[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
靖国神社問題
1
:
眠名有
:2005/12/07(水) 00:04:53
このごろ問題となっている靖国神社。
まだまだ続く問題。
次の総理には公式に靖国参拝を望みます!
2
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 18:38:12
靖国問題などこの世に存在しない。
あくまでも
いち、に、3バカトリオ問題だ〜!!!!
3
:
日本 ●
◆lS9exFSu/Y
:2005/12/07(水) 19:30:19
靖国は、ここでもカードにならない。
4
:
嫌韓初心者
:2005/12/07(水) 21:35:46
>>眠名有さん
たしか小泉首相は靖国を参拝したきがするのですが私の勘違いでしょうか?
5
:
眠名有
:2005/12/07(水) 23:42:46
>>4
小泉さんは私人で参拝。
私は公式参拝を望んでます。
6
:
嫌韓初心者
:2005/12/08(木) 00:24:00
>>眠名有さん
すみません、私の記憶違いだったようです。
てっきり公式参拝だと思ってました。
ではどこぞのオバカサンは私人で参拝した小泉首相にぶつくさ文句いってたのですね。
7
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 00:30:22
議員の靖国参拝が問題ならば、公明党議員として創価学会の集会に参加する方が問題でねーのかと小一時間。
8
:
嫌韓初心者
:2005/12/08(木) 00:44:14
公明=創価学会ですが、この創価学会は民主ともつながってますよね?
彼らは本当に何をしたいんだろうと問い詰めたい。
9
:
低
:2005/12/08(木) 03:24:02
虫獄や姦国にとっての靖国問題の始まりは報ステのコメンテーター加藤工作員の記者時代の記事からなんですよね。まさに国賊。
10
:
低派民愚
:2005/12/08(木) 03:30:17
具体的にいつ頃のどのような内容だったか知ってる方いらっしゃいますか?
11
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 07:31:10
私人で参拝といっても一般の参拝者がする行為をしていませんよ。
無礼なだけです。
12
:
眠名有
:2005/12/08(木) 21:58:50
>>9
某左翼のぺ天使新聞社が発端じゃなかったっけ?
>>11
来年はどうなるんでしょうねぇ……
13
:
名無しさん
:2005/12/12(月) 00:44:07
靖国参拝を国会議員に義務付ければ無問題。
14
:
嫌韓初心者
:2005/12/12(月) 03:14:40
民主公明あたりから猛反発受けるとおもいます^^;
15
:
眠名有
:2005/12/12(月) 13:23:02
裁判所が公人で違憲と認めていても、べつに罰せられるわけではない。
公人として行って違憲になっても、それが良いか悪いかは国民が選挙で決めることだ。
16
:
嫌韓初心者
:2005/12/13(火) 04:14:19
大多数の国民が興味なさそうですよね。
参拝したければすればいいじゃないかみたいな感覚で。
半年くらい前までの自分ならこう考えてますね。
17
:
名無しさん
:2005/12/13(火) 17:07:27
>>裁判所が公人で違憲と認めていても、べつに罰せられるわけではない。
憲法は国権を縛る物で、公務に携わる人に課すよね。
民間・私人には適用されないのが憲法、公人の場合は当然訴求されえるでしょ。
だから、例えば私人が憲法違反を犯しても全く問題無い、だが公務員が犯したら訴求されえる。
18
:
名無しさん
:2005/12/13(火) 17:13:56
>>裁判所が公人で違憲と認めていても、
今回の大谷裁判官の判例の事を言ってるのか?アレは国側が勝訴した訳だよ、判ってるのかな。
>>良いか悪いかは国民が選挙で決めることだ。
違うでしょ、日本には憲法裁判所が無いので一般裁判所が決めるんでしょ。
19
:
名無しさん
:2015/05/29(金) 17:29:42
総理が靖国参拝して、韓国と中国に文句を言われる筋合いはない!内政干渉だ!
20
:
名無しさん
:2015/10/24(土) 19:45:19
なんか、問題あるの?意味分かんね��!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板