したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】

221名無しさんは神戸学院大:2014/07/23(水) 12:16:08 ID:WOeOEusg0
>>219
漏えい天竜署員 大麻所持
中日新聞プラス2014年7月23日(水)05:00

◆入手先に捜査情報も
 職務上知り得た個人情報を暴力団関係者に漏らしたとして、地方公務員法違反容疑で逮捕された天竜署巡査部長清水佳史容疑者(36)が、大麻を所持し、入手先の知人男性にも情報を漏らしていたとして、静岡県警は二十二日、大麻取締法違反(所持)と地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで書類送検したと発表した。
 書類送検容疑は六月十三日、自宅に駐車中の乗用車内で、乾燥大麻〇・〇四四グラムを所持したとされる。二〇一一年十一月ごろには、県内在住の三十代男性に頼まれ、県警の情報管理システムで別の知人に関する照会履歴を調べ、携帯電話で教えたとされる。
 監察課によると、清水容疑者は〇四年ごろから大麻を使い始めた。両容疑とも認めている。男性も地方公務員法違反(そそのかし)容疑で書類送検した。
 清水容疑者と男性らは一緒に大麻を入手し使った仲間で、自分たちが薬物捜査の対象になっているかを調べるため、他署からの照会履歴を確認していたとみられる。清水容疑者は過去五年間で約百八十回、捜査などに関係なくシステムを使った記録があった。
 清水容疑者は七月一日、暴力団関係者の四十代男性=四月に病死=に頼まれ、システムで調べて、この男性の知人の男女の住所を教えたとして逮捕された。その後の調べで男性に家族旅行の代金を肩代わりしてもらうなど、約四十万円の接待を受けていたことも分かった。
 県警は二十二日、清水容疑者を懲戒免職とし、天竜署の前署長ら上司三人を厳重注意処分とした。
 静岡地検は二十二日、地方公務員法違反罪で、清水容疑者を起訴した。

◆県警に相次ぐ不祥事
 県警では五月にも、細江署巡査部長が暴力団関係者と共謀した覚せい剤取締法違反(譲り渡し)容疑で逮捕され、六月に起訴されたばかり。信頼回復の道半ばで、またしても署員の薬物事件と暴力団関係者との癒着が発覚し、衝撃が走った。
 県警本部で懲戒処分を発表した伊藤博文首席監察官は「証拠で明らかなものだけで、法令違反が二件、服務規律違反が一件あり、最も重い懲戒免職とした」と険しい表情で述べた。岡本安志警務部長は「余罪に至るまで捜査を尽くし処分した。この事案を教訓に、組織全体で危機意識を共有し、再発防止に努める」とコメントを発表した。
 県警の情報管理システムを使った情報漏えいに、監察課幹部は「不適切な情報照会をどうチェックすればいいか、検討の必要がある」と強調した。
 天竜署の佐々木誠一次長は「大麻の件は報道で初めて知った。署は県警本部の調査を受ける立場で、事実関係は全く分からない」と話した。監督責任を問われ自身も厳重注意の処分を受けただけに「地域住民の皆さまには謝るしかない」と言葉少なだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板