したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プラネタリウム班作戦会議

1超一年生:2004/06/18(金) 21:38 HOST:h126.p048.iij4u.or.jp
プラネタリウム班専用スレッドです。
連絡事項などに。

237ぽん:2005/09/29(木) 20:44:31 HOST:proxy161.docomo.ne.jp
去年のプラネノートとプラネ資料(けんさんがまとめてたファイル)は学校に置いてありますかね?誰かが持っているようであれば明日持って来て下さい。よろしくです〜

238某非常勤な何か:2005/09/29(木) 21:20:53 HOST:wgpproxytn0201.skyweb.jp-t.ne.jp
黒いファイルについては通教倉庫に置いてあるはずですが、明日の午後に図面を使う予定なので、私が持って行きます。
ノートの所在は知りませんが、通教にあるなら一緒に持って行きます。

239プラネ班長:2005/09/29(木) 22:54:18 HOST:wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
>>237
すいません。僕が預かってます。明日、全部持って行きますので。

240ぽん:2005/09/29(木) 23:01:00 HOST:YahooBB219035126020.bbtec.net
>>238、239
了解です。よろしくお願いします。
あと、それらの資料は1年生も自由に見れるように常時通教に置いておくってことでいいですかね。

241某非常勤の何か:2005/09/29(木) 23:39:11 HOST:wgpproxytn0101.skyweb.jp-t.ne.jp
>>239
黒いファイルもでしょうか?もしそうなら、明日午後に大学にいる時間を教えてくれればもらいに行きます。

242プラネ班長:2005/09/30(金) 00:18:29 HOST:YahooBB218135192012.bbtec.net
黒いファイルは持ってないです。通教倉庫にあると思いますよ。

243プラネ班長:2005/09/30(金) 13:22:13 HOST:wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
プラネ各種資料(黒ファイルを含む)を倉庫の棚の下から2段目に置いておきました。

244プラネ班長:2005/10/07(金) 03:09:26 HOST:YahooBB218135192012.bbtec.net
工程表が完成しましたので、今日配布します。
あと、プラネ班員でドライバーや木工用のノコギリ等をお持ちの方は、作業をより円滑に進めるために持参して頂けると大変助かります。

245去年も展示班の某非常勤な何か:2005/10/08(土) 00:42:50 HOST:wgpproxytn0501.skyweb.jp-t.ne.jp
帰り道、ふとこのスレを先頭から読んでみたら、
去年の41番会議室での作業の日々を思い出した。回路作りの最中に風邪にやられたとか、要らんことまで思い出したけど。
今年も色々あるでしょうが、学祭の成功を目指して頑張ってください>プラネ班の皆さん

あと、自分の出した改良案の存在をすっかり忘れてたことにびっくりだ・・・

246眠れない某何か:2005/10/08(土) 01:37:42 HOST:wgpproxytn0101.skyweb.jp-t.ne.jp
忘れないうちに書いておきます。
前にも言ったかもしれませんが、プラネ班で作業したひとが各々作業内容を書いたり、計画やら予定やらデータやらメモやら雑感やらも書き込めるようなノートを作って、常に倉庫に置いといてはどうか。かつてのBoxノートのような。
プラネ班が何をやっているのか、作業に来られなかった人や班外にはサッパリわからず、手伝おうにも状況をいちから教えてもらわなきゃならんような状態になっては非効率じゃないかと。あと、計測値なども各々が書き込めれば散逸を防げます。

それはともかく、今年はプラネノートってどうなってるの?

247寝れないプラネ班長:2005/10/08(土) 02:23:05 HOST:YahooBB218135192012.bbtec.net
プラネノートはございます。倉庫に置いておきますので、そちらに様々なメモやらデータやらを書いて頂けるような状態にしておきますので。

248最近物忘れが激しいプラネ班長:2005/10/09(日) 21:42:01 HOST:YahooBB218135192012.bbtec.net
遮光板の補強作業なかなか大変でしたね・・・。垂木があんなに頑固ものだとは思わなかった。
作業をやってくれた班員&わざわざ日曜日なのに手伝ってくれた皆さん、ほんとにお疲れ様でした。
まあ、とにかく皆さんのご協力で、一通りの補強+実験が出来たので、良かったです。
で、今後の作業ですが火曜日は、設計作業の割り降り、投影機の穴あけをどうするか、星座投影機関連の検討等、色々な事務的な作業を行います。したがって、工具を使ってなにかを作るって事は現時点ではやりません(というか出来ない)

あと、旧BOXノートのようなノートを新たに用意しましたので、ばしばし書き込んでください。

249メカには弱いプラネ班長:2005/10/09(日) 21:52:33 HOST:YahooBB218135192012.bbtec.net
ロータリ接点の改修なんですが、自分はメカにからっきし弱いので、ロータリ接点にどんな素材を使ったらよいかなどが、よく解らないので、
そこら辺のアドバイスを諸先輩方から頂けると大変助かります。

あと、上の書き込みに投影機の穴あけと有りますが、正しくは恒星球の穴あけですね。投影機に穴を開けたら大変・・・。

250アップルセルロース★:2006/01/26(木) 13:55:21 HOST:fi1142.i68.ix1.co.jp
こんなの見つけた。
http://www.taiyokogyo.co.jp/planeta/gaiyo.html
ドーム設計の参考にどうぞ。

251かいちょ:2006/02/08(水) 18:05:51 HOST:p4157-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp
来年度の学祭では、アネモスが改修工事のため使用できません。
プラネも毎年騒音に悩まされていましたが
来年度は静かになりそうですよ。

252アップルセルロース★:2006/02/08(水) 20:00:15 HOST:p2250-ipad205niigatani.niigata.ocn.ne.jp
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――

254プラネタリウム改革推進本部・本部長:2007/03/13(火) 21:43:48 HOST:dy169.opt2.point.ne.jp
新たなるプラネ作らないか?

255プラネ委員:2007/03/13(火) 22:56:50 HOST:gl07-017.gl07.cilas.net
新たなるプラネ!!!

256プラネタリウム安全保障理事会事務局第一経理課課長代理:2007/03/13(火) 23:57:00 HOST:i60-41-225-196.s02.a031.ap.plala.or.jp
そうだっ!!新たなるプラネだ!!!

257プラネ委員:2007/03/17(土) 00:38:10 HOST:gl10-042.gl10.cilas.net
春合宿の最重点議題です!!(@_@)

258名もない星屑:2007/03/18(日) 19:37:03 HOST:61-21-248-128.rev.home.ne.jp
プラネのドームに毛布を敷き詰めたい。

259名もない星屑:2007/03/20(火) 19:48:12 HOST:hw32.opt2.point.ne.jp
>>258
モンゴルのゲルか?

260プラネ委員:2007/03/23(金) 13:40:04 HOST:gl06-109.gl06.cilas.net
ドームの底が汚れないからいいですね!

261プラネ委員:2007/04/26(木) 22:53:17 HOST:gl07-166.gl07.cilas.net
恒星球のボール探し!!
先週、合羽橋に行って、今日新宿のハンズに行ってきたんですが、
どのお店でもAKAO製のものしか取り扱っていませんでした。
今アルミボールを作っている会社がほとんどないみたいで
AKAOの独占状態だそう。
サイズは内径33 36 39 42 45cmと3cmとびであります。
ネットとかで見つかったとしても実物見ないで買うの恐いし、
他に比べようもないのでこれで作ろうかと思うんですが大丈夫でしょうか…?
なんだか心配です(__)
AKAO http://www.akao.co.jp/hanbai/catalog/
AKAOじゃなさそうなもの http://www.fukuji.net/bool/55-9.htm

早く作業に入りたいけどよく分からないですー(T_T)
なかなか進まないのでみんな退屈してる模様…ごめんなさい!
このボールでよさそうなら、GW明けから恒星球の加工に入りたいと思っています。
製作経験者の先輩方の意見が頂けるとうれしいです。
恒星球以外のことでも何でも、何かありましたら教えてください。
お願いします!m(__)m

262プラネ委員:2007/04/26(木) 22:59:08 HOST:gl07-166.gl07.cilas.net
ちなみにAKAOのボールの値段ですが、
合羽橋の一番安いお店で
36cm 1530円
39cm 2060円
42cm 3180円
でした。た…多分税込み!

263多摩子:2007/04/26(木) 23:06:12 HOST:gl07-166.gl07.cilas.net
ドームの底が黒いと広く見えるってホント??
毛布敷き詰めたい!

264プラネ委員:2007/04/29(日) 15:36:10 HOST:proxy167.docomo.ne.jp
内経42㎝ボールで作ることにしました!

265プラネ委員:2007/05/13(日) 09:48:30 HOST:gl11-211.gl11.cilas.net
実際買いに行ってみて42じゃ大きすぎたので
39にしました。4代目より一周り、二周り大きい感じです。
一年生の素晴らしき共同作業に感動です(T□T) だんだん丸くなってきました!!
一人がおさえてもう一人がたたく…スナップが重要らしいです!
ありがとう!!
がんばろうがんばろう!!!

266プラネタリウムに魅せられて――:2007/07/23(月) 23:20:35 HOST:hv207.opt2.point.ne.jp
プラネタリウム新時代 デジタル化、オトナも納得
7月23日18時8分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000920-san-soci

267プラネ委員:2007/07/24(火) 21:29:46 HOST:gl10-097.gl10.cilas.net
なるほど。この面白い番組を作るためのワークショップいいなぁ
プラネツアー第二弾やろうかな、
つくばエキスポセンター遠すぎるかな。

268アルミdeアルツ:2007/07/26(木) 02:24:03 HOST:dx187.opt2.point.ne.jp
TXで行けるから遠くて近いよ。
有志だけで行ってもいいんじゃないすか。

「葛飾区郷土と天文の博物館」も気になる。

269プラネ委員:2007/07/28(土) 10:55:31 HOST:gl06-155.gl06.cilas.net
葛飾も調べたんですけど、確か7月のプログラムが「葛飾から宇宙へ」ってやつで
ムー…面白そうだけどwww
川崎の生解説はホント良かったですよ!七夕に行ったのも良かった。七夕ならではの解説〜
その後みんなで山登りしたしね☆
雨上がりの梅雨の湿った空気が森になじんで丘のてっぺんは思ったよりも高くて何かが懐かしかった。

じゃあ有志で行こう!

270名もない星屑:2007/07/28(土) 15:04:23 HOST:proxy.edu.i.hosei.ac.jp
葛飾から宇宙…ダイナミックかつロマンチックだねーっ☆★

271土耳古旅行:2007/08/26(日) 04:51:47 HOST:proxy3114.docomo.ne.jp
3年前、プラネ作った先輩のどなたか教えて下さい!!

恒星球に穴を開けるドリル刃はどこで購入するとよいですか?
どういうのを買えばよいのかもよくわかりません。

27207プラネ委員:2007/08/29(水) 00:01:16 HOST:gl07-152.gl07.cilas.net
ハンズで一等星2ミリで購入しましたー!
ついに穴あけに入ります!!

27304ドリル委員:2007/08/29(水) 01:57:56 HOST:gn209.opt2.point.ne.jp
腕が鈍ってるだろうからもっかい練習しなきゃ!!

274プラネ委員:2007/10/20(土) 22:50:18 HOST:gl11-236.gl11.cilas.net
後問題は架台…
80センチは高いです。
背の高いプラネになります。

275名もない星屑:2007/11/10(土) 23:42:52 HOST:proxy3102.docomo.ne.jp
あと一息だね。
がんばれ谷川!!

276名もない星屑:2007/11/19(月) 03:55:43 HOST:dx73.opt2.point.ne.jp
完成おめでとう、めぐみ!!

277プラネ委員:2007/11/20(火) 00:12:29 HOST:gl06-033.gl06.cilas.net
やったー!!

278barakinakayama:2007/11/20(火) 13:36:20 HOST:proxy.edu.i.hosei.ac.jp
これから本番だね、めぐみ!
あと2日。がんばっていこっ!

279Kugayama:2007/11/21(水) 13:36:14 HOST:133.25.20.126
明日からいよいよ本番だね、めぐみ!
今日は明日からの本番に備えてしっかり準備がんばりましょう!

280Nishiogikubo:2007/11/22(木) 08:20:19 HOST:proxy3106.docomo.ne.jp
めぐみ、ファイト、ファイト〜

281Meidaimae:2007/11/23(金) 07:07:13 HOST:proxy3136.docomo.ne.jp
2日目もがんばろうね、め・ぐ・み。

282Takaosanguchi:2007/11/24(土) 11:52:56 HOST:proxy3115.docomo.ne.jp
ラスト1日、めぐみ、がんばれっ!!

283Kitano:2007/11/25(日) 01:44:13 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
3日間お疲れ様でした。
感動をありがとう、めぐみ(^-^)

284経営戦略学科二年:2007/11/25(日) 20:00:14 HOST:proxy381.docomo.ne.jp
みなさんお疲れさまでした。とりあえず今日はぐっすり休んで明日の授業に備えてください。今はそのくらいしか言葉にできません。では来週の打ち上げにまた。

285地理学科4年T組04B4040:2007/11/25(日) 20:32:45 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
みんなよくがんばったね。
4年間でいちばん楽しかったです。
最後にいい思い出ができました。みんなありがとう。みんな大好き。

286名もない星屑:2008/02/13(水) 23:47:27 HOST:dy200.opt2.point.ne.jp
http://www.tokyu-dept.co.jp/twins/star_hall/index.html

東急まちだスターホールが3月31日をもって閉館するそうな(泣)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板