したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

畜生根性による戦争は、まっぴらごめんだ。

1ねこはこたつで </b><font color=#FF0000>(1XXBVyRg)</font><b>:2003/10/07(火) 01:37 ID:v61ZpWwA
イラク占領の黒幕はチェイニー副大統領だったという報道に、「畜生根性の利己主義者は人間の敵である」ということをあらためて実感する。


湾岸戦争後のイラク‥‥‥子どもたちが死んでゆく
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html

イラクリポート(2002〜2003被占領まで)
http://www.morizumi-pj.com/iraq3/iraq3-index.html

劣化ウラン弾とは何か?
http://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/29.html

2商人:2003/10/07(火) 01:42 ID:mKikO5UM
米国という国は、昔から変わりませんね。
我が国も不当な圧力を受け、挙げ句の果てには戦うところまで追いつめられ
ました。

まぁ、イラクの旧体制にしてもクルド人を虐殺したり反体制派への弾圧があ
ったりで、これまたろくでもない国であったのは確かです。イラク国民には
深く同情します。

3ねこはこたつで </b><font color=#FF0000>(1XXBVyRg)</font><b>:2003/10/07(火) 02:04 ID:v61ZpWwA
そうそう、アメリカにまんまとやられた日本。はめられたというより、そうしなければならないように追い込まれたということだと思います。

今回のイラクを見ていて同じだなと思いました。
なぜなら、イラクは、国連による経済制裁でもう闘う余力がなかった。
それをチェイニーが、ここぞとばかりに金儲けに走った。
おそらくは、この人物の先に更なる黒幕がいるんでしょうけど、それが誰だかまだわかりませんが、その内謎が解けるでしょう。

それにしてもアフガニスタンでは200万人以上犠牲になっているというのに、地球環境破壊のアメリカは、今後またどこをターゲットにするやらわかりません。

人類史上に大きな汚点を残してまで権勢を誇らなければならない倫理観、宗教観は無慙としかいいようがありません。

4商人:2003/10/09(木) 01:46 ID:mKikO5UM
とはいえ、我が国は実質的に米国の衛星国であり、経済的にも依存度が
高いため隷従する他ないという現実的な問題もあります。

今の平和ぼけした日本人は、独自外交を展開する意思も能力もありませ
ん。敗戦で教育まで変えられた悲劇です。我が国の倫理観、宗教観も地
に堕ちたといえましょう。

祖国の再興を確信しつつ戦い続けましょう。

5ねこはこたつで </b><font color=#FF0000>(1XXBVyRg)</font><b>:2003/10/14(火) 05:19 ID:8AittMzE
>隷従

しかしながら国際社会というものは、アメリカ一国で存立しおおせるものではない。それこそ、仏法的に言えば、色心不二であり、依正不二であろう。
生命的次元から言って、ジョンソン大統領以来(カーターを除く)、アメリカテロ国家として面目躍如たる恐るべき帝国主義で世界に迷惑をかけ続けて来た。

ケネディ暗殺の黒幕が、2039年に明らかになるそうだが、もう推測のつく状況にある。
恐ろしい金の亡者たちの手に落ちた国である。

日本の国益は、アメリカと違って人類益でなければならない。1990年代、うかれたバブルを煽ったのは現在の財務省であり、銀行である。
よって、官僚との闘いが、本来の公明党の闘いでなければならない。
そのためには、現在の自民党では、腰抜けなのである。
民主党の強固な意志を持った「官僚擁護制度」、すなわち「法律」を変えなければならない。
その具体的な改革、革新、革命の道筋をほんとに解っているのだろうか?
甚だ疑問である。

ただし、弱小政党でありながら、漸進的改革を着実に進めようとする姿勢が見えることは、大いに褒め称えていいのではないだろうか。
特に今後は、軍事費の削減とODA、省庁改革がさらに必要であろう。
大鉈をふるえる改革は、しがらみだらけの政党にできるわけがない。

公明党は、創価学会が応援する以上は、大政党の中に埋没することは、ないのであるから堂々と国の思想、哲学、進路をしっかり下支えする断固たる信念を見失うような執行部に、日本の進路を委ねてはならない。
ゆえに、創価学会民衆は、徹底して政治を監視する「仏眼」を失ってはならない。

6商人:2003/10/14(火) 19:42 ID:AKc6K7Ak
>>5
日本の国益は、世界平和にありますので「人類益」に合致します。
米国とて、アングロサクソン型の資本主義とデモクラシーを世界中に広めて
均質な世界を目指すという理念があり、全否定は難しいです。

軍事費の削減は相手あってのことですので、残念ながら当面は困難でしょう
ね。ODAもらいながら軍事費が増える国がある訳ですから、我が国も愚かな
ことをしているものです。

7とらねこ:2003/10/15(水) 23:40 ID:kdXeqdDE
>日本の国益は、世界平和にありますので「人類益」に合致します。

役人の答弁みたいないいぐさが多いですね。
その手のご主張が散見されますが、お役人さんですか?

>軍事費の削減は相手あってのことですので、残念ながら当面は困難でしょう

相手?誰?
それで6兆近くも税金を無駄にするのかな?

8商人:2003/10/16(木) 00:52 ID:AKc6K7Ak
>>6
とらねこさま、
名前のとおり経営者です。零細企業の。役人のような能力はありません。
「いいぐさ」は人それぞれです。
主張については、現時点で自分が正しいと信じていることをそのまま述べて
いるに過ぎません。議論ではなく対話が好みです。

さて、本題に入ります。
相手とは我が国をとりまく諸外国です。韓国は竹島を占拠し、対馬をも自国
のものであると本音では思っています。千島列島を不法に占領しているロシ
アも隣国です。日本海に跳梁跋扈していた工作船は北朝鮮のもので、日本人
を拉致し、工作員を送り、麻薬を運びます。
いずれも我が国が無防備な時期、あるいは無防備な状態を突いた行動であり、
武力なくして平和を得られないことを我々に教えます。

そもそも軍事費が無駄とはどういう意味でしょうか。現実的には有用ではあ
りませんか。国防だけでなく、国内の治安維持や災害救助に活用でき、海外
においては平和維持活動に多大な貢献をしています。

命がけで仕事をしている自衛官、あるいは災害で自衛隊に助けられた方々に
対して、無駄であると言うことは、少なくとも私にはできません。

6兆円で我が国の平和と繁栄が守られるのであれば、安いものです。

9ねこはこたつで </b><font color=#FF0000>(1XXBVyRg)</font><b>:2003/10/18(土) 19:51 ID:b6KkROks
>命がけで仕事をしている自衛官

人それぞれですが、命がけで仕事していても死人がでる世の中です。
なにも自衛隊だけ特別ではありません。
国土防衛のために国家収入の20%近く費やすほどこの国に余裕はないでしょう。
イラク侵略戦争の尻拭い5500億円の拠出といい、ブッシュご機嫌取りの1650億円といい、狂っている
と考えて差し支えないと思います。

人殺しを精励しておいて、今度は人道支援とうそぶく恐ろしい詐欺師、小泉がそこにいる。
靖国参拝もあれだけ物議をかもし出した永久戦犯だ。

10商人:2003/10/19(日) 01:03 ID:v46qZrZg
>>9
ねこはこたつでさま、

自衛隊は訓練中の事故等で結構死人がでます。必要となったときの
危険度も極めて高いです。指揮官の仕事は、兵士を効率的に殺すこ
とですから。
兵士にはせめて名誉くらい与えるべきだと思います。令外の官扱い
はひどいといえます。

さて、防衛費の多寡については諸説ありますが、我が国の周辺国家
は我が国以上に厳しい懐事情でありながら、軍拡の真っ最中です。
中国などは我が国から援助してもらい、浮いたお金で軍拡・近代化
です。北朝鮮の辞書には「余裕」の文字はないと思われますが、
予算に占める防衛費は我が国の比ではありません。

11商人:2003/10/19(日) 01:08 ID:v46qZrZg
続けます。
人殺しを精励したから、人道支援をというのが政治の発想なのでしょう。
いずれにせよ、我が国の資金でイラク国民はかなり助かるのは確かです。
長期的な国益すら考えられなくなるほど、余裕がなくなった訳でもあり
ませんから、ここまで来てしまったらイラクの政治安定化と復興を願う
ばかりです。

小泉が詐欺師なのは、破滅的な経済政策でも明らかです。おかげで公明
党の福祉政策が輝くという、素直に喜べない事態になっています。
連立与党に公明党がなければ、麻酔薬なしの手術のような痛みを国民は
味わったことでしょう。まぁ、輸血なしの外科手術というのもおぞまし
いと思っていますけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板