます。
舞鶴受験の時には、前日1泊分の標準装備(着替え等)に加え
「消防用設備等の演習 第6類」「消防用設備等の演習 法令編」
「消防用設備等の実務 消火器・避難器具編」「早分かりノート第5・6類用」は、
バッグに詰め込んだはずです。
(他にも1,2冊あったけど、何を持っていったか思い出せない)
前の晩の追い込みのためとはいえ、重かったー

19メガパスカル:2007/09/02(日) 23:43:54
あの日は、舞鶴方面ダイヤ乱れがあって、JR京都駅で少し驚きを体験しましたが、
こういう場合に備えての前日出発だ!と、すぐに平静を取戻せました。
私にとっては「余裕」が大事だと、実感したのでした。
受験前日ともなれば、第一優先事項は、「精神的落ち着き、平常心」。
それを満足した上での、直前悪あがき追い込み勉強が功を奏する。
って持論なわけで。

20メガパスカル:2007/09/02(日) 23:50:09
何とか列車に席を確保した後は、京都で買った手まり弁当?とかいう駅弁を
遅めの昼食として楽しんでから、車内で本を読んで勉強していました。が、

前向いて進んでいたはずの電車が、途中のどこかの駅で、後ろ向きに進行
方向を変更したのにびっくりして、勉強がはかどらなかった記憶が………。
そんなエピソードは覚えてますが、勉強した内容は、今はどこへやら。

21メガパスカル:2007/09/02(日) 23:52:29
列車を降り改札を出て、ちょっと待合室で休憩。担いだバッグが重いー。
JR西舞鶴の駅前の1roomマンション流用ホテルにチェックインし、
早々に部屋にこもって、水風呂浴びて、クーラー効かせて、
直前勉強ラストスパートしたはずですが、途中で睡眠学習に転じた。のかな。

22メガパスカル:2007/09/02(日) 23:54:28
翌日の試験は、「消防用設備等の演習 法令編」から数問出題され、
重いけど持っていって良かった!と、自分をほめた記憶があります。
手応えを感じたので、帰り道に西舞鶴の警察署に寄ったのですが、
証紙窓口は閉まっていました。あぁそうだ、日曜でした。
あはは、浮かれて平常心を失うと、こういううっかりミス………体験。
(結局、後日、京都駅の横で買うことになったのは、>>5 のとおり。)

23メガパスカル:2007/09/03(月) 18:57:16
>>15 泡のこうじうけまろさん、面白い(?)実感情報ありがとうございます。
他にも何か、資格の体験談をお持ちでしょうか?
色々と教えてもらえそうで、楽しみです。

>>16 MOTSZさん、こんばんは。
確か九州方面で、航空通信の情報収集に励んでおられるかたでは?
先日、那覇でジェット機が燃えてましたが、
あぁいう危険時の通信って、どうなるんでしょう。
緊急通信とか非常通信とかに、なるんでしょうかね?

24AAAAAAAAAA:2007/09/05(水) 22:15:52
>>16(MOTSZ)さん
電気主任技術者試験ですが、私は電力と法規がとりやすいなと思いましたね。
人によっては理論がとりやすいという人もいるようですが。
(理屈がとくいなら理論、実践のほうがすきなら電力)
機械はやはりみんな難しいといいます。

25AAAAAAAAAA:2007/09/05(水) 22:30:32
メガパスカルさん

私も試験の前日は別府温泉に入っていましたけどね。

舞鶴行のスイッチバックは、おそらく綾部駅でしょう。
宮津方面に乗りとおすと、西舞鶴でもスイッチバックするので
座席の向きを変えるのが非常に面倒くさい。
別府行くときも小倉でスイッチバックがありましたが
面倒なので博多から逆向きに乗っていきました。

って、ここは鉄ヲタ的なことを書く場所ではなかったですね。



一部コメントが抜けているが、今ネットカフェなので
あまり長居すると最終列車に間に合わなくなってしまうのだ。失礼。

26まさや:2007/09/07(金) 21:51:36
久しぶりです。
覚えているかな?

情報処理試験の制度が改正されます。
初級シスアドが消えます・・・。
情報セキュアドも名前が変わります・・・。
祖父会が消えます・・・。
もう改正やめてくれ・・・。

27MOTSZ:2007/09/07(金) 23:03:42
>メガパスカルさん
そうですね、九州方面で資格ゲットに勤しんでいる者です。以後お見知りおきを。
中華航空の件は緊急通信でPANPAN3回の呼出しなのでは?と思うのですが…。
まだまだ要勉強です。

>AAAAAAAAAA さん
電験アドバイスありがとうございます!もし科目合格で考えるなら、私もまずは
電力と法規に力を入れて頑張ってみようと思います。ちなみに明後日は旅行管理者試験
受けます。個人的には約款が一番の苦手科目です。契約の成立時期とか
損害賠償の起算日とかあの辺がごっちゃになってなかなか覚えにくいですが、
なんとか頑張ってみます。

28泡のこうじうけまろ:2007/09/08(土) 00:30:02
確かに滋賀県証紙は、シールになっていたな。 >>6
うっかり間違ってシールを舐めたり…することは、無かったな。
一応、俺の体験談だ。 >>23

ところで…、
どうして、ここに、消防設備士の話題を出して来たんだ。

2911:2007/09/08(土) 23:12:51
今回のIPAの改訂で、シスアドが無くなってしまいましたね。
AAAAAAAA氏のご見解や如何に?

30名無しさん:2007/09/09(日) 16:18:19
>>28
>どうして、ここに、消防設備士の話題を出して来たんだ。

なんや、そんなこともわからんのかいな。

そら、なんでか言うたらなぁ、

………

…………

……………

近くに、火薬庫があったり、ガス室があったりしとるから、
炎上予防のためや! 間違いあらへん。

どや。当たっとるやろ!

31メガパスカル:2007/09/09(日) 18:25:52
>>30
>どや。当たっとるやろ!

あははははははははは。

当たっています。大正解です。間違い有りません。(きっぱり!)

たまたま、最初に書き込んだ日が、消防設備講習の日だったので、
講習の合間に携帯メールで打った とりあえずの話題に引き続いて、
その関係の話を書き込んだように装っていますが………、

いや、よくぞ お見抜きになられた。なかなか お目が高い。
真の事実は、その通りです。(きっぱり!)

(あはは。ネタ(創作)と事実のギャップというべきか。)

32メガパスカル:2007/09/10(月) 20:43:38
>>26 まさやさん、こんばんは。情報処理試験がまた改正ですか。
はるか昔は、二種とか一種という区分でしたよね。
今回の改正は、H20秋から段階的に導入予定らしいですね。
書込みの文章からは、悲しげな疲労感がうかがえますが、
何かソフ開とか、受験計画中だったんでしょうか?
今の試験区分に愛着がある人は、次の春が最後(?)の機会なのかな。

33泡のこうじうけまろ:2007/09/13(木) 18:26:16
随分、はしゃいでいるな。掛け合い漫才だな、まるで。 >>30-31
いくら資格の体験談が、あれこれ…、だとしても、ちょっとどうなんだ?

ここの位置づけってのを独断偏見リサーチしてみたんだが、
AAAAAAAAAAさんの書込を求めてるんだろ、サイト来訪者のみんなは。

他の人の話(体験談)を求めているかどうかは、人によりけりだ。
みんなってわけじゃない。
俺やあんたらのように、それを楽しむ人も居れば、
そうでなくて苦々しく感じている人も…、居るんだろうな、やはり。

あんたらも、それとなく感じ取っているんだろ。(書き込みもsage進行だしな)
もう少し抑えた方が、無難だと思うんだがな。
とりわけ、関西ノリの余談に至っては…、
全国どこででも通用するとは限らんもんだしな。(俺にも経験がある)

…… …… …… …… …… …… ……
尼崎という高貴な山の手(きっぱり!) に暮らしている
セレブな俺(きっぱり!)としても、
君らの関西ノリには、よう付いて行かんしな。(きっぱり!)
(ほら、ここ。「なんじゃそれはー」とコケ突っ込みの所だぞ。)

てな感じの関西ノリ気分に慣れたら、インテックス大阪に足を伸ばしてみよう。
9/13木〜15土(夕方16時)まで、「管工機材・設備総合展」が開催中だ。
配管工事関係で、継ぎ手や工具の実物が陳列されているため、
その手の資格試験チャレンジャーの中でも、限られた人達にだけ(?)は、
隠れた修行の場として伝えられている、そういう展示会だ。
出展ブースによって、係員の接客態度がピンキリだがな…。

一応、俺からの情報提供だ。キワモノかな?

34AAAAAAAAAA:2007/09/15(土) 23:22:30
>>26>>29
情報処理技術者試験制度が抜本的改革されるようですね。

情報処理技術者試験は、数々の国家試験の中でも
独占業務などが無く、実力認定的な意味合いのため、
試験制度を弄くりやすいのでしょうね。

私個人としては、あまり制度を大きく変えられると
その前後で話が混乱しがちになるし、
ともすれば試験制度そのものの信頼性にもかかわるので、
あまり大鉈を振るうのは感心できませんね。


情報処理技術者試験とは異なりますが、例えば運転免許試験制度においても
従来の普通免許が中型8トン限定に切り替えられました。

私のような死格の世界にいる人間は、ここら辺の違いを細かく気にしますが
一般人は新普通と旧普通の違いなど意識している人は少ないですよ。


多くの人が保有している運転免許ですらこの様なので
情報処理技術者試験についても、制度改正後しばらくは混乱が続くのではなかろうか、と。

35AAAAAAAAAA:2007/09/15(土) 23:29:26
>>30さん
火薬庫やガス室の中身はあまり充実していませんがね・・・・・・。
もっと中身を格納、充填していきたいところですが・・・・・・。

>>33(泡のこうじうけまろ)さん
私の資格試験体験談を求めている人がいるのかはわかりませんが、
情報は取捨選択して使えばいいと思うし、
色々ネタを書いてくれるのはとてもありがたいことだと私は考えております。
閑散としていた以前の掲示板よりも、活気があるほうが私は好きですし。

ちなみに私は、あまり関西系のネタについては得意じゃないので
そちらのネタをふられても応答できません、あしからず(何

36まさや:2007/09/17(月) 20:59:34
情報処理は段階的にとっていくようになる模様・・・。
ITパスポートとって、基本情報とって、ソフ回に当たる物をとらないと上位資格にいけないとかいう
噂もあります・・・。
あくまで噂ですけど・・・せっっかくとった資格が消えるというのは何ともいえないですね
それに対応する処置をとってくれるといいんですけれども・・・。
午前免除等だけでもねぇ。
再受験なんて大変ですよ。

37まさや:2007/09/17(月) 21:01:12
>>32
レス見逃してました。
ソフ開と情報セキュアド受けようと思っていましたが、制度自体が変わってしまっては
とっても意味がない物なのかな?とおもいましてね・・・。
今後再受験等も検討していかないと思うと気が滅入りますね。

38メガパスカル:2007/09/17(月) 21:12:22
>>33
>(ほら、ここ。「なんじゃそれはー」とコケ突っ込みの所だそ。)
いや、ちょっと………、簡単には。
オチでこけるには、直前まで立っていないといけませんが、
ネタの前振りの所での指摘が凄すぎてノックアウトされ、
崩れ落ちてました。これではコケようがありません。
キワモノかどうかは未知数ですが、きっとかなりのクセモノですね。(きっぱり!)
ともあれ管設備展の情報、ありがとうございました。
消防設備士1〜3類チャレンジャーには大変役立つことでしょう。
またの情報を期待しております。

39名無しさん:2007/09/18(火) 18:43:12
>>33
随分と、毒舌ノリやな。読み始めは血の気が引く思いがしたで、ホンマに。
緊急ハリセン3連発でPANPANPANと突っ込んだるのが、ナニワのマナーやな。
>尼崎という高貴な… パン!(アマはダウンタウン! や!)
>セレブな… パン!(セレブっちゅうよりもスラムな! や!)
>関西ノリには、よう付いて行かん… パン!(ごっつう ノリまくりやないか!)

>てな感じの関西ノリ気分に慣れたら、インテックス大阪に足を伸ばしてみよう。
なんや、わしへのピンポイント連絡となっとるような気がせんでもないなぁ。
「管工機材・設備総合展」行って来たでぇ。残暑がメチャメチャ蒸し暑かったわ。

大阪地下鉄と第3セクターとの乗り継ぎで、以前は大阪から
片道500円以上かかってたはずやけど、値下げしとったわ。
途中の乗り換えは相変わらずやけど、通算料金になっとったわ。

ネットで参加を事前登録したら、記念品として受付でメモ帳をもらえたわ。
そやけど、ちょっとショボいなぁ。
昭和コーポさんは「配管支持金具カタログ」をくれたわ。これは儲けモンやな。
東洋バルヴさんからは、「消防・防災設備用バルブ」のパンフ。これも儲けモンや。

総合カタログみたいな電話帳サイズ本を、\3000〜\4000で売っとったけど、
ちょっと手が出ーへんかったわ。消設1〜3類チャレンジャーなら話は別かもしれへん。

どっかのブースでツナギのお姉ちゃん2人が、配管作業のデモをしてはったわ。
一生懸命なひたむきさが感じられて、ついついファンになってしもた。
別のブースでは、謎の仮面男が一人黙々とアーク溶接のデモをしてはった。
観客ゼロやのに、あのモチベーションに修行僧を感じて、拝んでしもたなぁ。

キャタピラ三菱では、小型のバックホウを展示しとったわ。
キャンギャルさんが、「乗ってみますかぁ?」と言うてきたんで、
思わず「あんたに乗…」と、下ネタが出掛かったけど我慢したわ。
技能講習の日程表をもらうだけにしたんや。

最後にアンケート渡して福引きをやったけど、スカや。
景品はガムやった。ティッシュよりは、マシかなっちゅう感じや。

>>35 AAAAAAAAAAさんへ
火薬庫には、あんさんの成 果や苦 労が格納されとるし、
ガス室の工事は、これからやろ。立派なもんやがな。
ある日突然、何かが降臨してきて一気に作りあげたりするもんや。
努力を下地とした楽観主義で過ごすのも、オツな生き方やでぇ。

40メガパスカル:2007/09/21(金) 12:47:40
>>39
臨場感あふれる管工展レポート、ありがとうございました。
次回展示会にはスレ読者の中から、39さんの遺志を継いで、
やり残した下ネタをはたそうとする人が、出て来ると良いですね。

41AAAAAAAAAA:2007/09/23(日) 02:18:27
>>40
今のご時世、その発言はセクハラになりかねないから、
個人的にはあまりやってほしくないなぁ・・・・・・。


どうでもいいことですが、私も無意味にタイヤショベルに乗ることにしました。
止まっていた4/14から、動かそうと思います。

42メガパスカル:2007/09/26(水) 16:27:24
>>41 うぅっ………、失礼しました。
配慮と品格に欠けた書き込みでした。
どうもすいません。
スレ読者の方々におかれましては、前言撤回
ということで、よろしくお願い致します。

43名無しさん:2007/10/02(火) 20:15:02
自分の書き込みに、自分で解説をせなあかんのは、ちぃと悔しいもんや。
>>39
> 果や苦
火薬庫に かやく を格納しているっちゅう、このハイセンスな掛け言葉に
誰一人として気づかんとはなぁ。

>>41
タイヤショベルの作業資格いうたら、なんになるんやったかいなぁ。
ショベルローダー技能講習やったかな。車両系建機やったかいなぁ?
さすがに、まだ雪かきには早過ぎるような気がするで。

44メガパスカル:2007/10/10(水) 21:01:56
>>43
タイヤショベルはホイールローダーのはず
ですので、きっと建設機械でしょう。
仕事に使うのなら、安衛法での定めにより、
機体質量3t未満の小型での作業なら特別教育、
3t以上の機械での作業なら技能講習
の修了が必要です。
バックホウと同様の作業資格ですね。

45メガパスカル:2007/10/18(木) 18:32:40
先日、電験3種の合否発表があったようです。
また、9月末には、電工1種試験(筆記or筆記免除実技)もあった模様で、
電工屋(の中でも資格好き)には、少々デリケート&騒々しい時期です。

電気の資格の中でも、電工1種は他と若干異なっていて、
免状取得には、試験合格に加えて、実務経験が要ります。なので、
試験に手を伸ばさずに、電工2種免状取得だけで一段落の方もいます。
が、たとえ「実務経験がなくとも電工1種試験合格だけ」で、
『認定電気工事従事者』という資格者証が取得できるのです。
御存知でしょうかーーー?

46メガパスカル:2007/10/18(木) 18:35:15
『認定電気工事従事者』とは、どんなのかと言いますと、

認定電気工事従事者(高圧の電気を買っている箇所で変圧器以降の低圧工事ができる)
=電力会社から高圧(6600V)で電気を受けている箇所(マンション,ビル,工場等)では、
 電気室の変圧器で低圧(100Vとか200V)に変電して、建物内のコンセントや電灯照明へ
 低圧の電気を流していますが、この低圧部分の工事が可能。
という資格です。

この資格制度には、ちょっと「キワモノさ」を感じます。

ちなみに、電工2種免状持ち(低圧の電気を買っている箇所の低圧工事ができる)
=電力会社から低圧(100Vとか200V)で電気を受けている箇所(主に住宅等)の工事が可能。
ということです。普通一般の戸建住宅の電気工事なら、電工2種でOKです。

ここで、ちょっと混同が起きたりします。大きいビルであっても、身近にある電気の
100Vコンセント増設や非常灯などの照明、壁付け扇風機や換気扇新設等の低圧まわりは、
普通の住宅向けの工事と似たような感覚なので、うっかりすると、6600V受電のビル内の
低圧工事を、電工2種がやってしまったりすることが有るかも知れません。
これは、法令上はマズイことになります。ですので、
ちょっとしたビルが6600V受電していた場合、自動火災報知設備の電源周り工事などに、
意外と『認定電気工事従事者』認定証を持っている人が活躍しているかも知れません。

47メガパスカル:2007/10/18(木) 18:38:05
もちろん、電工1種免状持ち(電気を買っている箇所の高低圧工事ができる)
=電力会社から低圧(100Vとか200V)で電気を受けている箇所(主に住宅等)の工事が可能。
+電力会社から高圧(6600V)で電気を受けている箇所(マンション,ビル,工場等)で、
 電気室の変圧器で100Vとか200Vに変電された以降の、低圧部分の工事も可能。
+電力会社から高圧(6600V)で電気を受けている箇所(マンション,ビル,工場等)で、
 変圧器で変圧される前の、高圧の部分の工事も可能。

ということなので、こちらがあれば言うこと無しですので、
将来数年先であっても実務経験が用意できそうな場合には、
とりあえず電工1種の試験にチャレンジするよう、
対象者に対して、しかるべき筋から指令が下って来ていたはずです。

チャレンジの結果、うまくいった人は、実務経験が足りなくとも、
すかさず電工1種の試験合格証を元に、認定電気工事従事者を入手し、
電工2種と合わせ技で、一戸建てでもビルの中でも低圧工事がOKです。
数年後、経験が貯まれば電工1種にレベルアップです。

さて、電工1種試験が、アレだったという場合は、
「もう、認定電気工事従事者なんか関係ないぜ、知らないぜ。来年を待つぜ!」
気分ですが、

なぜか、ドンピシャのタイミングで、不思議な講習の申込時期だったりします。
「認定電気工事従事者認定講習」という長い名前の講習です。

なんと「電工1種試験合格」以外の方法でも、認定電気工事従事者に成れるのです。
むむっ、この辺から、何となくキワモノ臭が漂いだします。

48メガパスカル:2007/10/18(木) 18:40:54
「認定電気工事従事者認定講習」については、下記URLに載っています。
(ttp://www.eei.or.jp/news/20070420-h19nintei2.html)
来年の2/29金に一日講習を、札幌〜那覇まで全国10箇所にて実施予定。
申込時期は11月前半。受講資格は,電工2種免状持ち,か,電験免状持ち です。

この講習を受ければ、認定電気工事従事者の資格が入手可能なのです。
電工1種の試験に合格しなくても!です。 えぇっ、そうなの! 衝撃です。

(さらには、うーん、わざわざ講習受けるのもなぁ。という人に備えて、講習すら
 受けずに(実務経験があれば)認定電気工事従事者に成る道まであります。
この辺になると、キワモノ制度のややこしさに片足突っ込んでる状態になります。)

49メガパスカル:2007/10/18(木) 18:41:48
また、認定電気工事従事者の申請先は、経済産業省の地方支部です。
電気工事士(電工1種,2種)の申請先である都道府県知事とは、別の役所です。

たとえば京都だと、工事士の申請先は京都府知事なので京都府庁に行きます。
一方、認定電気工事従事者の申請先は、中部近畿産業保安監督部長なので、
その近畿支部が在る大阪合同庁舎(←大阪府庁とは別の役所)に行きます。
(数年前に近畿経産局の扱いから、中部近畿産業保安監督部の扱いへ変更)

札幌だと、工事士の申請先は北海道知事なので、石狩支庁でしょうか。
一方、認定電気工事従事者の申請先は、北海道産業保安監督部長なので、
そちらの役所(北海道庁とは別の役所)に行くことになるはずです。
申請書に貼るのも、収入印紙か都道府県証紙か、申請先に応じて異なります。

手続きのややこしさは、立派なキワモノです。ウザッたい、しち面倒くさい、
こぜわしい、………。キワモノを極めるというのは実に大変なことです。

50メガパスカル:2007/10/18(木) 18:43:41
申請書内容や添付書類がキチンと仕上がっていれば、簡単に受理され、
思ったより結構早く、「認定電気工事従事者認定証」がやってきます。
申請の際には、できたらこの作業一つに絞って集中した方が無難です。

役所に行くついでに、アレもコレもと、複数の処理を進行する場合には、
事前にキチンと計画を建てて、その通りにやりましょう。
途中で何か計画以外のことを思いついても、ここが我慢のしどころです。

申請用の証紙を郵便局で買うついでに、別の振込みをして、あぁそうだ、
ついでに民営化でサービスがどう変わったかを………などと、
どんどん飛躍して、アチコチ追い越したり置いていかれたりして、
思わず高速道路のSA出口で寝転がりたい衝動にかられる人まで、
現れないとも限りません。
(話としてはその方がおもしろ………、いやいや、あおってはいけない。
 みんな! マネしちゃダメですよ。 自己責任ですよ)

51メガパスカル:2007/10/18(木) 18:44:52
むむむ、なんだか書いている内に、のめりこんでしまった。もともとは、
「電工1種に合格したが実務経験無し」なので免状が………、という方へ、
「1枚、資格者証を増やす方法があるよ」という話題提供のつもりでした。

随分と話が、長引いてしまったなぁ。

52AAAAAAAAAA:2007/10/30(火) 12:48:29
>>45-51
ふむ、認定電気工事従業者とな。
一種電気工事士免状交付条件は、実務経験5年ですからね。
1年程度なら、その業界に身を投じて免状を獲得するのも
悪くないような気がしますが、5年は流石に門外漢にはきつい。
しかしこの方法が使えるなら、一種電工を受けるのも悪くないですな。

ところで高速道路のSA出口で寝転がりたい衝動に駆られる人なんて
普通に考えればいないと思うのだけどなぁ・・・・・・ゲフンゲフン

53名無しさん:2007/11/26(月) 18:50:31
おおっと、どないしたんかいな。
ガス室に充填が始まったかなと思うたら、日記が蒸発してしもうとるわ。
まぁ、なんか事情があってのことやろ、再開(再会)する日を勝手に待っとるで。
(京阪電車の利用者としては、
 出町柳駅と伏見稲荷駅の関係が、謎のままなんが気にかかっとるわ。)

>>49
確かに、慣れんうちは、大阪合同庁舎と大阪府庁とを、混同しがちや。
場所がそこそこ近いけど、それなりに離れとるさかい、わしも17時近くにパニクったこともあったわ。
知り合いが、最近、環境計量士の願書をもらいにいって、さまよったらしいわ。
なんやったかな、分析実験の講習を大阪府が開催しとるらしいので、
それでてっきり、府庁の方やと思い込んだんだと。

関西ローカルネタですまんが、
ま、枯れ木も山の賑わいっ ちゅうこっちゃな。よろしゅうに。

54AAAAAAAAAA:2007/12/02(日) 19:56:45
>>53
日記ねぇ、蒸発してしまいましたねぇ(人事みたいに
きっとアレですね、周囲の気圧が極端に下がったんでしょうねぇ

それはそれとして、京阪電車の売りといえばやはり豪華な無料特急でしょうね。
淀屋橋から出町柳まで安く座っていけるのがいいですね。
新快速に比べれば時間がかかりますけど。

弱点と言えば、京都方のターミナルに少し難点があるような。
四条京阪と阪急河原町は少し離れているし、
京都駅に行こうとすると、東福寺は各駅しか止まらないし。
丹波橋から竹田経由で市営烏丸線に直行は便利だけどお金が・・・・・・。

なんて色々書きましたが、まああれだ。

謎のままにしておいてください(何

55メガパスカル:2007/12/03(月) 18:45:58
>>53-54
計量士といえば、圧力単位が kg重/m2 から「メガパスカル」 に変更された際には、
なんか数字の感覚が狂ったなぁ。現場では色々とゴタゴタしたもんです。
(そういえば、出町柳駅は地下駅でしたね。地上にあるのは叡山電鉄だったか。
あのP波程度という写真は、確か地上駅。その正体は伏見稲荷駅でしたか。
タイヤショベルと大特2種の関係といい、AAAAAAさんってのは、謎深き人ですね。)

56メガパスカル:2007/12/03(月) 18:50:05
さて、ご無沙汰しており申し訳ないです。私事になりますが、
定期健診で脂質異常(血液中の中性脂肪が500近く!(適正値150未満))にひっかかり、
運動療法の名目で、自主的な歩数計の装着を強制されました。
運動不足の身に鞭打ち、毎日ウォーキングに励んでおります。少々疲労です。
(最近の歩数計は時計内蔵の毎日自動記録タイプなので、数字を誤魔化せず………)
ネットに向かうパワーも滞りがちな現状です。うぅっ………。

57泡のこうじうけまろ:2007/12/07(金) 18:38:38
メタボとかいうやつかな。気をつけなくてはいかんな、健康には。 >>56

健康に関する資格と言えば、それほど大げさなものではないが、
VDT作業従事者労働衛生教育(修了証) という資格(?)も世間にはあるな。
HTMLディスプレイ凝視で、肩凝り悪化の人向けかどうか、保証はできんがな。

先月の話になるが、神戸で緑十字展という安全衛生の展示会があったな。
無料で、骨密度測定や体力測定をしてもらえるブースがあったんで、
延々と列をなしていたな、シルバー世代の老若(?)男女ばかりが。
平日開催だからだろうな。

緑十字展は、全国安全衛生大会(高額有料)に併設される、入場無料の展示会で、
メインは、防毒マスクやヘルメット、安全靴などのメーカーの宣伝出品だ。
ヘルメット着用による衝撃緩和のデモンストレーションなどもある。

地面に足を固定して体を斜めにした人体模型に、ヘルメットを着けて、
頭を地上1mの高さに支える。
そこから支えを放すと、弧を描いて頭が地面に激突するという仕掛けだ。
たかが1mでも、ヘルメット内部のライナー(発泡スチロール)の有無で、
頭部にしかけたセンサーへの、衝撃大小が異なる様子を見せる演出だ。
実際にアレを見ると、ライナー無しの安物メットは被る気にならんな。

下ネタでお相手したいキャンギャルさんや白衣のお嬢さん達も、
そこそこいたが、こっちの時間的制約で、その手の余裕は皆無だった。
(写真撮影してもらいたがるような女子高生も、皆無だったな。
 撮られたがるのは、観光名所に落書きを残したがる感覚と同一だろうな)
一応、俺の体験レポートだ。クセモノかな?

58メガパスカル:2007/12/07(金) 20:49:59
>>57 泡のこうじうけまろさん、緑十字展の実況レポート、ありがとうございます。
(クセモノどころか、立派な正統派レポートですね。でもちょっと辛口?)
仰せのとおり当方は メタボリックシンドローム予備軍(ほとんど正規部隊)です。
まずは、禁フライドポテト(意外とCal大) を一歩として、食生活も改善してます。
(って、あぁ! 今、この手が口に運ぼうとしているコレは一体なんだ!)

ところで、労働衛生関連の資格といえば、メジャーなのは衛生管理者ですが、
緑十字展というのは、衛生管理者チャレンジャーの隠れた修行場として、
伝えられていたりするものなのでしょうか?
平成20年度は、10/22(水)〜24(金) 札幌開催予定だそうです。
白衣の人達と有意義なお話(?)をする機会………に、大義名分が………。

59名無しさん:2007/12/08(土) 19:27:04
>>54
日記は再出現したようで、何よりや。周囲の気圧が元通り上がったんか、それとも、
下がった気圧はそのままで媒体温度の方も下がったんか、どうなんか謎やろけど。

“見てるよ”という事を伝えてくれって言い出すのは、かなり照れる気分やろなぁ。
秘書検定とかビジネス実務検定とか、そういう資格では、
何かそのあたりの対応法なんかを、守備範囲にしてたりせーへんのかいなぁ?

ま、なにはともあれ、そうやなぁ。
「書き込み増加のためには、どんな手を打ったら えーと思う?
 何でもえーからアドバイスしてもらえたら、うれしーんやけどなぁ」と、
ネット以外で繋がりのある人に対しても、直接頼んでみたら、
何か光が差してくるのかも知れへんなぁ。

そん時に、間違いなく必ず言わなあかん 決め台詞が一つあるでぇ。
アドバイスをもらえようが、もらえまいが、
『おぉきに』(大阪で『ありがとう』の意味)や。

>>57-58
緑十字展とかいうのんは、薬害問題のミドリ十字とは別モンみたいやな。
神戸の話で、関西ローカルかと思うとったら次は北海道というオチやな。
やるやないかい。さすがは漫才コンビや。おぉきに。

60AAAAAAAAAA:2007/12/09(日) 06:20:17
>>55>>56(メガパスカル)はん
サイト復帰早々の書き込みおぉきに。
SI単位系の導入当初は色々とややこしゅうてかなわんかったようでんな。
今ではSI以前の単位は古い過去問くらいでしか目にせんけどな。

タイヤショベルと大特二種の関係は
そのうち公開される日記で明らかになるはずやから、それまでまっとってや。

61AAAAAAAAAA:2007/12/09(日) 06:35:25
>>57(泡のこうじうけまろ)はん
書き込んでくれておぉきに。

緑十字展、なかなかおもろそうな催しやなぁ。
ただ、平日いうたら、業界人かシルバー世代やないと難儀やなぁ。

まあ、女子高生はそりゃおらんよなぁ。


>>58(メガパスカル)はん
札幌でも開催でっか。
でも半年以上先の事ださかい、どうなるかわからんなぁ。

62AAAAAAAAAA:2007/12/09(日) 06:53:37
>>59はん
アドバイスおぉきに。

日記の再出現の原因は、気圧変化でも媒体温度変化でもないんや。
まあ、溶質を大量投入して蒸気圧降下を起こしたといったとこかのぉ。
おっと、こんな表現つこうたら、またややこしおますな。

自ら“見てるよ”を使えてくれちゅーのは、確かに辛気臭いわ。
でも、脆弱性放置ではかなんからなー。(深い意味は気にせんといてくれ)

ネット関係以外の人は、直接会った時に感想くれはる人も多いんやけど
ちょいといけずな人もおってな。まあ、どうであろうとその人の自由なんやがな。

ともあれ、どうもわしにも構造改革が必要なようや。
いろいろあるやろうが、それまで暖かく見守っていてくんなはれ。




レスを無理に関西弁にしようとしたら無茶苦茶になった。
先月関西に行った際にも、現地で関西弁を話そうとしたら不自然すぎた。
すんなりと話せるようになるのには長い時間がかかるんだろうなぁ。

63泡のこうじうけまろ:2007/12/14(金) 19:52:11
>>58
衛生管理者資格の取得を目指す者には、それなりに参考になる…、
って気にはならんな。期待外れだろうな、受験対策には。
保健衛生や産業安全の実務には、大いに参考になるんだがな。

漫才コンビ?だと、この俺が? >>59
誤解を招きかねない、不適切な書込みだな。訂正を要求するぞ。(きっぱり!)
コンビだなどと…。トリオだろ、トリオ!

>>61-62
気持ちはありがたく受け取っておくが、
不自然すぎる関西弁を現地で使っていると、厳重関西弁侵害罪で、
裁判員制度の対象被告にされてしまうかも知れんぞ。(きっぱり!)
無理に「おおきに」を使わなくても、自分の言葉が一番だろうな。
北海道じゃ、何て言うんだ? 普通に「ありがとう」なのか。
どこの言葉か忘れたが、「だんだん」とかいう方言もあったな。

64メガパスカル:2007/12/18(火) 00:15:18
>>59 さん
この私が漫才コンビですって? 私も訂正を要求します。(きっぱり!)
コンビだなんて………。コンブですよ、昆布! メタボ食生活の改善には、コンブ。

>>60
大特二種の深視力検査対応テクニックは、免許更新のたびに活かせそうですね。
あの3本棒ゲーム機を制覇し、フルビットへの道を邁進していくわけですね。

65メガパスカル:2007/12/18(火) 00:21:13
>>63 泡のこうじうけまろさん、緑十字展は、衛管受験に関しては
期待外れですか、それは残念。ともあれ、情報、どうも「おぉきに」です。

>不自然すぎる関西弁を現地で使っていると、厳重関西弁侵害罪
あははははははははは。いやいや、それは来年からの話です。(きっぱり!)
今はまだ、歪曲弁陳列罪 の扱いです。(きっぱり!)
被告人の更正のために、大阪天満の研修センターかどこかで、
京都紅葉観光を尻目に、数時間、臭気判定を強制され、
マークシートに反省文を筆記するという制度のはずです。(きっぱり!)

66名無しさん:2007/12/28(金) 17:42:51
>>62
>レスを無理に関西弁にしようとしたら無茶苦茶になった。
きっかけを作ってしもた本人が言うのも、なんやけどな。
いつもの、北海道弁(?)の方が、えぇなぁ。

親愛を深めよう、という気持ちからの関西弁努力やろうけど、
悲しいかな、その行為は関西人に潜む猛獣性を強烈に刺激してしまうんや。
フェリーウサギが、誰かのカメラ本能を覚醒させてしまうのと類似現象やわ。

>>63-64
ありゃりゃ、やっぱり訂正を求められてしもたなぁ。(すんまへん!)
そやけどしかし、コンビっちゅう投げかけに対して、トリオっちゅう返事は、
まぁ期待どおりっちゅうんか、様式美にのっとった返しやけど、
まさか、昆布で返されるとは参ったわ。わしも、まだまだ修行が足りひんな。

67AAAAAAAAAA:2008/01/12(土) 20:50:43
ふむ、無理な関西弁はやめて起きます。

私は基本的に標準語を使っているつもりなんですが、
やはり“投げる”とか、ところどころに北海道弁が出てしまいますね。

尚、周囲の人には出来るだけ専門用語を使わずに
平易な言葉で話すようにも指導されております。

そろそろ色々な意味で遊んでいる余裕もなくなってきたので、
一気に目標に向かって突き進みますよ。

68名無しさん:2008/02/04(月) 18:31:56
日頃、行き慣れていない場所に行く時は、余裕を持たなあかんなぁ。
開いてるように見えるGSが、休業日だったりすると、
時と場合によっては、死活問題になりかねんやろうな。

わしは、今日、大阪近鉄の上本町という駅を利用したんやけど、
駅の構造がややこしいんで、地下から上がる出口を間違えて、
道路1筋遠い場所に出てしもた。
おかげで、5分の遅刻で、冷や汗もんやったわ。
大阪消設さん、大目にみてくれて、どうも、おおきに。

69AAAAAAAAAA:2008/02/11(月) 08:37:30
高雄からこんにちは。

>>68さん
確かにいきなれないところだと時間が読めませんからねぇ。
こちらはダイヤの乱れが日常茶飯事で
日本の感覚でいくと予定がどんどん遅れていきます・・・。

上本町駅は一度行ったことがあります。
近鉄難波線が出来る前は終点だった関係でホームがややこしいですね。
鶴橋駅を利用すれば便利で簡単ですが、
快速急行利用の場合、着席できないことが。どちらをとるべきか・・・。

70メガパスカル:2008/02/17(日) 17:42:40
>>63 泡のこうじうけまろさん、亀レスですいませんが
「だんだん」には何となく聞き覚えがあります。
どこの方言かなーと探っていたら、島根出雲地方なのだそうです。
昔々、旅の途中に、七尾公園YHあたりで聞いたような気がします。

>>68-69
近鉄上本町の話題に高雄が出て来たので、てっきり高尾(京都)か
と思ったら、AAAAAAさんは韓国でしたか。焼肉おいしいのかな
(あぁ、メタボダイエット症状が。)
(むむー、火薬庫復活と、南大門炎上とに、不思議な共時性があるかも)

かくいう私は大阪(上本町や鶴橋でなくて天六)で、電工1種の講習でした。
例によって、朝から夕方まで「座学講義を聞く講習」です。
平日開催が通常なのですが、たまの土日開催に合わせたので、大阪会場です。

確か、試験も大阪(産業大学)でした………、関西で1箇所だったのかな。
まだ持込工具に制限があった時代、ラジオペンチの代わりに、
ペンチ(小)を準備して、大小二刀流ペンチで実技試験に臨み、
からくも合格できた思い出があります。
試験の前後、歯を食いしばり過ぎて筋肉の緊張が強かったせいか、
ひどい頭痛に襲われたので、寝床に入る時に、
サロンパス1/3細切りコメカミ貼りという技で、数日間、しのいでいました。
顔面にはちょっと刺激的ですが、結構、役に立ちましたよ。
(簿記試験の対策(偏頭痛)に有効かどうかは、保証の限りではありませんが)

71AAAAAAAAAA:2008/02/25(月) 22:24:40
>>70
私が行ったのは韓国じゃなくて台湾ですよ。
よって南大門炎上と火薬庫は関係ないです、多分。

そういえば電気工事士試験も色々と変わっていきますねぇ。
私が受けた年からだっけな、ラジオペンチやワイヤストリッパが持ち込めるようになったのは。

今は技能試験の問題も事前に公表されるようになったらしいですね。

簿記試験の対策は、そろそろ本当に特殊なことが必要なようです。
詳細はそのうち・・・。

72メガパスカル:2008/02/29(金) 00:21:07
>>71
うぅっ………、高雄は韓国ではなくて台湾でしたか。
これは失態。一日中、朝から夕方まで、テキスト読み聞かせだけの、
「ためになる講習」部屋に詰め込まれた、悪影響のせいです。(きっぱり!)

73名無しさん:2008/08/21(木) 01:38:58
約半年の間、スレッドに何も書き込みがないので燃料投下。

YAHOOのみんなの検定で、資格試験検定なるものを作ってみた。
ttp://minna.cert.yahoo.co.jp/cflek/266054

今現在、まだ合格者はいないみたいだから、
我こそは資格マニアと言う人は是非挑戦してみてください。

74AAAAAAAAAA:2008/08/21(木) 01:40:29
↑の書き込みは私です。


最近掲示板に何も反応がなくてちょっとさびしい・・・。

75名無しさん:2008/08/21(木) 11:30:23
直前になって火薬類取扱保安責任者試験の過去問を探していて、
こちらにたどり着きました。

過去問のリンクが切れているような気がするのですが……

よろしくお願いします。

76AAAAAAAAAA:2008/08/22(金) 21:58:44
>>75
前略

サーバーのIPアドレスが変わっていました。
出先につきアップロードしたファイルのリンクを修正できないので、
閲覧には以下の手動操作をお願いします。

URL欄のIPアドレスを、121.102.24.164に書き換えて試してみてください。


取り急ぎ失礼

77メガパスカル:2008/08/23(土) 23:38:59
うぅっ、半年も、うぅっ………、長らくの放置、ごめんなさい。
春先に携帯のメモリーカードを新しくして良い気になってたら、
データ移替えの途中なのに、古いヤツがどこかに見つからなくなって、
もう色々とアレコレ大変で、ついつい、こちらを後回しに………。

78メガパスカル:2008/08/23(土) 23:43:25
さて、AAAAAAさんは就活戦線まっただ中で、思うところ百花繚乱でしょうが、
(また志望動機かよとか、こっちの話を打切り中断されたりとか、圧迫面接とか、etc)
資格の面から考えた、職に就いてのメリットとなると、
一番は、『業務経験年数』が得られることでしょうか。

79メガパスカル:2008/08/23(土) 23:47:44
職場小集団活動とかで、メンバー全員に何らかのリーダー役が割り振られる中、
たまたま、安全衛生リーダーとかの役割を任されたりしますと、
夏冬の衛生教育活動(スローガン標語募集、メタボリック講習会開催運営)や、
月一の衛生改善活動(殺虫剤散布の清掃スケジューリング、VDT照明改善)など、
「労働衛生の実務」の経験を積めることになります。

80メガパスカル:2008/08/23(土) 23:52:45
これで、うまくすると「衛生管理者」の受験資格が得られます。
この資格は、全然キワモノではないのですが、
第2種衛生管理者と、第1種衛生管理者を同時期に受験したりしだすと、
(本命の京都試験での1種受験に先立ち、加古川の2種受験で先陣をきるのだ、とか)
そういう人には、キワモノオーラが輝き始めます。
(時期をずらし、順繰りにステップアップ(特例1種)受験するのは、正常範囲ですが)

81メガパスカル:2008/08/24(日) 00:02:10
めでたく両方受かった場合、第1種の免許証申請だけで十二分なのですが、
2種&1種、両方とも申請しようと考えるヤツは、キワモノオーラ100%全開です。

もちろん、毒物劇物取扱責任者(一般)を取得していながら、
毒物劇物取扱責任者(メタノール)を受験するAAAAAAさんのすさまじさに比べると、
マダマダ全くスケールの異なる話です。さすがは北海道、でっかいどう。

82メガパスカル:2008/08/24(日) 00:07:12
さて、近畿の場合、その件について兵庫労働局に問い合わせると、
第2種申請はムダなので、第1種だけの申請にしたらどうですか、とアドバイスされます。
両方申請しても、1種が完全上位なので、免許証の2種の欄にビットは立たないのです。
(2種ビットが立った! 直後,1種ビット立てに連動して,2種欄0クリア上書き!! って感じ)

83メガパスカル:2008/08/24(日) 00:10:18
あぁ、なんて当て外れな………。ということで、2種の申請用に買ってしまった
収入印紙の次の使い先に、悩むことになったりします。
うーむ、、、まだまだ甘いな、というか、いい年して我ながら何をやってんだか。

84メガパスカル:2008/10/15(水) 19:26:43
またまた、ご無沙汰しておりまして、申し訳ないです。
しかしながら、ふっふっふっ。なんと定期健診で腹囲が83cmでしたーーーーー。
(85cmよりも、下回ってますよー。ちなみに去年の参考測定値は97cm ひでー)
これでもう、メタボは脱却です。中性脂肪の値はまだ不明ですが、
その値がどうあれ、「もはやメタボではない!」のです。
中性脂肪が悪くても、単なる脂質異常症に過ぎないのです。
ふっふっふっ、今夜はジャンクフード食いまくりだー。
歩数計も、卒業だー。

85メガパスカル:2008/10/15(水) 19:39:41
さてさて、メタボ健診の話題の際に、色々と意見(悪口)が出まくる「腹囲」ですが、
自分でメジャーを巻いて、測ってみると、なかなか一定値になりません。
呼吸するだけで2〜3cm増減しますし、少し腹に力が入ると5cm up当たり前です。
背中を伸ばして緊張した場合と、猫背でグダーっの場合とでも、変化します。
「キチンとおへその周りで、水平にメジャーを巻いて測る」必要もあります。

となると、現在の腹囲測定というのは、かなり計測誤差が大きい測定だと言えます。
特に測定者(のスキル)によって、大幅に測定結果が変わること、間違い無しです。
やはり、こういうのには、何かキチンとした資格が必要な気がします。
仮称「人体腹囲測定技能者」とでもしましょうか。
(一般計量士の下位資格になるかどうか、経産省と厚労省とでモメるかも)←妄想。

測定前に、軽く脇腹をサワッとタッチして、
わざとお腹をすぼめてごまかそうとしている人の、裏をかくスキルなんかも
必須の習得項目でしょう。実技試験が要るに違いありません。
などと、妄想は飛躍するのでありました。

86AAAAAAAAAA:2008/10/17(金) 08:43:10
>>84>>85
おお、脱メタボおめでとうございます。
一年ほど前の書き込みで定期健診に引っかかったと書かれていましたが
その調子だと今年は大丈夫そうですね。

しかし、実はこのメタボ認定基準はいろいろ問題があるようで
正常の範囲内の人でもメタボ認定されかねないようです。
(ニュース時事能力検定だったかどこかの新聞社の筆記試験で出されました)

良く考えれば、最近胸囲を測る機会って少なくなりましたね。
昔は学校でも必ず測定していましたが、規制緩和で義務ではなくなったようですし。

きちんと胸囲を測るにはどうすればいいのでしょうね。
時代はハイテク化しているのですから、メジャーを回すのではなく
電磁波とか使って非接触でかつ、数分間の平均値を測定しつつ
その実効値を取るとかどうでしょう。

87AAAAAAAAAA:2008/10/17(金) 08:55:39
しかし最近、こちらも書き込みが少ないですね。
メガパスカルさんに保守作業を押し付けてしまったようで恐縮です。

そりゃ、ページを更新しなければ、見に来る人も減るわな。

そういやガス室の復旧がいまだにできてないや。

88たいしょう:2008/11/01(土) 01:19:21
お久しぶりです。
学生のうちに資格をいくつか取っておこうと、公害防止管理者水質4種を受験してみましたが勉強不足で科目合格すらしていないようです。
今月は甲種危険物取扱を受験します。こっちは確実に受かりたいところですがまだテキスト一周もしていない状態です。
化学を専攻しているのに危険物はNaやLAHくらいしか知りません。去年受験した乙4の知識も忘れてしまっているという体たらくです。

日記更新をひそかに楽しみにしているので就職活動頑張ってください。

89AAAAAAAAAA:2008/11/11(火) 00:57:35
>>88(たいしょう)氏
お久しぶりです。まだここを見てくださっていた事に感激です。

公害防止水質4種は私も受けましたが、水質概論がおそらく1点足りない・・・。
科目免除の関係から1年遅れになるのがとっても痛い。
危険物甲種はいつの間にか、乙種全類の所持者が受けられるようになっているようなので
私も挑戦しに行こうと思っております。

日記更新・・・は結構いろいろな方面から言われます。
いろいろと今年は出来事が凄過ぎて、まとめるのが大変なのだ(何

90名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:26
日記更新楽しみにしております。
甲種危険物はAAAAAAAA氏ならば一発で合格出来ると思います。(私の場合、
ぎりぎりで合格でした)

91AAAAAAAAAA:2008/12/21(日) 14:40:40
>>90さん
レス1ヶ月後になってしまってすまん。
日記、やっぱりなかなか書けないや。
あの事件がやっぱり私の中ではいまだに尾を引いている・・・。

危険物甲種は来年2月の試験を申し込んでみましたよ。
受験資格である乙種免状を久々に眺めたら取得年度が平成14年、
あれからもう6年も経ったんですね・・・(遠い目

92たいしょう:2008/12/28(日) 17:46:51
結果報告です。
甲種危険物取取扱合格しました。
公害防止水質4種は水質概論のみ2点という結果で不合格でした。また来年1科目だけ受けようと思います。
それにしても4種受験で科目合格したものを1種受験に切り替えたときに持ち込めないというのが不満です。

来年は何を受験しようかなー。

93メガパスカル:2009/01/24(土) 13:27:09
おぉぉー、年が明けてしまっておる。

先日、大阪へ数日出張の機会がありまして、ついでに、お好み焼き屋めぐりをしてきました。
一応、三大有名チェーン店をねらって、鶴橋風月(梅田)、ぼてぢゅう(梅田&京橋)、千房(京橋)を制覇です。
関西のお好み焼き屋は、お店の方で焼き上げてくれて、お客は食べるだけ、ってのがデフォールトですが、
カップに盛られた材料を出されて、自分でお好みで焼いて下さいって所もマレにあるので、要注意です。

94メガパスカル:2009/01/24(土) 13:30:23
「お好み焼き屋で、材料だけ出されて、自分で焼いて下さいって言われたんですよー」
「なーにー!!………。 男は焼かずに、食うだけ。男は焼かずに、食うだけ。」
「裏返す時に空中分解しちゃうんですよー」状態になるので、
お好み焼き技能検定3級以上のジカク(自覚)を取得していない人は、焼ソバしか頼んではいけないのです。

95メガパスカル:2009/01/24(土) 13:33:00
グループで入って、ワイワイお遊び食いを楽しむタイプなら、その手の店もありでしょうが、
こちらとしては、プロの料理人のお好み焼きを味わいたいのに、そらぁ 手抜きや おまへんかー。です。

ということで、初めてのお好み焼き屋に入るのは、とても勇気が要りますので、
有名どころを確実に押さえるという戦略オプションです。
世界経済が全体縮小へ向かう中、こうした低リスク危険回避の雌伏で過ごし、
来るべき雄飛に備えるのも、それなりの生き方です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板