したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ふらんくどんへの連絡帳

1BIRD@偶然みつけました〜:2004/09/30(木) 03:28
管理メニューに不具合がでている報告があるとか

「基本的な設定」およそ下半分、グレーの設定の動作不良が確認されているらしいです。

確認してみてください。

以降、詳しくは弐号ちゃん板に書きますね

いつも、本当にありがとうございます。
(メール届かなかったのでー泣)

2Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/09/30(木) 23:31
にゃは〜♪ひよこねーナイスすれ作成たんきゅー(はぁと)☆

メールも届いたよ!
管理者メニューの不具合は以前からちょこちょこあった感じだけど、
今回はどこが悪いのかはよくわからんかった。
しかし、設定変更ボタン押してから更新が反映されるまでが
これまた鬼のように遅い(重たい)。これが最大の欠点かも。

ただ、最初のメンテナンス(サーバ更新)時になくなってた高度な設定ボタンが復活♪
ボタンがなくなってから掲示板にタグテキストが一部出る不具合(バグ)が直ってたけど、
それがボタン復活後も解消されてれば、サーバー更新の意義はあったともいえるの鴨。
遅くなったことには改善を要求!

〈↑管理者じゃないとわからんこと書いてごめんよー、見逃して(笑)〉

3BIRD </b><font color=#ef0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/26(火) 17:59
「聞いてもいいですか?」の>>225、大丈夫?

4Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/10/26(火) 23:52
よーわからんけど、害はなさそー。
以前のリンク貼付けは、しょーもなかったんで消させてもらったけど(笑)。
地震の救済訴えてる感じなので、今後害が無い限りは一応置いときます。

6Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2005/04/01(金) 23:38:49
あとちょっとでエイプリルフールも終了なので、
今日のところは我家で寝よっと☆(^:^)ノ

7Frank </b><font color=#0000e0>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2005/05/01(日) 20:57:15
今日から風薫る5月ですね〜♪(ちなみにフランクは5月生まれだよ)
いつもFrankな部屋に来てくれてありがとう\(^:^)/☆

思えば去年の1月にFrankな部屋が誕生してからもう一年以上になります。
あっという間だったかもだけど、いろいろあったよなぁ…
最初のころのレス読み返すと何年も前のことのようにも思えます。

さて私事ですが、
フランクは使い慣れたトリップ(名前の後に出る暗号)を
セキュリティー&気分転換のためにそろそろ変更ようと思います。
どんな風になるのかはやってみないとわかりませぬが・・・
(あまり変な記番号が表示されたら、再変更するかもっす。)

8Frank </b><font color=#0000e0>(tW67c9Jk)</font><b>:2005/05/01(日) 21:03:35
新しいトリップ案1

9Frank </b><font color=#0000e0>(sKPydr2s)</font><b>:2005/05/01(日) 21:05:07
新しいトリップ案2

10Frank </b><font color=#0000e0>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2005/05/01(日) 21:06:39
新しいトリップ案3

11Frank </b><font color=#0000e0>(N7aXHUeo)</font><b>:2005/05/01(日) 21:10:15
ありゃ…もとのと同じだ。
そこで新しいトリップ案4

12Frank </b><font color=#0000e0>(N7aXHUeo)</font><b>:2005/05/01(日) 21:50:07
おお!↑↑なんかいい感じ♪かも〜!!
フランクの新しいトリップはこれに決定します☆

「かたり、なりすまし」を防ぐために、
みんなもなるべくトリップを利用しよう♪
(marimariのニセモノレスは記憶に新しい。バレバレだったけど(笑))

※トリップの作り方
名前の欄で「#」のあとに好きな半角英数列を決めて書きます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3934/1074641393/5
注意!「#」も半角にしないと、英数列がそのまま表示されちゃうよ!
(OSがWindowsの人は、画面の上のバーの「ツール(T)」をクリックして
「インターネットオプション(O)」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」
と順にクリックして「フォーム」のチェックボックスにチェックを入れる
(ONにしておく)と、次からいちいち同じ英数列を書く手間が省けるよ!)

そこで…
この「ふらんくどんへの連絡帳」スレ、
☆トリップ実験にもご自由にお使いくださいませ☆
(送信してみないと、任意の英数列がどう化けるかわからないので)

これからもFrankな部屋をヨロシク〜(^:^)ノ

13marimari114 </b><font color=#0000e0>(n8ve.gu.)</font><b>:2005/05/02(月) 01:48:34
これでいいのかなー・・・。

14marimari114 </b><font color=#0000e0>(n8ve.gu.)</font><b>:2005/05/02(月) 01:49:05
あ、いけてる????

15marimari114 </b><font color=#0000e0>(n8ve.gu.)</font><b>:2005/05/02(月) 01:49:55
Frabkにい。
これで、わたしと困ったちゃんの区別つく???

16marimari114 </b><font color=#0000e0>(n8ve.gu.)</font><b>:2005/05/02(月) 01:50:38
あれ・・・ちょっと待って!!!!
「marimari114」は、どーかと思う!!

17marimari </b><font color=#0000e0>(SjIo5Cfo)</font><b>:2005/05/02(月) 01:51:17
これなら、いいかな。。

18marimari </b><font color=#0000e0>(SjIo5Cfo)</font><b>:2005/05/02(月) 01:51:55
OK!!!!
これに決定!!!!!!!

19Frank </b><font color=#0000e0>(N7aXHUeo)</font><b>:2005/05/02(月) 23:47:40
おお♪マリマー!!
ご協力ありがとうございます☆\(^:^)/
>>13-16のトリップもおちゃめだけど、
>>17-18♪!イイ!!イイ!!!(笑)<感覚的人間なF

20marimari@キツイ女 </b><font color=#0000e0>(52bDpfqM)</font><b>:2005/05/03(火) 03:24:55
うえーん。
名前の後にキャプション入れたら消えちゃった・・・。

だからも一回テスト!!

21marimari@トロイ女 </b><font color=#0000e0>(52bDpfqM)</font><b>:2005/05/03(火) 03:26:17
あれ。
前と全然違うぞ・・・・おっかしーなー。
まいっか。

22marimari@だよね ◆bs52bDpfqM:2005/05/20(金) 17:02:02
テスト

23marimari ◆bs52bDpfqM:2005/05/20(金) 17:02:48
なぜ、◆bsが入るようになってしまったか・・・。

24marimari ◆LoSjIo5Cfo:2005/05/20(金) 17:03:58
あれー・・・・。Frakにい、どうしてだろー・・・・。

25marimari ◆bs52bDpfqM:2005/05/20(金) 17:04:43
ま、いっか。。。()もつかないんだけど・・・。

26Frank ◆XhN7aXHUeo:2005/05/21(土) 00:01:18
まりまー!!
フランクのトリップも変わっちゃってる!(たしかに◆と余計な文字が頭に)
ちょっと書かない間に・・・

「◆」と「トリップ」でぐぐってみたら、「◆〜」っていうトリップ形もあるみたい。
したらば(ライブドア)ちゃん、トリップの変換方式を変更したのかも。
うーん…
括弧なくなって、文字の色も一緒になってプチ読みにくくなったかもな〜
でもめげずにガンバロー!おー!!(・:・)ノ(<なんのこっちゃ…)

27Frank ◆XhN7aXHUeo:2005/05/21(土) 00:18:07
たぶん…
実は秘密だったけど…以前は10桁以上になると、
10桁以上の英数字はなに書いても同じトリップになってた感じだ。
それが改善されたことによる変更なのかは定かでないけど、
表示桁数が増えたってことは、セキュリティーがアップしたのだろうと思う。

おそらく(英数列の文字種)の自乗分のトリップの種類が増えた。
eg.(10+26+x)(10+26+x)≧36×36
で、これまでよりも、少なくとも1296倍以上同じトリップが作りにくくなった筈。
間違ってるかもだけど(笑)

28Frank@補足 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/21(土) 00:23:42
↑ごめん。上の式はxを求める式じゃないよ!
(1296倍以上だってことを書き表しただけの式だよ(笑))

29Frank@蛇足 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/21(土) 00:38:14
>>26
「トリップの変換方式を変更」
というより
「トリップの表示形式を変更」のほうが正しいかも〜
(どうでもいいことですがw)

30Frank@下足 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/21(土) 22:59:54
またぐぐってみたよ\(^:^)/!

トリップって、もともと巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」で
かたり、なりすましを防ぐために作られたシステムで、後発でおとうと分の
無料掲示板「したらば」でもそのまま採用されたらしい。

一説ではもともと13桁の文字数列に変換される設計になっているらしいけど、
長すぎるため、当初は下8桁のみを表示するようになっていた。
ところが、それでは下8桁が同じもの同士区別がつかない。そしていよいよ
暗号解読ソフトなどで短時間で同じものを作られる危険性が高まってきた。そこで
高速演算でもなりすまし解読にさらに膨大な時間を要する10桁表示に変更された。

「2ちゃんねる」のその改良が、今回そのまま
「したらば」でも使えるようになったってことではないかなー!
(しかし欲を言うと…括弧ないのと色が同じなのをどうにかして欲しいナリ〜(w))

38Frank@ごめんにょー m(_w_)m ◆XhN7aXHUeo:2005/05/22(日) 22:02:31
>>12の訂正
>「フォーム」のチェックボックスにチェックを入れる(ONにしておく)と、
>次からいちいち同じ英数列を書く手間が省けるよ!
ごめんよー!こんなことしなくても、名前欄の書き込みは保存されます(笑)。
(∵掲示板管理者メニューの「名前クッキーを発行」をONに設定しているので。)

もし、他人と共有しているパソコンなどで、「フォーム」にチェックをつけちゃた人、
クッキーをクリアしても「フォーム(入力情報)」が残ってしまいます!!
なのでトリップ部分の文字列などの漏洩を防ぐためにチェックをはずすか、
使用後に「フォームのクリア(注!他のフォームも消えます)」をするか、
念のため次回からは新しいトリップに変更するなどしておいておくれ〜!
ごめんにょ〜 m(_w_)m

詳しい方法は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3934/1116763955/
に書いたよ〜。よろしく〜。

39marimari@謝謝 ◆bs52bDpfqM:2005/05/23(月) 16:23:27
Frankにい。お疲れ様!!!
いろいろありがとうです!!

40ミュウミュウ@練習〜#:2005/05/24(火) 12:21:18
とりあえず、練習

41ミュウミュウ@練習〜 ◆oWYFlatG4g:2005/05/24(火) 12:22:14
これでいいかにゃ

42ミュウミュウ@練習〜 ◆oWYFlatG4g:2005/05/24(火) 12:23:58
お?!◆がでたー

43ミュウミュウ@練習〜 ◆7W..rCCW7k:2005/05/24(火) 12:24:57
これはどうかな

44ミュウミュウ@練習〜 ◆gYINaOL2aE:2005/05/24(火) 12:25:57
これはどうなる?!

45ミュウミュウ@練習〜 ◆UKbbSf9Tno:2005/05/24(火) 12:28:10
おもしろ〜い、このトリップの文字の組み合わせって
どうやって決まるんだろー。不思議〜〜

46ミュウミュウ@練習〜 ◆pqpS78nrA6:2005/05/24(火) 12:29:15
しつこい?(笑)

47ミュウミュウ@練習〜 ◆tsGpSwX8mo:2005/05/24(火) 12:30:28
どれにしようかな?

48ミュウミュウ@練習〜 ◆UCtmEpBIoo:2005/05/24(火) 12:33:52
すみません、遊びすぎ・・・あは

49ミュウミュウ@練習〜 ◆UCtmEpBIoo:2005/05/24(火) 12:34:51
これにしよっと

50Frank@またよっぱ2 ◆XhN7aXHUeo:2005/05/29(日) 23:46:57
ご協力さんきゅーミュウミュウ!
といいつつ…
もうトリップやめたでごんすか?(その後のカキコ)
(どちらでもいいんですが、文字列眺めてるとなんとなく楽しいし。(笑))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板