したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経営工学科の今後を考えるスレ

1工大の名無しさん:2005/06/25(土) 23:17:21 ID:6ZSeYNrI
どうなる?

2工大の名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:50 ID:/v3Ur53Y
華麗に2get

3工大の名無しさん:2005/06/26(日) 00:29:20 ID:9pIvkEms
なくなる 以上

4工大の名無しさん:2005/06/26(日) 10:51:19 ID:wsy.KeM.
じゃあマネンジメント何ちゃら学科は?

5工大の名無しさん:2005/06/26(日) 14:33:40 ID:7yMbKG2k
>>4
まともなセンセが少ないよなぁ
いくら名前変えても、中身が
変わらんとダメぽ
他学部・他大学からいい教員を
スカウトして欲しい・・・

6工大の名無しさん:2005/06/26(日) 15:23:27 ID:pOfoE6VE
>>5
手鏡教授でもスカウトするかw

7工大の名無しさん:2005/07/02(土) 21:13:17 ID:opSzWluw
>>6
ミラーマンは手鏡を奪われてもう変身できません

8工大の名無しさん:2005/07/02(土) 21:36:07 ID:0a7EJ/7w
    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   経工で、行っとけ。
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

9工大の名無しさん:2005/07/02(土) 22:14:34 ID:h/7YddSw
>植草教授
確か工大で講演する予定だったけど痴漢タイーホで中止になったんだっけ?

10工大の名無しさん:2005/07/03(日) 00:06:59 ID:uPNVJ8x6
>>9
そうそう、N勢主催の特別講義でやる予定だった

11工大の名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:48 ID:U88GaBtk
低レベル学部だな、こりゃ

12工大の名無しさん:2005/07/03(日) 13:15:34 ID:Rld/nBqM
経工だめぽ

13工大の名無しさん:2005/07/03(日) 13:41:09 ID:ZAXF3qlc
経工でまともな教員の頭文字はM
最低の教員の頭文字はS
ってマジですか?

14工大の名無しさん:2005/07/03(日) 14:48:59 ID:.sCJj3aA
>>13








    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   頭文字Sで、行っとけ。
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

15工大の名無しさん:2005/07/03(日) 16:23:51 ID:JNIC4o4I
Mは2人、Sは3人いますですよ。
Mは確かに2人とも個人的には嫌いじゃないけど。
Sは…まあ好きな人も嫌いな人もいるね。

16工大の名無しさん:2005/07/03(日) 18:22:09 ID:gW7gNkYk
S左近(°Д°)イラネ

17S左近:2005/07/03(日) 21:28:56 ID:1eMAo.iA
もうね、13とか16をその辺の土手に並べて銃殺刑にしたらいいんですよ。

18工大の名無しさん:2005/07/03(日) 23:02:15 ID:J0AZFm9E
Mは二人とも好き。Sはみんなアク強すぎる。でも単位くれたから好きってことに
しておく★

19削除しました:削除しました
削除しました

20削除しました:削除しました
削除しました

21削除しました:削除しました
削除しました

22削除しました:削除しました
削除しました

23削除しました:削除しました
削除しました

24工大の名無しさん:2005/07/05(火) 21:41:24 ID:egWfSNws
一部見ている教員もいると言われている工大ちゃんねるで
やるには非常にヤバイやりとりだなww
あ、俺さ下左近先生好きだからww
ていうかみんな大好きww

25工大の名無しさん:2005/07/05(火) 23:13:06 ID:cAeZNG8k
9号館にPCショップができたってマジ?

26工大の名無しさん:2005/07/06(水) 00:17:21 ID:1aU5zve6
9号館じゃなくて
ブックセンターの一角に、そんなのあった

27工大の名無しさん:2005/07/06(水) 00:42:57 ID:k/JdakWA
パソコン攻防とかドスパラとか誘致できんのかな

28削除しました:削除しました
削除しました

29削除しました:削除しました
削除しました

30工大の名無しさん:2005/07/14(木) 22:49:15 ID:wmjALAVM
IDチェック
先頭英語でレポートやる
数字だと妖精さんがやってくれる
記号だと9号館崩壊
bがあったら、学科内でとんでもないことが起こる

31工大の名無しさん:2005/07/15(金) 20:31:37 ID:9by6Y.56
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}    
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}    
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!     <Why? 
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \

32工大の名無しさん:2005/07/17(日) 22:14:26 ID:mwzsgKH.
9号館は隔離施設

33工大の名無しさん:2005/07/26(火) 18:52:01 ID:IjkJ8J6c
ところで工大のコンビニって万引きし放題じゃないか?食費大助かり♪

34工大の名無しさん:2005/07/26(火) 19:32:42 ID:Rk8PvYV2
>>33
通報しますた

35工大の名無しさん:2005/07/29(金) 01:20:01 ID:nzuWch/.
晒し∩゚∀゚∩age

36工大の名無しさん:2005/07/29(金) 08:58:15 ID:9NNFQ/O2
9号館の玄関前でたむろしている奴うざい。なんとならないか?

37工大の名無しさん:2005/07/29(金) 12:25:29 ID:w1rTjM9M
B科に限ったことじゃないと思うけど
カンニングを厳しく取り締まってほしい
堂々と覗き込んでくるのが鬱陶しくて隠したら、後でキレやがるし

38工大の名無しさん:2005/07/30(土) 11:07:00 ID:CQK0017U
>>36
心が狭いのね

39工大の名無しさん:2005/08/04(木) 22:33:05 ID:Op8ZODxk
KAMI
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=309

40工大の名無しさん:2005/08/13(土) 08:15:26 ID:tfbXysCM
あげてみますお^^

41工大の名無しさん:2005/09/29(木) 01:08:17 ID:byQoK.5E
経営工学って結局何なんだ?
面接のときとかに何て言えばいいんだよ…

42工大の名無しさん:2005/10/01(土) 09:37:37 ID:oi8yzpFg
今年も入試に苦労しているな。来年は募集停止。

43工大の名無しさん:2005/10/03(月) 18:45:58 ID:s.L64iNc
B科はもりあがらね-な。

44工大の名無しさん:2005/10/03(月) 23:08:01 ID:pJ//duOY
自分、B科好きっす。
ネガティブなイメージ多いですねB科って

45工大の名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:20 ID:POwPYOvM
B科はDQN

46工大の名無しさん:2005/10/05(水) 23:32:20 ID:ayNDX33M
就職なさそ

47工大の名無しさん:2005/10/07(金) 11:06:41 ID:L2l5altw
>就職
他の学科に比べたらやや貧弱だが致命的に悪いわけでもない

48工大の名無しさん:2005/10/16(日) 16:53:56 ID:O5Zt69eM
来年度M本いなくなるのか?

49工大の名無しさん:2005/10/16(日) 17:01:34 ID:cq656UlU
M本だけ新しい学科に逃げるみたいだな
入試のパンフ見ればわかる

50工大の名無しさん:2005/10/17(月) 20:02:06 ID:EgZomTIg
他の先生も逃げたいみたいだよ。サーどうする。

51工大の名無しさん:2005/10/17(月) 22:26:52 ID:uqRxkBRY
そこで恥罪からKAMIを
引き抜きですよw

52工大の名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:52 ID:6QzYKHkQ
KAMIと3Sをトレードだ

53工大の名無しさん:2005/10/26(水) 10:00:58 ID:e39AOrro
人がどんどんいなくなるけど補充はせんでいいんかしら?
最近の補充ってN岡さんくらいなもんでしょ?

54関大生:2005/11/01(火) 15:29:46 ID:RmnJzGVU
関大工学部システムマネジメント工学科の者ですが。
受験時に工大の経営工と両方うかって、名前だけで関大を選んだんだけど
工大の経営工に行ってれば良かったと心底思ってる今日この頃。
HPで授業科目とか研究室とか見たけど充実してそう。
少なくともうちよりかは。

55工大の名無しさん:2005/11/01(火) 16:45:21 ID:1p2wxQOM
>>54
工大の院へこない?

56工大の名無しさん:2005/11/02(水) 17:59:37 ID:Kl4xhbPE
>>54
工大来てたら関大の方がよかったって言ってるよ

57工大の名無しさん:2005/11/02(水) 21:22:44 ID:4Ajc9PJ6
関関同立の余裕
真に受けてはいけない

58工大の名無しさん:2005/11/03(木) 15:17:33 ID:jkOYHvHs
工大の経営工学、もう消えそうだぽ

59工大の名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:23 ID:sV0QYbyo
偏差値40のところに入りたいというヤツの気が知れん…

60工犬の名無しさん:2005/11/03(木) 23:14:54 ID:dRJdJEgc
釣りだろ?

61工大の名無しさん:2005/11/04(金) 09:34:34 ID:E0CX./SY
>>59
もうそこまで落ちてんの?
はやっ!

62工大の名無しさん:2005/11/05(土) 07:58:06 ID:pvB7/TQw
まだそこまで行ってないけど、もはや時間の問題。

63工大の名無しさん:2005/11/12(土) 10:16:15 ID:r0Rw/Z8o
教員の数が減ってきているのは何の前兆だ?

64工大の名無しさん:2005/11/24(木) 23:56:21 ID:8NrlTaAY
B科の皆さんはおとなしいですね。

65工大の名無しさん:2005/11/26(土) 15:02:51 ID:h72KVZgg
活気がないの間違(ry

66工大の名無しさん:2005/11/26(土) 18:39:07 ID:05ICM0AQ
閉鎖的でスノッブな空気漂う9号館
あの活気がない感じが俺は好きだけどね

67工大の名無しさん:2005/11/27(日) 09:59:07 ID:EIPjpFgM
来年からは環境工学が来るよ。人の出入りがすごいよ。4号館でもすごいからね。

68工大の名無しさん:2005/11/27(日) 17:15:23 ID:Q04BEUYk
とりあえず今年卒業できそうで良かった
来年以降この学科に残ってたらどう転ぶか分からん

69工大の名無しさん:2005/11/27(日) 23:21:51 ID:AzuxTaIE
漏れは今3年だが単位が足りん。
どーにでもなれコンチキショーヽ(`Д´)ノ

70工大の名無しさん:2005/11/28(月) 20:02:03 ID:VGqRbkNg
さーどうする。M川立ち上がれ!

71工大の名無しさん:2005/11/29(火) 08:43:11 ID:BqysVoVo
立ち上がるより抜けます。M川

72工大の名無しさん:2005/11/29(火) 09:32:36 ID:gO5DEUrw
リスクマネジメントが云云を言い訳に
易きにつく人だと思う

73工大の名無しさん:2005/11/30(水) 09:56:51 ID:eOWWxcRI
M川さんは笑顔が素敵ッス

74工大の名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:16 ID:Tab1/cO.
名前を変えても悪すぎるな。入試 去年よりもまだ悪い。

75工大の名無しさん:2005/12/02(金) 12:16:44 ID:0A8jfzyo
名前の問題じゃない気がするんだ

76工大の名無しさん:2005/12/02(金) 15:05:24 ID:V4vk68cA
単に名前を変えるのは知名度を上げるためだろ
「来年度新設の学科」なんかの一覧に名前が出るから

77工大の名無しさん:2005/12/02(金) 15:40:10 ID:UhQKOUzY
今まで通り経営工学の方が若干頭が悪くなさそうに見えるんだ

78工大の名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:27 ID:JldSeUnM
漏れは1年だが、人社入門でセンセが
経営工学から技術マネジメントに名前
変わるのもったいないと言ってたよ

79工大の名無しさん:2005/12/04(日) 11:31:32 ID:iiwwti8o
人社入門のセンセの言うことなんかほっとけ。専門科から見ると何も知らないくせに。

8078:2005/12/04(日) 22:41:00 ID:TjnkxAIk
>>79
おっしゃる通りと思いますが、
その先生はB科でやるORや動的計画法、
線形計画法の発想は経済学の発想と共通
してると言って、結構詳しそうでした

81工大の名無しさん:2005/12/04(日) 23:52:45 ID:sNSCo716
KAMIのことかー

82工大の名無しさん:2005/12/05(月) 17:38:36 ID:I7b8QhLA
経営と経済の違いは何か。あまり違わないのならいっしょになったら。

83工大の名無しさん:2005/12/05(月) 21:54:59 ID:nh9kl1r.
全然違うだろうに

84工大の名無しさん:2005/12/06(火) 23:53:28 ID:..bynmWg
>>83
そんなことよりID短w

85工大の名無しさん:2005/12/13(火) 21:06:29 ID:o99ogE2Q
閉鎖的でスノッブな空気漂う9号館
あの活気がない感じが俺は好きだけどね !っていってたけど。工事がうるさいな。
冬休みにしてくれ。

86工大の名無しさん:2005/12/14(水) 05:56:12 ID:xUbWFF6k
ここはアンビエントな学科ですね

87工大の名無しさん:2005/12/20(火) 11:19:45 ID:0/k2y2eg
一部の研究室を除いてまたーり

88工大の名無しさん:2005/12/20(火) 15:12:04 ID:OK3ve60s
この学科は理系?

89工大の名無しさん:2005/12/20(火) 16:38:33 ID:9mfQuRk2
バリバリ理系

90工大の名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:39 ID:O49obd.Y
>>89
お前カッコいいのな

91工大の名無しさん:2005/12/20(火) 21:40:44 ID:LXDoUo/w
工学っていうよりは統計学の類だよな

92工大の名無しさん:2005/12/22(木) 09:53:54 ID:mCfU0UnU
数理工学?ゲーム作ったりもすんの?

93工大の名無しさん:2005/12/22(木) 18:27:38 ID:3Y3TtOD6
しかし、学生も先生もよく持つな。このぬるま湯がみんなをおかしくしてる。
企業だったら、とっくにつぶれてるよ。(他学科からみた感想)

94工大の名無しさん:2005/12/23(金) 00:06:11 ID:s25TL5e2
偉そうな口叩くには約10年の月日が必要となるだろう

95工大の名無しさん:2005/12/23(金) 22:08:32 ID:Pa61lQrk
初級シスアド、基本情報、ソフ開あたりの勉強をしてると
結構この学科で勉強している内容が出てくる。
まさかSEを養成してるのか?

96工大の名無しさん:2005/12/23(金) 22:50:19 ID:h9palxXg
>>95
別にその辺の知識は理工系の一般常識だろ

97工大の名無しさん:2005/12/24(土) 11:43:04 ID:.9JtRC4I
>>96
そんなもんなのかな?
数理情報系に属する科目で習ったことなら他の学科でもやってるの
かなとは思うけどそれ以外の分野のやつでも結構出てくるからさ

他の学科でもpert図とか書いたり損益分岐点の計算をしたりするもんなの?

98工大の名無しさん:2005/12/24(土) 12:37:34 ID:A8arzfSA
>>97
おまえ本気で経営工だけの分野だと思ってるのかwwwテラワロスwwwww

99工大の名無しさん:2005/12/24(土) 13:01:37 ID:iPFD9KKc
少なくとも理工系全般ではないと思うけど

100工大の名無しさん:2005/12/24(土) 14:10:55 ID:7KZ4/jd2
同じ大学なのに経営って何してるか分からんのだがw
まだ知財の方がわかるわ
で、就職あるの?どこいってるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板