[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
薬物乱用防止について 2
45
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/12/25(火) 01:31:13 ID:E5xGl6ls0
医師と看護師「脱法ハーブ使った」 勤務先の病院に搬送
(朝日新聞)2012年6月19日(火)11:41
山梨県立中央病院(甲府市)に勤める男性医師が薬物を使用して意識を失い、同病院に救急搬送されていたことが、捜査関係者と病院への取材でわかった。男性医師と、一緒にいた女性看護師が甲府署に任意で出頭した。2人は病院に「脱法ハーブを使った」と説明しているといい、同署が調べている。
捜査関係者らによると、医師と看護師は17日午後、看護師の自宅で薬物を使用。医師が意識を失い、看護師も気分が悪くなった。2人は県立中央病院の救命救急センターに搬送され、手当てを受けた。ともに快方に向かっているという。
病院が甲府署に通報。署に出頭した2人の尿などを調べたが、覚醒剤など法律で禁止されている薬物は検出されておらず、県警科学捜査研究所が薬物の成分を調べている。
――――――――――――――――――――――――――
脱法ハーブで救急要請、今年5か月で都内99人
(読売新聞)2012年6月19日(火)19:28
幻覚作用のある脱法ハーブの吸引が広まっている問題で、警視庁が、東京都内で体調不良を訴えて救急搬送を要請したケースを調べたところ、今年1〜5月末で昨年1年間の11人を大幅に上回る99人(84件)に上っていることがわかった。
中学生も含まれていた。同庁が19日発表した。
発表によると、男性85人、女性14人。年代別では20歳代が最多の51人で約半数を占めた。次いで30歳代19人、未成年者13人と続き、最年長は57歳の自営業男性だった。未成年者の大半は、中高、大学生で、路上で意識がもうろうとして救急搬送された中学3年男子(14)は「先輩に勧められた」と話しているという。
同庁は都と連携し、都内のハーブ販売店(5月末現在で78店)への販売自粛を要請しており、今月12日には渋谷区内の販売店経営者ら2人を薬事法違反容疑で逮捕している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板