したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★平成24年試験どうでした?★

4野武士:2012/11/12(月) 09:14:11
おじこぼれさんへ

初めまして。管理人の野武士です。
試験、大変お疲れさまでした。
国家試験は、行政書士のみでなく、どんな試験も年々難しくなることはあっても簡単になることはありませんね。(泣)
私の同職の方も、息子さんが補助者なのですが、早く行政書士に合格して、自分の後を継いでもらいたいのに合格できず、非常に困っています。
行政書士会としても、広く優秀な人材を受け入れるために、総務省に対して合格率を毎年10%前後にするように申し入れしたこともあるようですが、受け入れられなかったと聞き及びます。
また、最近の傾向として、司法試験受験生、司法書士試験受験生が行政書士試験を受験されていますね。
昔は、法律系資格の登竜門といえば宅建だったのですが、試験科目が似通っていること、そして、本来、自分が合格したいと思っている試験の保険として行政書士を受験されているようです。
最近、行政書士会に入会される新人の経歴に元司法試験受験生という方が増えていると感じます。
公務員歴で行政書士登録する方と試験合格で登録する方の法的思考能力、素養ということに関しては、相当の開きがあります。

昨日の試験ですが、私が担当した会場では途中退席される方が非常に少なく、最後まで諦めずに試験問題と戦っていた人が多かったことが印象的でした。
本当にお疲れさまでした。
おじこぼれさんも、しばらくはゆっくりして下さい。

なお、注意書きにもありますよう、初めて投稿される方は、自己紹介スレに自己紹介を書かれた後に、掲示板を利用して頂きますようお願いします。
利用者全員に守ってもらっているルールです。(1年に数日しか書き込み可能としないので、閑散としていますが。。苦笑)
どうぞ、宜しくお願いします。

わざわざのご報告、ありがとうございました。そして、試験、大変お疲れさまでした。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板