したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小説でも書いてみようと考えていますよ

1所長★:2006/01/18(水) 22:39:08 ID:y4JMTl6M
えー、唐突なんですが小説でも書いてみようと思っています。
近未来泥臭いSF系で。
とりあえずオリオン計画と小惑星をモチーフにしようかなぁと。

オリオン計画 … 核のエネルギーでロケットを推進させる計画。
.         当然のように没になった。

ちなみに核兵器を用いて小惑星の軌道を変更する計画が1970年代に
実際にあったそうです。イカロス計画とかいったような。
…その名前がもうすでに危ない。

あんまり深く考えてないのでスレ立てても書かないかもしれない。

2ななしさん@特命研究員:2006/01/19(木) 12:54:13 ID:7QsGhSD2
書く→大反響→売れる→女子高生にもモテモテ→大儲け
→実際に使ってみようかという案が出る→失敗して爆発→

つまり地球は滅亡するんだ!!
Ω<な、なn(ry

3ななしさん@特命研究員:2006/01/19(木) 19:54:50 ID:fTz47J2c
泥臭いSF…需要あるんだろうか?
「プラテネス」とかアニメ化もされたから、あるのかな?

小惑星というとアルマゲドンとかあったけど…あれはもう
泥臭いSFというより泥臭い人情ものだったような。

4所長★:2006/01/19(木) 23:12:23 ID:DmlVykWQ
>2
何そのキバヤシ理論。
失敗して爆発ってドリフのコントですがな。
女子高生にモテモテってほんまかいな。

>3
いわゆるハードSFの流れで遠未来ってわけわからんってことになって
しまいますが、近未来だったらむしろありかなぁと。

アルマゲドンはなぁ…どっから突っ込んだらいいかわからんけど
カメラワークだけはかっこいい。

5ななしさん@特命研究員:2006/01/20(金) 05:18:47 ID:hVsUfx6.
ほんまほんま

売れた作家は小学生から人妻までよりどりみどりやで

6所長室のぬいぐるみ:2006/01/20(金) 11:24:01 ID:/AQZ/a6E
えー俺小惑星のエイリアン役ってことかー?

7ななしさん@特命研究員:2006/01/20(金) 18:54:00 ID:aRMWHGqE
で、実際どんな感じで書くの?

8ななしさん@特命研究員:2006/01/20(金) 23:04:01 ID:9t3wc0vM
オリオン計画開発秘話
21XX年・・・人類は外宇宙の小惑星にまで資源を求め、第二次オリオン計画を始動させた
しかしいくら科学技術が発展しても未だ人間の手を超える精密工作機械が登場することはなかったのであった
突如として持ち上がる精密部品問題、白羽の矢が立ったのは何と齢80を越える日本の技術者であった!!
職人肌のおじいちゃんに必死に頼み込むプロジェクトチームであったが、家庭の問題を理由に断られてしまう
そして次々と巻き起こる計画のアクシデント、悪化する家庭、水面下で進行するおじいちゃんの病気
果たして第二次オリオン計画はどうなってしまうのか!?家庭の平和は!?おじいちゃんの病気は!?人類の未来は!?

「爺さんと行く外宇宙」 coming soon...

9所長★:2006/01/21(土) 22:44:41 ID:If92VNmw
>5
小学生と人妻はさすがに射程外ですよ…
でも見た目だけではわからない日とってまれに居ますよね。
小学生なのにふけ顔とかOLなのに童顔で小学生と誤解されるとか…

>6
小惑星にエイリアン居るのかな…
居るとしたら核砲撃したらエイリアンと戦争ですな。

>7
とりあえず基本的に漢くさい泥臭い話にしようかと。
美形とかイラネ。

>8
…あんまり笑えないですなその話。
実際似たような話が現実に存在するわけで。
物を作るより物を教えるほうがむずかしいですよ。

10所長★:2006/01/25(水) 23:57:50 ID:ILqCcunc
よく考えたらインターネットで小説サイトって星の数ほどありますけど、
むちゃくちゃ面白い小説サイトって不幸にして出会ったことがないですな…。

韓国で「猟奇的な彼女」がヒットしたり、日本でもYoshiさんとか
売れたりはしてるんで全くないってわけじゃないでしょうが。
「電車男」のヒットもあったしなぁ…。
面白い人はすでに出版されてるし、残るのはそこまででもないものだけか…

11ななしさん@特命研究員:2006/01/26(木) 12:55:26 ID:A/bKpZaE
「絶望の世界」とか言ってみるテスト

12所長★:2006/01/28(土) 06:59:32 ID:tFnLmIU6
>11
あーあれは面白かったです。
ただあれは表にはだせないわな。

第0章書いてみて3月にアップしてみようかなぁと。
その評価がまぁまぁ以上なら継続の方向で。

13OOM-7大佐:2006/01/28(土) 18:42:35 ID:dsf9DL4M
自分も小説とか考えてますよ。
近未来の第三次世界大戦後を舞台に国連軍が活躍する話で、未来兵器(パワーローダー、初期型破壊レーザー兵器とか)が登場する奴。

機動戦士ボールのブログが消えてるようですね。

14ひみこ:2006/01/29(日) 02:30:33 ID:ED0ConS.
レーザ兵器って、敵の「目」に当たると、「大当たり〜」だけど、それ以外はあんまりダメージにならない気がする。
そういやさいきん、新Nシステム増えてますね。光源とカメラがひとつの筐体に入ってるやつ。
カメラで見るとかなり明るく光ってて、連続発光っぽい。夜だと、暗〜く赤色に光ってる。
うーん、GaAs発光カットフィルタでも入っているのか?

15所長★:2006/01/29(日) 20:35:23 ID:.FqWPm4w
>13
あー消えちゃいましたか…
せめて消さずに置いておいてほしいなぁ…

レーザーよりもコイルガンとか粒子ビームとかのほうが威力でそうだと
思うんですが、ていうか火砲でええやん。
なんで未来兵器が出現するかの理由が結構大事なような。
(ぶっちゃけ偉い人がかっこいいから、とか使ってみたいからとか
 いうだけで決まるんと違うかと思ったりもしますが)

>14
現在米軍が開発してるのはそんなのですよね。
炭酸ガスレーザーとか自由電子レーザーとか威力の高いのもあると思うんですが。
(もっとも携行できるもんでは大した威力のものないですが)

完全な妄想ですが赤外線レーザー照射して偏光フィルタ通して写真焼くとか…
Nシステム自体調べてみるかなぁ…

16OOM-7大佐:2006/01/30(月) 19:42:29 ID:1etKng7I
>>15
一応、ミサイル迎撃するぐらいですね。レーザーとかは。
基本的に従来型弾薬が使われ続けている設定ですけどね。

17ななしさん@特命研究員:2006/01/31(火) 09:51:03 ID:F4tEUNhk
アメリカは一応旅客機改造するだけの代物とはいえミサイル迎撃用としては
いいもん持ってる でも日本はテポドンすら打ち落とせないらしい

命中率・速度・威力・射程距離・重量・コストとかが火器よりいいのかなぁ
命中率悪そうだしコスト高いし重そうだし威力そんな無さそうだし

18所長★:2006/02/04(土) 21:27:46 ID:UxBpY4XI
>16
確か旅客機改造したミサイル迎撃レーザーはすでに存在するんですよね?
もうSFそのもんや。

>17
レーザーのメリットは速度です。なんせ光速。
ミサイルが早いといってもスローすぎてあくびか出るくらいです。
…威力や射程や重量やコストでは一般的な武器を下回ります…

19所長★:2006/03/19(日) 21:08:29 ID:GJoXFS/Y
というわけで書き始めました。
どっちかっていうと政治的な問題でそりゃねーだろって話はあまり考えず、
科学的にはできるだけ正しいというスタンスで書いていきたいと思います。
テーマとしては選ばれざるものの方がむしろ世界を救うってお話。

20所長★:2006/06/25(日) 17:03:16 ID:TXBp8jxg
まだ全体の10〜15%ぐらいなんですけど、どうでしょうか?

21OOM-7大佐:2006/06/29(木) 16:37:36 ID:k7zB5lLw
スレタイが安直過ぎて2chっぽくないような。

"【人類】2012年12月にNASAが隕石に衝突【滅亡】"

こっちの方が2chっぽいですが。他にも。
"人類滅亡キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!"
"おまいら地球最後の日どうしますか?"
"ノストラダムスの予言は当たっていた!否定派は謝れ!"
他にもいくらでも思いつきますが。ここでは割合。

まあ、速度は相対的なものだからNASAが隕石に激突も一応物理の世界では合ってるのでは(ぇ

22所長★:2006/06/29(木) 23:29:46 ID:hX0BOcfk
>>21
ニュー速あたりで急に建ったもんの中にはこんなのもありうるような。
「UNNのテロップがそうなっていた」という設定なんで、ひねりもせず
立てたと。後の方は心配せずともその後でいくらでも建つと思います。

…ってそんなとこまでリアリティいりますかそうですか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板