したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近況

1からさわ:2004/04/26(月) 22:27
MLの皆さん、こんばんわ
皆さんお忙しいようで何よりです、このところトマトの収穫が落ちてしまい
お客さんがハウスに来るわ、携帯はなりっぱなしになるわでおちおち
畑仕事もしてられません。
先日、収穫が落ちてきたので、カルクロンと尿素の葉面散布をしたら
このところ葉先がチップバーンになってしまい泣きっ面にハチの気分です
どうも尿素の計量をした時、いつもトマトの箱の風袋をマイナスして秤の
指針を設定してあったのを良く見ないで尿素を計ってしまったみたいです。
タダでさえ収量が落ちているのにもう散々です。
このところスーパーに出回るトマトが少ないように感じますが暖地では取れて
いますか?

2ふじた:2004/04/26(月) 22:27
2003/8/30播種の桃太郎ヨークは晩秋の天候不良で
4段目前後が着果不良になりましたが今年に入り
天候不良が少なく4月初めまで出荷してた8〜10段目は
大玉で味のいいのが採れました。平年作か。
 2003/11/9播種で2004/3/4から出荷中のとまとは
2段連続摘心で栽培をしていますが、3段目収穫中で
玉太り良く、4〜5段目の着果、玉太りがいいので
収量は上がりそうです。
 2004/1/5播種で5段目開花中の桃太郎ヨークは
晩冬、初春の天候が良かったのでこれまた大玉で豊作気味です。
1週間〜10日間隔で成長点にペンタキープVの葉面散布してます。
ボトで落ちる玉も天候が良いため例年より少ないです。

 卸売市場で見る他生産者の階級も大玉傾向で収量も
あがっているようです。入荷数量はここ1週間で一気に増えて
値段も一気に下がってきました。

3からさわ:2004/04/26(月) 22:28
今年は4月に入り天気の良い日が続いて春は駆け足なんてもんじゃなく
G1レースのマシン見てるみたいに目の前を過ぎ去っていきました。
13日に朝納品に行くとき蕾だった桜が昼一に戻ってきた時は満開だったし
先日14日に通った時は散り始めていて・・・・
おいおいそんなに早く行くなよ、まだモロコシの種撒くマルチ敷いてねえぞ!

今年は乾燥もよくてボトなど殆ど見かけません
乾燥がひどいから尻腐れが結構出ます。

4ふじた:2004/04/26(月) 22:29
タキイ、園芸新知識野菜号の今月号(5月)に
「循環扇送風によるとまとの生育、収量への影響」と
「夜間変温管理によるハウス内除湿作用」と
「夜間変温管理による灰色カビ病の抑制」等の
結露対策農薬に頼らない防除試験という記事を
広島県立農業技術センターの松浦さんという人が
試験結果を載せてます。
 すでにボトを防ぐために云われている事のまとめ
みたいな記事ですが、興味あれば見て下さい。

 果実の汚れを気にしながらボトキラーをせっせと散布してましたが
やはりボトが出てきてます。花取り、葉先枯れ葉の除去等人力防除で
対応してましたが、我慢できず、化学農薬の散布しました。
でも、今年は、天候の加減か、例年より被害は少ないです。

5ふじた:2004/04/26(月) 22:29
現在、ボイラーは、先頭農場
http://www.inforyoma.or.jp/sento-nojo/
の重油ボイラーを4台使っているのですが、
今秋、新たに建てるパイプハウスに入れる
重油ボイラーの選択に悩んでいます。
家の側に導入するので騒音が気になり
ネポンの「静音」重油ボイラーはいかがな物かと
思い、すでに導入者の方がおられましたら
ご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
300型(300坪用)を購入予定です。
よろしくお願いします。
ハイピーダクトでハウスの周囲を回るつもりです。

6karasawa:2004/06/05(土) 16:17
トマトの収穫と野菜の植え付けと田植えとで寝る時間が
4時間の3週間やっと終わりひと段落で一息ついて
日帰りの湯(故郷創生の3億円で掘り当てた)に行って
疲れを癒してきました。(といってもウチから車で5分の所)
話は変わって、5月の10日過ぎからの暑さで朝夕の寒暖の差も
焼石に水で軟化玉は出るは、糖度は落ちるはで折角沢山
収穫出来ても金にならない日々です。
いつもの年なら5月〜7月末まで糖度が9度を越える玉が
殆どなのに現在の糖度は平均:7.4brix/%、今年は10度を
見た事がない。
皆さんの所の糖度は今年どんな状況ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板