したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人権擁護法案

1沙希:2005/03/09(水) 23:56:10
いやあ、ここにカキコするのは久々だな〜(ぉぃ

未来予報というよりあと一週間切っているみたいですが、
「差別を元に何でもあり」な法律。

ちなみに国民には一切知らされておりません。
流れているのがサイトだけなので、見る人も限定されてしまいます。

可決するのがもうカウントダウン入っているので
口コミでささやかな抵抗を測っています。

だいたい検索すれば引っ掛かりますので調べてみるも良し、
可決したあとで「何ソレ!?」と焦るも良し(マテ

委員の人が「これは差別だ」と決め付けられたらその人は
書類なしで家宅捜査されてしまいます。
断れば罰則。
逮捕…と。

マスコミもネットが無ければ視聴率が上がると思い、
TVで流したりしないそうです。

なんにしろ、時間が無いという遅すぎた事実。
口コミで広がってくれればいいなぁと思う今日この頃です。

見苦しかったら削除OKですよ♪

2くま( ̄(エ) ̄):2005/03/10(木) 04:07:08
なんだか骨抜きのわけのわかんない法律ですねぇ〜
罪を犯した未成年者の画像を公開したフジテレビはガサ入れですかねぇ〜
あ…猥褻な社員もいたなぁ〜来てないのに5日間の謹慎の〜
ネットの問題画像の出所はほとんど出版社やテレビ局
手当たり次第に潰すのがいいかもしれませんね

3沙希:2005/03/12(土) 00:21:55
見送りという結果ですが、可決しないとは決まってないらしいです。
新聞では一面記事!ではなく
見えにくい場所にちょこんっと載っているだけ。

どうせなら特番造るとか一面記事にしたらええのに(汗

マスコミだから無理か……。
引き続き口コミ頑張ります。

4くま( ̄(エ) ̄):2005/03/12(土) 03:33:15
当面先送りされる見通しらしいですね
10日の同党法務部会では、法務省の法案説明に対し
「人権侵害の定義があいまい」などと異論が噴出し、了承を見送ったとなっています
おおざっぱでマヌケな法律を作る法務省の役人がダメだと言う事で〜

5沙希:2005/03/20(日) 23:13:19
TVでやってましたが、どんだけ議論しても、

「皆が決めた政治家だから、悪い事はしないだろう」

と言う事で議論しても反論しても通ってしまう現実。
今年から選挙投票できる自分ですが

正直、行きたくないーーっ!

なら投票したくないよね〜。
国民の義務?ナンスカソレ(笑

6くま( ̄(エ) ̄):2005/03/22(火) 01:36:36
選挙ね…最近行ってない(爆)
この間も千葉県知事選挙もパス〜ろくなのいないし
まぁ市議会とかは1票の重みがあるから行ってもいいかもね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板