したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神戸大学経営学部夜間主コース Part2

19月卒業生の28才♂:2002/06/05(水) 02:06
しばらく来てませんでした。
以前建てたスレが消えていたので、一応復活します。
前スレ http://kobe.gooside.com/kobe/1002549410.html

ここでは、夜間主特有の学生生活や、就職活動情報などについて語りあいましょう。
僕は学生時代はとにかく働いてばかりいました。
恋愛もまともにしました。 最終学年あたりで花と散ってしまいましたが・・
いろんな意味で良い環境でした。 現役の方々もがんばってください。

522名無しの神大生:2007/02/02(金) 13:52:58
入試科目の面でも偏差値の面でも一番楽なのが経営夜なんだが・・・

523名無しの神大生:2007/02/02(金) 18:16:51
>なんだが・・・

うぜーw

524名無しの神大生:2007/02/02(金) 18:43:12
おめえがウゼエよ低脳

525名無しの神大生:2007/02/03(土) 16:29:35
おめえがウゼエよ低脳なんだが・・・

526名無しの神大生:2007/02/03(土) 16:32:13
>>525
消えろよ低脳
自分が一番偏差値の低い経営夜間だから、コンプ解消で毎日飽きずに海事叩いてんだろ?w

527名無しの神大生:2007/02/03(土) 16:50:30
それだ!

528名無しの神大生:2007/02/03(土) 19:43:58
がははははっはh
目くそ鼻くそん☆

529名無しの神大生:2007/02/04(日) 06:04:22
おまえら全員同じ

530名無しの神大生:2007/02/04(日) 16:12:22
国際経営の図のとこ、内部化→外部化→内部化と外部化→内部化→外部化どっちって言ってたっけ?
後者だったような気がするけど、第一次のとこは垂直統合化だから内部化ではと思いまして。

531名無しの神大生:2007/02/04(日) 23:19:48
(;´Д`)そんなむつかしいこときくなYO

532名無しの神大生:2007/02/04(日) 23:27:33
そんなむつかしいこと考えんでいい
夜間にそんな高度な答案は必要ない
だって、夜間だもの

533名無しの神大生:2007/02/05(月) 00:35:14
国際経営のテスト範囲どうかお願いします

534名無しの神大生:2007/02/05(月) 01:43:45
垂直統合は内部化だよ

535名無しの神大生:2007/02/05(月) 11:09:38
じゃあ内部化→外部化→内部化かな?
>>533
問題は>>516で範囲はプリントの1+2+(3or4or5)と8+(9or10)

536名無しの神大生:2007/02/06(火) 00:54:49
>>535
ありがとう

537名無しの神大生:2007/05/20(日) 21:09:51
市場科学B(大竹)のレポートの詳細をー

538正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/19(土) 08:38:06
平松一夫先生ら関学会計学の主流派に従順でない奴は
平松一夫先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!




459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

539名無しの神大生:2008/01/30(水) 02:40:58
∩゚∀゚∩age

540名無しの神大生:2008/01/30(水) 17:25:02
経営制度の平野さんのほうって例年テスト難しいんでしょうか?難しいそうな雰囲気満載で怖いんで情報お願いします!!

541名無しの神大生:2009/02/16(月) 02:55:24
age

542名無しの神大生:2009/02/16(月) 03:01:14
夜間の授業とか全部簡単と聞いたんだが

実際はそうでもないのかな

543名無しの神大生:2009/02/16(月) 18:33:09
先生によるが、授業内容自体は、そんなに変わらない。しかし、評価は甘い。
結果として簡単に単位が取れる。
まあ、廃止決定してるから評価を甘くしてくれと大学側から言われてるんだろうが。

544名無しの神大生:2010/04/08(木) 06:08:51
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社の井上和男経営戦略室部長は
いさぎよく辞職せよ。

井上和男は中国深センの子会社・理光微電子有限公司に出張中、曹永康(売春斡旋業)の紹介で女を買いあさっている。

曹永康に手数料300元(約4500円)、女には日本円で1万円〜1万5千円渡す。
深センはアジア屈指の大売春地帯。

井上和男はホテル(宝利来国際大酒店)に女を連れ込んで
現場を公安に抑えられ逮捕されたが罰金5000元(約7万5千円)で釈放された事件を起こしたこともある。

理光微電子有限公司  董事 井上和男(非常勤)

545経営:2010/11/03(水) 01:31:13
週刊ダイヤモンド   2010年11月6日号
2010年11月1日発売

みんなのドラッカー

ttp://magainfo.exblog.jp/14908880/

546名無しの神大生:2011/08/19(金) 20:28:18
無料みたい。折角だから、活用させていただこうぜ。
(よくできてる。ただし受験生向きじゃない)

ttp://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/index.html
東外大言語モジュール

言語別メニュー

英語 ドイツ語 フランス語 スペイン語 ポルトガル語 ロシア語 中国語
朝鮮語 モンゴル語 インドネシア語 フィリピノ語 タイ語 ラオス語
ベトナム語 カンボジア語 ウルドゥー語 ヒンディー語 アラビア語
トルコ語 日本語

TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム
「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,
新しいインターネット上の言語教材

英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定
英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語

これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。

547???:2015/09/15(火) 08:08:58
国際会計神戸大学会計学與三野禎倫不倫

548名無しの神大生:2015/09/15(火) 14:39:02

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

549名無しの神大生:2015/10/01(木) 08:44:15
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

550名無しの神大生:2015/10/01(木) 08:45:54
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

551名無しの神大生:2015/11/13(金) 01:21:46
      関西学院の位置


関西学院は関西大学に次いで、関西4位の名誉ある位置を占めている。

552名無しの神大生:2015/11/21(土) 22:46:37

   立同落ちが関関に行きます。


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

553名無しの神大生:2015/12/05(土) 21:00:16

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関西大・関学大

第5グループ・・・・・・南山大

554名無しの神大生:2015/12/21(月) 20:05:46
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

555名無しの神大生:2015/12/29(火) 20:06:58
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

556名無しの神大生:2016/01/20(水) 14:33:00
寝台・憧れだ
夜間評判高

557名無しの神大生:2016/01/24(日) 19:45:34
全国の各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けずに蹴っています。


日本人の常識(関西学院は立同落ちの受け皿です)

第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

558名無しの神大生:2016/01/24(日) 23:25:37
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

559名無しの神大生:2016/01/24(日) 23:28:12
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館        1           3
2.同志社        0           0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大        0           0
4.関学大        0           0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

560名無しの神大生:2016/01/27(水) 19:44:30
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

561名無しの神大生:2016/02/04(木) 13:21:47
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  元老・西園寺公望(立命館の学祖)の言葉
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

562名無しの神大生:2016/02/07(日) 08:01:19
全国の各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。
立同と関西学院は全く別レベルの大学である(証拠)27年・各県トップ高校の合格者数

各県のトップ高校  立命館  同志社  関大  関学
1.愛知県(旭丘)  95   83     1    7
2.愛知県(東海) 110   87     3    8
3.岐阜県(岐阜) 105  110     8    7
4.福岡県(修猷)  71   50    13    4
5.静岡県(静岡)  95   39    10   12
6.富山県(富中)  90   40    12   11
7.熊本県(濟々黌) 69   15    15   10
8.大阪府(北野) 198  167    65   74
9.京都府(洛南) 182  129    42   32
10.兵庫(神戸) 131  134    61  122
11.滋賀(膳所) 331  209    44   15

563名無しの神大生:2016/02/07(日) 08:07:50
27年・灘高校の合格者数(難関トップ高校は東・京・早慶・立同を目指す)
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同

(国立)           (私立)
1.東大 94      1.早大 34
2.京大 36      2.慶応 19
3.阪大 14      3.立命 16
4.神戸  4      4.同志 22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.一橋  3      5.明治  5
6.東北  3      6.中央  3
7.筑波  1      7.上智  0
8.名大  1      8.立教  0
9.九大  1      9.法政  0

564名無しの神大生:2016/02/10(水) 09:42:30
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校    同志社政法学校
明治33       158          8
明治34       419          2
明治35       488          8
明治36    専門学校の許可    不許可
明治37    大学の許可      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

565名無しの神大生:2016/02/10(水) 09:46:58
関関同に比べて、立命館は一段上・高レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。

      (証拠)西日本の高等教育機関(明治37)
1.帝国大学・・・・・京都帝国大学(西日本唯一の帝国大学)
2.私立大学・・・・・京都法政大学(西日本唯一の私立大学・修学期間4年5月・学士・立命館)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士)
4.各種学校・・・・・関西学院

566名無しの神大生:2016/02/12(金) 13:19:14
東西の類似大学(創始者)

         東                 西
1.東京大(東のトップ)       京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)     立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)     同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)   関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)          関西大(宣教師)
6.日本大                近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

567名無しの神大生:2016/02/12(金) 13:21:50
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館         1          3
2.同志社         0          0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大         0          0
4.関学大         0          0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

568名無しの神大生:2016/02/24(水) 20:11:39

     西日本最高の名門私立大学(立命館)


立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

569名無しの神大生:2016/06/12(日) 08:49:45
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

570名無しの神大生:2016/06/23(木) 15:16:14
関西学院・同志社のインチキ操作偏差値の証拠・カラクリの一部

    2015年・一般入学率(%)・・・・蛍雪時代

 大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受験しないで入学している。

571名無しの神大生:2022/10/11(火) 00:41:16
関学は推薦多い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板