したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マル天創立40周年について

1OBみのわ:2009/07/03(金) 02:48:54 ID:???
 OB・昭和53年卒のみのわという者です。
 現役は私のことは知らないと思います。へたすりゃ、親より私のほうが年上だ。

 さて、このところ、何人かのOBから「マル天40周年だけど、何か聞いていないので
すか。」と言われています。私は、「何も聞いていないし、相談もないよ。やる気無いん
だよ、今の学生のことだから。」と返事をしています。
 そうしているうちに、あるOBから現役が「記念式典は代々OBの方々が手配してくれ
ると聞いたので、現役は何もしていません。」といっているという話が伝わって来ました。
(現役は、お客様扱いをしてもらえると思っているのかな。)

 誰が言ったか知りませんが、これは全く間違った認識です。過去、すべての記念行事に
係わった私(10周年時は幹事、20年の時は記念事業実行委員会委員長、30年の時は
実行委員会相談役に担ぎ出された)が言うのですから、間違いはありません。
 ガンバッタ当時の現役たちの名誉のためにも、認識を改めてください。

 こうした記念事業は、その趣旨からいって現役だけ、あるいはOBだけで出来るはずが
ありません。現役とOBの綿密な連携のうえに、周到な準備があって、はじめて出来るも
のです。(でなければ、100名近いOB・OGが集まる訳がない。集合写真も残ってい
ないのでしょうね。)

 30周年の時の事実経過を簡単に述べれば、
・最初に現役から「何をどうしていいかわかりません。」と手紙をもらったのが、前年の
8月。私が、基本的な考え方ややるべきことを整理した手紙を返したのが9月。  
・やりとりが続いて、最初の準備会をもったのが12月。
・翌年の1月下旬に、OB・OG有志に協力要請の文書送付。
・2月に第2回準備会、実行委員会の立ち上げ、記念事業の内容決定、スケジュールの確
認、記念誌の編集方針の検討。
・3月初めに第3回準備会、OB22名、現役5名による実行委員会の確定、記念事業趣
意書の検討。
・3月末、すべてのOB・OGに趣意書の送付。
・6月、第5回準備会。
・7月、30周年記念式典案内状、送付。
・5月から8月、記念誌の編集。
・9月25日、記念式典の開催。記念誌の配布。
・10月、会計報告。
 私の手元にある記録をみると、ざっとこんなところです。当時、準備の記録は永久保存
しておけといったのですが、BOXもなくなったので、失われているのでしょう。
 とにかく、当時の現役は、それなりの努力はしました。(もちろん、OBも。)

 その時代によって、サークルの体質も変われば、学生のサークルへの係わり方も変わる
はずです。今の現役が、創立40周年の「意味」について理解できなくても、記念事業を
行う「意義」や「必要性」を感じられなくても、何の問題もありません。

 現役がどう考えているかわかりませんが、もし、やる気がないのですから、無理してや
ってもそれこそ何の意味もありません。時間的にいっても、30周年時のようなことは不
可能でしょう。OB会も昔、立ち上げてみたものの、機能していませんし。
 ただ、40周年の記念式典があって、久しぶりに同期に会えるかも思っているとか、何
かの協力をしたいと思ってくれているOBもいるでしょうから、記念事業をやらないなら
、(いくらお気楽系サークルといっても)そういう最低限の意思表示をする必要はあるで
しょう。その際、多少の非難もあるでしょうが、それは受けるしかありませんね。

 せっかくこのウェブサイトがあるのですから、創立40周年についての最低限の表示は
しておいた方がよいと思います。(一部のOBにしか伝わらないでしょうが。)

 まあ、こんな書き込みをすること自体、「はあ?」、「このOB、ばかじゃないの。」
「意味、わかんねえ。」、「うざったいおやじ」とか思われて、おしまいかも。

2OBみのわ:2009/07/03(金) 23:42:36 HOST:ntfksm087072.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 (ありがた迷惑ついでに、)少々、追記があります。
 もし、30周年時の準備資料が必要なら、コピーを差し上げることは、可能です。連絡してくれれば、
何とかします。(リンクページにあるフィールドイン楓林舎からできるはずです。)
 あと10年後、創立50周年時に資料をほしいといわれても、私がまだこの世にいるかどうかわかり
ませんので。(たぶん、私を含め、初期のメンバーの何人かは、自身が「星」になっているかもしれま
せん。)

 あとひとつ、
 このウェブの中には、記念誌のページがあり、過去の「一部始終」がPDF化されており、誰でも見
られるようになっていますが、執筆したOBたちに、公開することの了解を得ているのでしょうか。
少なくとも、私は了解を求められていません。
 あの記念誌は、広く世間一般に公開することを前提としていません。執筆者全員の了解を得てないの
ならば、記念誌の概要ならばともかく、個人情報の保護の観点からも全文の公開はただちにやめるべき
だと思います。(もし、悪用された場合、現役の皆さんはどのように責任をとるのですか。)
 もし、本サイト内に残すならば、OBだけが知りえるパスワードを入力しないと見ることが出来ない
ようにするべきでは。

3現役:2009/07/13(月) 11:59:29 HOST:proxy.edu.i.hosei.ac.jp
返事を書くのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
言い訳のようになってしまうのですが、今、天文研の会員で40周年について何かやらなければと思い、動いているのが1,2名しかおりません。しかし、OBの方たち数名から、40周年ぜひやってくださいとのメールをいただいているので、現在のところ、やる方向で話を進めております。

こちらのホームページであらかじめ連絡しておくべきでしたが、気付かずにそのままにしてしまい、申し訳ありませんでした。
8月の夏休みに入ったら、OB通信にて、OBの方々に“天文研40周年を迎えて”やフリーなテーマで原稿をお寄せください、とお願いするつもりでした。

また、記念誌のページに関してですが、いつからこのようになっているのかはわかりません。
しかし、そういうことでしたら、記念誌のページは早急に削除いたします。

4OBみのわ:2009/07/16(木) 01:22:09 HOST:ntfksm087072.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 OBみのわです。お返事、拝見しました。
 
 天文研の現状がよくわかりませんが、現役会員の中で、1〜2名しか40周年記念事業を
行う意義や必要性を理解できないのならば、「40周年記念事業」を行う意味があるので
しょうか。
 毎週ある例会?学習会で、会としてどのように対応するか、話し合いもしていないよう
ですね。現役の間で共通認識がないようではどうしようもないと思います。
(実際は、すべての会員が、準備にかかわれないとしても。)
 OBがやれといっているから、(本当はやりたくないし、やる気もないけど)しかたが
ないから何かやるということならば、やめたほうがいいと思います。「志」や「想い」の
こめられていない行為の無意味さくらいは、理解できますよね。
 もし天文研が存続し続けた場合、年表の2009年に「創立40周年の年であったが、
お気楽系サークルの本領を発揮し、一部のOBから協力の申し出もあったが、何もやらな
かった。」とでも書けば、それで終わりです。

 実際、2009年はあと5か月しかありません。あなたと協力者は、何をやろうとして
いるのですか。基本方針は?テーマは?事業内容は?スケジュールは?予算は?告知方法
は?前記の書き込みでは何もわかりません。40周年事業とは、原稿を寄せてもらうこと
だけなのかな。
 30周年の時は1年以上前に相談がありましたから、諸先輩や顧問の先生方に失礼のな
い少しはまともな記念事業が出来たと思いますが、今回の場合、あと5か月でできること
はほんとうに限られれていると思います。よく考えてください。
 考えることが出来ないのならば、歴代の会長や30周年時の記念事業実行委員会のメン
バーたち(記念誌の後ろに表があります。見たことありますか。)に知恵を借りなさい。

 繰り返しになりますが、30周年時の準備資料が必要ならば差し上げることは可能です。
 リンクのページから楓林舎のウェブにいって、Eメール送信してください。
 この掲示板は、ごくまれにしか見ませんので。

 記念誌の全文開示はやはりやめるべきだと思います。
 (何かあったら、会または会長が責任をとりますというのならば、別ですが。
  過去誰がやってとしても、現状がそうである以上、いくらお気楽系サークルでも
  それなりの責任があります。それが、社会的常識です。)

5web担当:2009/07/17(金) 03:29:51 HOST:61-21-122-124.rev.home.ne.jp
現在のweb担当の者です。
記念誌のページの削除についてですが、トップページにもあるように編集ページへのログインができなくなっています。
編集が可能になり次第、削除いたします。
ご迷惑おかけしております。申し訳ありません。

6ロリポップガール★:2009/10/01(木) 00:31:40 ID:???
2005年卒の百武です。本日40周年記念行事について現役生とOBを交えた会合を行いました。その席上で40周年記念事業を来年に行うということが決まりました。

7ロリポップガール★:2009/10/15(木) 20:35:58 ID:???
10/14に行われました第二回会合で40周年記念行事実行委員が選定され、記念パーティーを3/6に行うことが決まりました。

8OBみのわ:2009/10/22(木) 12:18:01 HOST:ntfksm059062.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 OBみのわです。先日、現役会長から、40周年記念事業?行事?(名前は統一すること)を行う
旨の連絡をいただきました。
 行うと決めたからには、しっかりやってください。実行委員の皆さん、大変でしょうがよろしくお
願いします。私の置かれている状況から、大したことはできませんが、できる協力はしますので、何
かあったら、相談してください。
 このようなことを進めることの基本は、「報告、連絡、相談」です。(OBは、会社等で散々いわ
れていると思いますが。)本サイトのトップページに、40周年記念事業の情報(例えば、記念パー
ティーを2010年3月6日に開催といったことや準備状況)を掲示するべきだと思います。

 ちなみに、10月24〜25日、「正丸会」世代を中心として、有志による「法政天文研40周年
を勝手に祝う会」を当施設で行います。15名程度の参加がある予定です。

9OBあおき:2009/10/28(水) 23:49:51 HOST:58x159x61x114.ap58.ftth.ucom.ne.jp
30周年の時に、名ばかりの実行委員長だった青木です。
みのわさんご指摘のトップページへの情報の掲載については、私も「やり方」があると思っています。
OB・OGの皆さん、ご気分を害されている部分があるかもしれませんが、とにかく、ようやっと動き出しました。

連絡不足のため、ごくごく少数のOBと現役で「実行委員会」なるものを立ち上げました。
これから、多くの同志に参加して頂きたく思っています。

記念事業としては、
・2010年3月6日(土)に20周年、30周年の時と同じ場所で記念パーティーを開催する予定です。
・記念誌「一部始終Ⅳ」の発行
・その他

学祭(11月1日から3日)後に、とりあえずのご連絡を郵送・メールでする予定ですが、いかんせん、
現役が把握している名簿を陳腐化しており、使い物になりません。あの手この手で行きましょう!

ひとまず、ご連絡。


・名簿の整備
・その他

10OBみのわ:2009/10/29(木) 23:55:18 HOST:ntfksm059062.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 先に書きましたが、先日10月24〜25日にかけて、当施設で
     「法政天文研究会創立40周年を勝手に祝う会」
が開催されました。北海道から静岡まで、日帰り参加やゲストを含め、私も含めて18名
の参加があり、旧交を温めました。参加メンバーは、(当時のニックネーム等で)
 信さん、栄ちゃん、ジョリーさん、Barちゃん、健さん、ひろみちゃん、トクちゃん、
 ぐゎん、Ahe、ワカ、北うり、Y澤、T越、タナヘロ
 ゲスト:理大天文研究部OB(元大学天文連盟理事局長)Nさん
 日帰り:明大天文部OB(元大学天文連盟事務局長)Tツァン、Kapa
 ホスト:みのわ
 この場において、40周年の式典が来年3月6日に開催予定であること、たぶん今年中
に案内が送付されるのではないかということを伝えました。

 OBあおきさん、いろいろと御苦労様。名簿の陳腐化困りましたね。少しずつ、回復さ
せて行きましょう。現役諸君には分からないでしょうが、学生時代の人と人とのつながり
を大事にしてください。(いつの時代も、すべてのメンバーが仲がよかったわけでは、な
いにしろ。)OB名簿の管理は、(将来の君たちもOBになります)大切にすべきです。

11OBしらい:2009/11/25(水) 20:54:24 HOST:58x80x225x249.ap58.ftth.ucom.ne.jp
10周年の時に関わったしらいです。天文研究会の「40周年」事業、楽しみにしています。みんなで、楽しく祝うことが出来るといいですね。

12名もない星屑:2010/04/07(水) 00:53:10 HOST:s153.GtokyoFL15.vectant.ne.jp
>>1何言ってんのこの老害は

13名もない星屑:2010/05/15(土) 15:42:35 HOST:ZO105184.ppp.dion.ne.jp
突然のカキコミすみません
       大学生の合宿・ゼミならエクセルトラベルにおまかせ下さい!!
    ****************************************************
   サマープラン 大売出しキャンペーン
       ★2010.5.15〜2010.6.31★ 
    ****************************************************
               キャンペーン期間中お申込頂いたお客様には
                  ★缶チューハイ人数分プレゼント★
               他社様のお見積もりより必ずお安くします!
               是非お手持ちの見積もりをご提示下さい。
***************************************************
★那須最大級のカナディアンログハウス激安貸切プラン★
那須高原  平日26名様以上お一人様 \3,400
詳しくは***************************************************
   夏休み!超お得プラン (宿泊+航空券・乗船券付)
***************************************************
沖縄   4日間 プラン \43,800
詳しくは
伊豆七島4日間 プラン \22,000〜
詳しくは
 ***************************************************
      最大50%OFF!業界最安値に挑戦「シェアばす」登場!
詳しくは ***************************************************
      エクセルトラベルでは、毎週あなたの大学へお伺いしています。
          授業の合間、バイトまでの空き時間など、
          幹事さまのご都合に合わせて
          合宿のお手伝いをしますのでとても楽です!
          お気軽にお問合せ下さい!        
       *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*'¨':*'¨':*'¨':**:'¨':*
         〒332-0017 埼玉県川口市栄町2-11-8
         大学生専用ダイヤル 048-240-3315
         HP          担当:上野・大場・関谷
          *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*'¨':*'¨':*'¨':**:'¨':*

14滝下:2010/08/04(水) 17:16:31 HOST:p48180-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp

夜空の星達を眺めていると、なんだか吸い込まれそうになります。

これこそ、まさに神秘の世界ですね。

あの星達のどこかに、地球外知性が存在しているのでしょうか?

それとも、人類は宇宙の孤児なのでしょうか。

天文学は、その謎をといてくれそうな気がします。

昨日、くだらないサイトを見つけました。

そりゃないだろう・・・・・笑えます。

http://www4.ocn.ne.jp/~news25/

15OB:2017/10/06(金) 21:22:54 HOST:softbank060068195209.bbtec.net
現1年生はほぼ天文研究会50周年記念式典の実行役員になります。
今のうちから元実行委員会であった人に連絡を取っておくと事がうまくいくでしょう。
40周年祭の時には上意下達ができていなかったため、円滑に事が運びませんでした。
後輩がそうならないよう、今のうちにお伝えしておきます。
返信不要。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板