したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高崎がわかるプログ・サイトPart3

651凡人:2021/03/29(月) 03:11:19 ID:GvDJucak0
なんで健大高崎は強豪校に「スマート野球」をしないのかと思う。

凡人が言う「スマート野球」のほうが、機動破壊やスペクタクルベースボールよりも、野球試合を9回イニングをフルに使って勝利するための核心をついていると思う。相手の強みや弱みに応じた戦略を組み、点数を積み重ねて、最終イニングで勝ち越す試合展開、試合を有利に運ぶ方法だ。野球をチェスゲームに見立てている。試合のイニング進行のなかで、これが駄目なら、あれを試して効果的な戦術を見つけるのだ。投手の癖や動き、投球の種類や速度や切れの良し足で、バッドを長くもったり、短く持ったり。玉を芯で捉えるために強振が駄目なら、長打にならなくていいから、玉に食らいついてコンパクトに振って、シングルヒットを狙ったり。例えばバスター打法を使って、投手からリリースされた球をよりよく見るために、テイクバックを小さくして、振り遅れないで自然とコンパクトなスイングをする。長打は望みにくいが、超高校級の好投手の投球への選球眼に難がある健大高崎の選手には有効な打法となろう。バスター打法によりフォームの矯正やタイミングの微調整も行い、投球の玉へバッドが芯に当たる確立がグンと上がるだろう。天理の達投手のような好投手を打ち崩すのに、やたら強振したら達投手の罠にまんまとハマってしまう。好投手にとって強振の打者は格好の餌食。健大高崎の打者が上手くして四球を選んで塁に出たら足を絡めての機動破壊をすればいい。塁上でいろいろと投手を翻弄すればよい。

良い投手であればあるほど、その投球が早かったり力がある。その場合、打者が投球の玉の芯にただ当てるだけで、その打球が内野手の間や頭を超えてヒットになることだってよくある。要は投球に食らいついて、芯に当てることが肝心なのだ。。

相手投手の力や球種を素早く分析してから、それに応じた打撃方法を取る。長打を狙わずに、投手の投球玉に芯にあて、内野手の間を抜けるシングルで打ち返す。それを各打者がつなげれば得点に確実になるものである。健大高崎は打撃練習では他のチームに劣らないぐらいしてきたのであるから、相手投手に対して、それぐらいの対応はできる筈だ。いくら闇雲にホームラン狙いで強振したからって、玉の芯に当たらないのだからお話にならない。良く聞く「小刻みに繋ぐ打線」で一点でも点数を稼ぐようにする。「達投手の変化球の切れがよかった」とか、「まっすぐを狙ったが早くて打てなかった」と言うが、今までどんな、何のための打撃練習をしてきたのかと反対に聞き返したい。それではまるで「わたしはまったく無能でした」と告白しているに等しい。
2/2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板