[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【2003後期】三田・法学部 政治学科 履修情報
1
:
スレッド作成
:2004/01/24(土) 02:41 ID:ZoHefoEE
法学部3-4年、政治学科の履修情報の交換しましょう
17
:
名無しの塾生
:2004/07/20(火) 02:57 ID:5XWnBEAk
笠原なんて誰も真面目にうけてないし、まともに勉強しようとしても
なにをやればいいのか、ナニが重要かわからないからみんなできないだろ。
18
:
名無しの塾生
:2004/07/20(火) 03:54 ID:usIHAn26
朝生のとき急にファビョったデヴ見てどう思いましたかって書けばいいんだよ
19
:
名無しの塾生
:2004/07/20(火) 16:12 ID:ESlUrDVk
有末は本に書いてあるものを写しただけでは
点をあげないと言っていたが・・
20
:
名無しの塾生
:2004/07/20(火) 20:40 ID:BmdePwdo
アメリカの司法と政治の情報希望
21
:
名無しの塾生
:2004/07/21(水) 20:17 ID:jVHxZd5E
>>20
説明問題4問から最低2問以上選んで回答
・アメリカ合衆国憲法制定史
・違憲審査権の確立
・人種差別の撤廃
・議員定数不均衡の問題の是正
22
:
名無しの塾生
:2004/07/21(水) 20:19 ID:XgOhjWqU
寺崎君の日本政治思想史の情報ないですか??
23
:
リヴィエラ </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/07/21(水) 20:20 ID:BmdePwdo
>>21
あんたマジで神だ。
授業一回出て、ノートをそのまま読んでるだけの先生にビックリしてそれっきり
出てない。
ホント助かったよ。
自分でまとめて覚えていけばいいのね。
24
:
名無しの塾生
:2004/09/14(火) 01:57 ID:XvtvSmTg
だまされたと思って四回死んでくれ、頼む!
25
:
リヴィエラ </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/10/04(月) 01:57 ID:3RZkTclw
>>21
Aきたぜ
サンキュ
今学期、何かあったら訊いてくれ
26
:
名無しの塾生
:2004/10/09(土) 14:43 ID:pNp0pALk
慶應法行きたいです!!
代ゼミの木原先生っていいですか?
どうしたら受かるのだろう。。
独学でも行けるかな?
ことしの法学部の英語、半端なく難しかった;O;
あれを解ける人の勉強法が聞きたい。。
27
:
名無しの塾生
:2004/10/11(月) 08:26 ID:.j8JSsLc
過去問をやってれば自然と解けるようになるよ。
俺は代ゼミの小倉先生の授業取ってた。あの人はほんとに
すごい!
28
:
名無しの塾生
:2004/10/13(水) 09:26 ID:pNp0pALk
小倉先生って,英作の先生ではないのでしょうか?!
木原先生は慶應合格者を多く輩出しているらしいのですが、
聞いたことありますか??
なんか、すみません!本当に!!
29
:
名無しの塾生
:2004/10/29(金) 02:26 ID:wRqNSwbU
小倉先生の英文の読み方がとても実践的で良かったんですよ。
木原先生は習ってないからよくわからないなあ・・・。
とにかくがんばってください(・▽・)慶應は完全に英語で決まります
30
:
名無しの塾生
:2004/12/12(日) 17:59 ID:sw8BtqKQ
この板は試験晩でも受験のことではないんだなw
場をわきまえろ小僧
ちなみに木原は上級者向けだ。
最初は富田でいけ。
ところでだれか現代社会理論取ってる香具師いる?
31
:
リヴィエラ </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/12/26(日) 03:09 ID:aE2xWubo
ノ
32
:
名無しの塾生
:2005/01/06(木) 23:35 ID:kPms4QEg
現代社会理論tってなに勉強すればいいの?
33
:
名無しの熟生
:2005/01/09(日) 13:33 ID:Zig.Pp0o
内藤耕 国際コミュニケーション論、
飯島みどり 現代ラテンアメリカ論、
山田央子日本政治思想史
過去問あったら教えてください・・
34
:
名無しの塾生
:2005/01/12(水) 01:02 ID:QSmj3UTo
三田のテスト期間中のスケジュールって通常時間と同じ?90分?
35
:
名無しの塾生
:2005/01/15(土) 00:58 ID:jCfxvXzc
赤木
安全保障
おこのぎ
朝鮮論Ⅱ
リアルでお願いしたいっす
36
:
名無しの塾生
:2005/01/15(土) 23:30 ID:u8lglrWU
政治学科でけち臭いやつ多いよね
37
:
名無しの塾生
:2005/01/18(火) 07:01 ID:3BdJz1BE
内藤耕の国際コミュニケーション論って何が出るって言ってましたか?
38
:
リヴィエラ </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2005/01/20(木) 01:55 ID:p.hlbdw6
>>32
先生のHPと、教科書「集合的選択と社会的厚生」
この授業はみんな微妙に腰引いてるから諦めないで勉強したほうが良いと思う
>>35
赤木は講義要綱と結構違うことやってる
これといった本が思い浮かばないわごめん。ノートを手に入れてくれ。
39
:
名無しの塾生
:2005/01/20(木) 21:49 ID:pEsY0jyU
杉田の商法の範囲「新株発行」はわかるんだが、機関ってなによ?だれか教えてください orz
40
:
名無しの塾生
:2005/01/21(金) 16:39 ID:ck72TpHQ
蔭山宏の現代政治思想
授業出てれば試験問題は「ここしかない」と悟れるらしいですね。
それ、どこらへんですか?
41
:
名無しの塾生
:2005/01/22(土) 10:42 ID:kPP/znjE
>>39
取締役会、株主総会、監査役、代表取締役のこと
委員会等設置会社だったらまた違ってくるが
42
:
名無しの塾生
:2005/01/23(日) 10:57 ID:Zsq/fmo.
>>37
とりあえず前回みたいな自由記述らしいが、
授業の流れやポイントを踏まえて書いていれば、Bは来ると言ってた。
A取りたいなら、それに自分で持ってきた具体例とかを入れて、
説得的に論を展開する必要があるそうだ。
あと、授業に出席した形跡のないものはDね。
ところが、国際コミュニケーション論、
ちょっと前半部のノート回収ミスってねぇ・・・
誰か前半部の各授業の概要とか教えてくれる神はいませんか_| ̄|○
43
:
名無しの塾生
:2005/01/23(日) 19:13 ID:/3sSDcuQ
小此木政夫「現代朝鮮論Ⅱ」予想問題
◎北朝鮮の「チュチェ」概念について述べなさい。
◎韓国工業化の特徴について述べなさい。
○韓国の「十月維新」について述べなさい。
△日朝国交正常化について述べなさい。
×日韓国交正常化について述べなさい。
44
:
名無しの塾生
:2005/01/24(月) 06:26 ID:pSshHMAY
>>42
参考になりました。Aが欲しい。でも前半部のノートおれもない_| ̄|○
45
:
名無しの塾生
:2005/01/25(火) 23:25:23 ID:u8lglrWU
蔭山君ノート読み返してもイミワカンネ…
46
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 01:06:33 ID:CymUHSkQ
たどころのかこもんおしえて
47
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 01:36:51 ID:qQJ/s01E
蔭山の表現主義と印象主義って何??
48
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 01:41:59 ID:ck72TpHQ
>47
大まかにでも答えられるようにするには、どこを特に勉強すればいいですか?
49
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 01:44:47 ID:qQJ/s01E
さっぱりわからないです・・・ごめんよ><
50
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 05:15:59 ID:JS4ijl1w
>>41
ありがとう。出題形式とかわかりますか?
範囲は勉強しまくりんぐなんですがどんな風にでるか
分からないと怖いんで…><
てか株式って範囲長すぎじゃないすか?
51
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 09:13:59 ID:kPP/znjE
>>50
出題形式は3問で全て一行問題。
一問だけ解答してもいいし、全て解答してもいいとのこと。
ちなみに勉強しまくりってどんな勉強してるの?
差し支えなければ教えてください。
52
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 13:35:36 ID:JS4ijl1w
>>51
教科書読んで無効原因とか覚えたり
まぁ熟読ですね。本に赤線ひきまくりです ><
新株は大体オケーです。株式はどこでるのかさっぱりです。
53
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 13:36:29 ID:JS4ijl1w
あとは条文読んで体系付けるか法律用語辞典で調べてます。
54
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 16:43:15 ID:bM8aOWt6
>>43
○的中おめ。
2番A+Bは正直予想外。
アチソンって誰だよw
つか、競馬ファン?
55
:
名無しの塾生
:2005/01/26(水) 21:55:07 ID:u8lglrWU
◎二つも外してたらおめじゃねーだろ
56
:
名無しの塾生
:2005/01/27(木) 23:56:36 ID:u8lglrWU
みどりたんあげ
57
:
名無しの塾生
:2005/07/13(水) 16:15:18 ID:71mXNQKo
法学部の人で、三田で花房の科目を受講している人は、情報提供してください。
頼みます。
58
:
名無しの塾生
:2005/07/14(木) 00:20:26 ID:i1Fba25w
>>57
マルチ死ね
59
:
太郎
◆b3Keio/dEI
:2005/07/15(金) 12:29:15 ID:Eb/A0Qk.
>>58
それぐらいこっちは必死なのです。
わかってください。
60
:
名無しの塾生
:2005/07/20(水) 07:07:01 ID:f3Ac9j7I
わかりません
61
:
名無しの塾生
:2005/07/21(木) 02:00:31 ID:3SY8L9J.
プゲラ
62
:
名無しの塾生
:2006/01/22(日) 22:47:52 ID:/Ln5kqK2
宇野ころって何がでるんだ?pya
63
:
名無しの塾生
:2006/10/07(土) 04:22:52 ID:MWesou9M
僕は、柔道着フェチです。
ふとしたきっかけで体育で柔道を選択して柔道着のよさに気づいた男子です。
柔道着を着てオナニーをすると気持ちいいです。
どうしてこんなに気持ちいいのですか?
64
:
名無しの塾生
:2006/12/16(土) 00:16:40 ID:Sho63IMM
僕は、ふとしたきっかけで、大学の体育実技で柔道を履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?
65
:
名無しの塾生
:2007/07/07(土) 16:13:47 ID:U/rgAVVQ
■【経済学部カンニング事件(2003.2)を忘れるな】
原田奈津子(経済学部)東紗喜(経済学部)萩原智子(経済学部)
以上三名が学則第188条により、懲戒処分(減点処分)を受けました。
そして、日吉キャンパスと三田キャンパスに、氏名を公表されました。
※現在進行中 【ニュース】カンニングで女子3名が処分【経済】
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1458&KEY=1046425097
(ただし、このURLは、今は見ることが出来ません。)
66
:
名無しの塾生
:2015/07/27(月) 17:27:55 ID:???
ttp://www.ieice.org/ken/search/index.php?search_mode=form&year=39&psort=1&pskey=author%3A%22%B4%DF%CB%DC+%CD%AD%B8%BC%22&ps2=1&layout=&lang=&term=AUTHOR
研究会に参加して、教養を深めようよ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板