[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
源氏の謎!!!
1
:
M
:2004/12/09(木) 09:48
皆さんは、光源氏の素顔知っていますか?まず、源氏は帝の子供じゃないなんて話もしばし耳にします。
なぜそんなことおいうのかって、母親の桐壺の更衣は、帝に愛されていなかった、養子、兄弟など上げられます。
まあ、子供だとしても(帝の)、親の妻を愛するのはどうかと思いますが?しかも、たった一回のHで子供できちゃうし。
危ないよね。どうして帝も黙ってたんだろ?不思議な人?
あっ!それに葵の上、どうして源氏を愛さなかったんだろ?源氏の初めての子供作ったわりには?
頭の中将も何で張り合うんだろ?美男子か?
朱雀帝の好きな人まで奪うなんて源氏も罪だねー。
あんなに何回もHしてんのに子供3人てありえねーよ。
マジで!女三宮は別だけど。
以上
2
:
真利
:2004/12/09(木) 09:49
源氏嫌いなら書くなM
3
:
あや
:2004/12/09(木) 09:50
真利さん怒ることじゃないとないと思いますけど。私は、Mさんのおしゃることわかります。
4
:
楓
:2004/12/09(木) 09:51
そーそー
5
:
ゆり
:2004/12/09(木) 09:51
お友達探してます!
6
:
里香
:2004/12/09(木) 09:52
友達?なるかよ
7
:
亜紀
:2004/12/09(木) 09:54
ゆりさん私がなってさし上げますわ。どこか出会いましょう?
8
:
ゆり
:2004/12/09(木) 09:55
いつでもいいです。週末、新宿なんてどーですか?
9
:
亜紀
:2004/12/09(木) 09:56
まあ、困ったわ。私、北海道に住んでいるんです。
10
:
亜紀
:2004/12/09(木) 09:56
ゆりさん。さようなら
11
:
ゆり
:2004/12/09(木) 09:57
そんな
12
:
M
:2004/12/09(木) 10:00
ちゃんと意見書いてください。
13
:
桐原
:2004/12/09(木) 10:06
私が、思う謎はーどーして源氏は花散里を愛したのかなーって?
あんなデブのどこがいいのか?わからないわー。
源氏も「見る目がない」ってとこ?
好きなのはやっぱ「紫の上」サマ!サイコー!
けなげに源氏を待つあの姿、あこがれるー。
サイテーなのは、「女三宮」死んでくれない?
紫様を苦しめて・・・
柏木も柏木よね。下衆な男。
14
:
七氏
:2004/12/09(木) 10:09
柏木様の悪口ゆーな!
15
:
絵里菜
:2004/12/10(金) 10:03
ヒマー!チョーヒマー!
光源氏ってH上手いの?
上手かったら私とやってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
16
:
名無しさん
:2004/12/22(水) 09:40
てか、お前じゃ役不足。花散る里のがいいかんじ!
17
:
名無しさん
:2005/08/19(金) 12:16:20
13サマ。
花散里がデブって(^m^ ぷぷ
「あさきゆめみし」しか読んだことないんですね。
そんな分際で源氏物語語らないでください、あさきオタクは漫画仮想世界に
帰りましょう。
花散里はスレンダーなんですよ、当時の基準では。デブはあなたの大好きな
紫の上です☆
つか、死んでくれないとか、紫様とかまぢきもっ。源氏オタク??
18
:
常夏
:2008/01/12(土) 14:45:10
>>17
sに同感です。
まあ、「あさきゆめみし」のことは知りませんが(ぇ)、当時の美女って、ぷっくりとした人であることが条件の一部だって、聞いたことありますし・・・。
>>13
s
多分、源氏は彼女の穏やかさに惹かれたのだと思いますよ。二人が出会ったのも、源氏の苦境の時でしたし。
まあ、明石の君もそうですがw
あと、これは私の個人的な意見ですが、紫の上もそうだけど、女三宮も、結構可哀相だと思いますよ。
父親の愛情にどっぷり浸かっていた人が、いきなり愛妻のいる光源氏のもとに預けられると・・・
まあ、ああなるのも当然なのですが。可哀相とは思います。
19
:
新
:2008/01/15(火) 13:17:58
真心・いじめ撃退法
20
:
梅香
:2008/06/04(水) 09:52:03
私が謎に思うのは、花散里が源氏をどう思っていたのかっていうことです。
源氏にとって花散里は都合の良い女で、便利に使ってたって気がするんですけど、
花散里の方はどうだったのかな?
母性愛?スポンサー?
21
:
快斗
:2008/06/14(土) 22:51:31
花散里が源氏と添い寝しなかったこと件とか
ほかの事を考えると、実際は分かり合える親友
のような感じで、お互いに癒し癒されていたような
気がいたしますね。
22
:
梅香
:2008/06/17(火) 12:18:21
ああ、なるほど。そう考えると分かりやすいですね。
今までは、「ブスだと自覚して、遠慮してたのかな?」なんて、
それではあんまり可愛そうだ、とか思ったりしてました。
なんだかほっとしました。
23
:
快斗
:2008/06/17(火) 22:22:29
梅香さん、こんばんは(^^)
安心されたようで、ほっとしました(^^)
魅力的な人は、そんなに自分を
卑下しないんじゃないのかな?
ようやく「げんじろーど」にも復帰してますので
よろしければ、お立ち寄りくださいね(^^)
ではでは(^^)ノ
24
:
梅香
:2008/07/06(日) 21:33:58
「魅力的な人は自分を卑下しない」!重〜いお言葉です!
さっき占いをしたら、なんと私は「花散里」!!うそ〜〜
自分を卑下しすぎない魅力的な女めざして頑張ります p(^^)q
これからもよろしくお願いします
25
:
紫
:2009/04/16(木) 16:39:52
>>17
紫の上の悪口言わないで!
きもいのはあんたじゃん!
鏡見てから言えよ!!
26
:
大王
:2009/09/17(木) 17:50:43
紫さん・・・ 見苦しい・・・
27
:
名無しさん
:2009/09/27(日) 10:42:19
大王さん
紫さんをバッシングするあなただって見苦しいですよ
28
:
名無しさん
:2009/09/27(日) 11:16:30
でも
>>25
はいくらなんでもないんじゃない?
29
:
ぼけ
:2009/10/10(土) 18:15:42
女三の宮死ねとか、マジで言ってるんですか?彼女がいなかったらこの物語はつまらないしと思うし、紫の上中心に考えるのはやめてほしいですね。
30
:
ぼけ
:2009/10/11(日) 17:43:45
↑紫の上が嫌いな訳ではありません
31
:
名無しさん
:2009/10/12(月) 09:08:40
桐原さん 女三の宮好きも花散里好きもいるんだからさ、そういうのやめようよ。とっても不快だよ。
読んでて。
32
:
名無しさん
:2009/10/19(月) 21:17:32
>>29
紫の上が好きな人は紫の上中心に考えるし、
女三宮が好きな人は女三宮中心に考えちゃうものなんですよ
ぼけさんの書き込みを読んでいると、私は客観的に源氏物語の世界を
見れてます!みたいな感じで妙に胸を張っているような感じを受けますが
私はぼけさんが源氏物語を冷静に語っているとは思えません
まして、紫上が好きな人の視点が偏っていて、紫上に肩入れしていない
人は冷静だなんていう考えがあるとしたら、それは論外です
源氏物語を主観的に読んでいない人はいないのではないでしょうか
そして、それは全く悪いことではないと思うんですが…
33
:
ぼけ
:2009/10/23(金) 18:10:41
名無しさん そういう風に感じられたのならすみません。私は紫の上好きの方の視点が偏ってるとか、
そういう考えがある訳では全くありません。 そのキャラ中心に考えすぎて、「○○死ね」等の書き
こみをされるのはどうかな・・・・・・とおもったのです。「○○ってあまり好きじゃないな」位にして
下さい、と書けばよかったのですね。すみませんでした。
34
:
名無しさん
:2009/10/24(土) 00:12:04
私は
>>32
さんが何が気に入らなくて何を言いたいのかよくわかりません
35
:
ちょいちょい
:2009/10/25(日) 15:31:24
「私が思う源氏物語の謎」、それは、女三の宮降嫁の際に、紫の上が「殿のお気持ちが三の宮様に移って
しまったらどうしましょう」と悩んでいた事。今までも源氏は浮気をしたけど紫の上を大事にしてるし、
紫の上とは長い付き合いなんだし、三の宮がまだちょっと幼いってことも紫の上は知っている。「殿は浮
気もするけど、やっぱり私を1番大事にしてくれるのよ」って余裕があっても良いんじゃない?
36
:
^^;
:2009/11/03(火) 08:47:01
「名無しさん」が増えると殺伐とするよなー
HN決めてこいよ
37
:
藤子
:2010/07/15(木) 09:51:51
32の名無しさんがどうしてそんなにヒステリックに怒るのか、
そしてぼけさんがどうして謝るのかが分からない^^;
38
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 12:26:11
幸せに育ったとはどう考えても思えないのに、人格的にすぐれた
人がいること。
真木柱や秋好中宮は、どうやってあのぐらい優しく賢く
女性的魅力にもあふれた人になったのか、すごく知りたい。
39
:
沙良
:2013/04/16(火) 20:33:53
あたし、まじで女三宮 死ね!!って前思ってました・・・
柏木も柏木で嫌いでした。でも柏木は女三宮ほど嫌いでは
ありません。(まぁ、柏木が女に目がないところがきらい
なんですけど・・・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板