したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

面白メールコピペざんまい

1名無しなノダ〜:2003/02/13(木) 15:15 ID:vfBzMyVs
どうよ、新スレ!
貼られたら貼りかえそう。

135名無しなノダ〜:2005/06/07(火) 00:00:41 ID:eeqMx9sA
0980研・0k@m0+o研各位

研究室のメールサーバーはSSLに対応して
おり、また学外から読むときは必ずSSL経由である必要があります。

ところで、最近SSLの設定にミスが有ることが分かりました。(国コードを
間違っていました)
そこで、近日中に内容を修正します。そのためSSLでメールを読んでいる人は
SSL認証を受け入れるかどうか警告が出ると思います。そのときは、
moon.***.*.*.****.*.*であることをご確認の上、先に進むように
してください。

よろしくお願いします。

_/ ̄ "宝島"









-------------
どんなミスやねん!

136134の続編:2005/06/07(火) 00:03:41 ID:eeqMx9sA
沙夢君

回答どうもありがとうございます。

それで
\\Filesrv.*.*\ferro2\noddy\IMS2005 に
title_poster.ai
IMS05poster.ppt
を置きましたので、6/6月にばか刷りを1枚ずつしてもらえませんか。
ポスターボードサイズが 2.4m x 1.2 m (が2枚: 2 boards) でして
大きな見当違いがないか確認したいからです。
(内容はまだ修正します)
お手数ですがよろしくお願いします。

野でぃ






--------------------
予想どおりの展開…
人にやらせるなら最初から質問するなよ…

137宝島:2005/07/06(水) 00:06:46 ID:wuzu19ns
for new PLD chamber users

すみません。
PLD新チェンバーのヒーターの上下を動かすねじを壊してしまいました。
明日、工作センターで溶接してもらいます。
現在、左右用のものを上下用に移動して使っています。
そのため、左右の位置調整ができなくなっています。

状況:
PLDチャンバーでトランスファーがうまく行かないので、ヒータ位置をすこ
し上にしようと、つまみをまわしたらねじ切れてしまいました。それほど
強い力を入れていたつもりは無いのですが。
以前も同じようなことが起こったこともありますので、(言い訳ではなく)
構造的に弱いと思います。かなり慎重にまわすようにして、少しでも抵抗を
感じたらやめるようにすべきかと思います。

138タージソ:2005/07/16(土) 01:15:50 ID:wuzu19ns
>>> >[その1]
>>> >石橋7:21→日生エクスプレス→7:40梅田7:46→7:54難波
>>> >難波7:59→区急→8:11堺東8:13→8:18中百舌鳥8:22→8:38和泉中央8:43→850産技研前
>>> >
>
>> というわけで(a)プランでお願いします。


了解しました。
繰り返しますが、切符の購入は不可と考えて、カードを準備しておいて下さい。

石橋駅での乗車位置は、階段の横くらいです。
阪急梅田駅では中央の階段を降ります。
紀伊国屋の前の広い階段を降りて、そのままもう一階広い階段を降ります。
地下一階で右に折れて御堂筋線梅田駅へ向かいます。
改札を抜けたら、最初の階段を無視して真ん中あたりの階段を降ります。
女性専用車両のひとつ前の車両に乗り込みます。
電車の中で先頭車両へ向けて移動します。
難波駅では一番前の車両から降り、一番南端の階段を上ります。
あとは南海の駅を目指してひたすら急ぎます。
うまく行けば、南海難波駅の改札手前のコンビニで昼の弁当を買えます。
7:59 に間に合わなくても、8:06 の準急に乗れればOKです。
和泉中央駅は、改札(一つしかない)を出て
正面つき当たりがタクシー乗り場になっています。
つき当たって真左を向くとその正面が産技研行きのバス乗り場です。
8:43, 8:48 が 9:00 登庁に間に合うぎりぎりのバスなので、
産技研職員が並んでいると思います。

とにかく、結構早足で人の波の中を移動します。
もしはぐれたら、お互いに探さずに、最速で産技研に向かうことにしましょう。

139名無しなノダ〜:2005/08/04(木) 14:30:04 ID:3F7t0kGs
だから何?って感じ。


宝島です。
> 「旅費が高くて行けない!」という方や、金銭的にきついという方が多い場合は
> 行き先の変更も考えています。
海水浴をするとなれば沖縄ぐらいしか選択肢が無いような気もしますし、
いろいろとがんばっているようなので、文章にするかどうかちょっと迷ったん
ですが。
研究室行事としてできるだけみんなが出席してもらえると、みんなが仲良く
なってもらえると嬉しいと思っています。
「お金がない」という言い訳ができなくすることを考えないといけないのか
もしれませんね。ちょっと極端に1泊2日ぐらいで近場で安くするとか。
私がB4の時は全員行くという雰囲気で、だからといって絶対行きたくないみた
いな雰囲気もなかったんですが。B4は「芸」というか出し物をさせられたりも
して、夏休みみんなで集まって大学の屋上で練習したものです。こんなことを
言っても時代が違うで(もう15年も前の話になっちゃうんですね)終わってし
まうのかもしれませんが。。。でも、よい思い出にはなりましたよ。

140F社の人:2005/08/05(金) 02:20:07 ID:EBF.UJCs
>>139 やっぱりキモチワルッ

141名無しなノダ〜:2005/08/30(火) 14:49:34 ID:3F7t0kGs
のディー打ち合わせブッチか!?
時間まであと10分!!


のでぃ様
今日連絡してたように、3時から産学連携室で界面FETの相談です。8/15にe-mailで連絡しましたが。。。
早めに帰って下さい。
いつ頃にもどれますか。
BOSS

142名無しなノダ〜:2005/09/04(日) 12:23:45 ID:3F7t0kGs
To all members
9/-4-12と9/14-18に続けて海外出張します。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
9/13,14は大学に出るつもりですので、何かあればその時に対応します。E-mailは海外からも読めるかと思います。
応用物理学会、固体素子カンファレンスには出れませんが、発表者の人はしっかり練習捨て臨んで下さい。
BOSS

練習捨てるんかっ!

143沙夢:2005/11/07(月) 01:29:02 ID:wuzu19ns
ハム下です。

これから冬場に掛けて、空気が乾燥してきて、身体に静電気が溜りやす
くなります。よくドアノブなどに放電して痛い目に遭うことが多くなり
ますが、特に我々が作っているセンサ等はこの静電気に非常に弱いので、
サンプルを扱う際にはくれぐれも放電しないように注意して下さい。

具体的には、「サンプルを触る作業等をする前に、机や棚などの金属
部分を触って予め放電してからサンプルに接する」などということを
こまめに心がけて下さい。また、静電気を常に身体から逃がすような
器具もありますので、必要なようならば相談して下さい。

144名無しなノダ〜:2005/11/16(水) 17:38:51 ID:3F7t0kGs
From チリチリ 0980研各位

連絡が遅くなりましたが、昨日の夜、アニール炉を入れ替えました。
(中略)

熱電対は折れやすいので、管を出し入れする際には曲げないように注意して
ください。何度も曲げると簡単に折れてしまいます。

チリチリが折るのに100円賭ける!

145名無しなノダ〜:2005/12/26(月) 16:15:44 ID:hNy2H53g
0980-lab-staff

身内の手術が早まってしまい対応しますので、明日の忘年会は欠席します。
担当のM君には連絡して1名分キャンセルお願いしました。

のでー

146名無しなノダ〜:2006/01/30(月) 09:40:16 ID:sDXa6q3Y
(公的研究所)T様
ハム下です。

ハム下と学生のS君がお邪魔して作業することと思いますが、実はハム下
は先週から体調を崩しており、水曜日にはお邪魔できない可能性があり
ます。もしハム下がお邪魔できない場合は、大変申し訳ありませんが、
『T様にマスク作製をお願いできないでしょうか』。

147沙夢:2006/01/30(月) 21:28:50 ID:5KSDHMr.
ほんと、スゴイ人ですなあ・・・

148ダーブラ:2006/02/09(木) 02:00:37 ID:sDXa6q3Y
沙夢さんの指名によりメールを添付(タージンスレ52参照)

From タージン
To マイクロ@0980
06/02/08 21:37

沙夢君

先ほど、私の HP オシロスコープの CH1 がほぼ完全に死んでしまった
ようです。

S水君やU川君がセンサの測定をしている際、時々信号が出なくなり、
しばらくするとまた出るようになると言っていたと思いますが、これは
針の落し方ではなく、オシロスコープの入力コネクタ部の接触不良が原
因だったのかも知れません。
このオシロスコープは、昨年9月に『沙夢君が壊し』、沙夢君が応急的に処
置してから、うまく動いているかのように見えていたのですが、どうや
ら徐々に壊れつつあったようです。

U川君の卒論用の測定のこともあり、悠長に修理に出して帰ってくるの
を待つ時間はありませんので、緊急処置として、学生実験用の姉妹機を
借りてきて置き換えています。幸いにして、PC でのデータ取得を含め
て、いまのところ従前通り動いているように見えます。

149ダーブラ:2006/02/09(木) 02:01:25 ID:sDXa6q3Y
>>148
From タージン
To マイクロ@0980
06/02/09 0:20

沙夢君
タージンです。

0:20 現在、まだマスクの絵を書いています。
このあと、絵を完成させて PG 用のデータに変換して間違いチェックして…
を繰り返していると、体力的にも、ケアレスミス防止にも夜が明けてから
作業の続きをしたほうが良いように思います。

なので、明日は午後に産技研に着くくらいの電車で産技研に行くことにします。

#『オシロの一件があって』マスク設計を始めるのが遅くなってしまったので…

150沙夢:2006/02/11(土) 04:24:54 ID:5KSDHMr.
あたしがマイクソメーリングリストに出したメールです。



コネクタから出たプラグの半田付けのところで断線していました。
半田付けし直し、無事動作しました。
原因としては、前に私が引っ掛けたときにきちんと直したつもりでしたが、
コネクタの固定が甘かったようでケーブルの抜き差しなどのときに
だんだんとガタガタ動くようになり、それにより断線に至った模様です。
すなわち、今後引っ掛けたり、乱暴に抜き差ししたりすることのないよう
気をつけれていれば不具合は起こらないと考えます。
みなさん私のようにならないよう気をつけてください。

HAMUSHITA wrote:


>>ハム下です。
>>
>>
>>
>
>>>>ハム下先生
>>>>
>>>>沙夢です。
>>>>さっそく修理して、動作確認致しました。
>>>>
>>>>
>
>>
>>どこがどのように不具合を起こしていて、どう修理したのでしょうか。
>>今後また同様の不具合が起こる可能性はないのでしょうか。
>>
>>
>>
>
>>>>学生実験用のものは先生の机の上に置いておきました。
>>>>
>>>>
>
>>
>>学生実験用のオシロは、学生実験室 E102 に持って行って、白い机
>>(どれでもいいです)の上に置いておいて下さい。

151沙夢:2006/02/11(土) 04:32:11 ID:5KSDHMr.
ついでですが・・・
あたしがまったく関わってないようなこのメール。
確か数日前のメールには作業者としてあたしも書かれていたような気がしますが・・・



S水君、センサ作製ご苦労さまでした。
プロセスは問題なく進んで無事センササンプルは完成したでしょうか?
また今回の上部電極の設計はちゃんと実際のダイアフラムの大きさにマッチしているでしょうか?

152沙夢:2006/02/18(土) 01:36:59 ID:5KSDHMr.
水曜のメール


沙夢君
ハム下です。

2/17 に可能ならばU川君用最後のセンサ作製のため産技研に行きたい
と思っています。具体的には、307A, 307C に新分極相補用電極を付け
直すという作業です。

作業を学んでもらうという趣旨からはS水君に同行してもらうのが良い
のですが、U川君のサポートのこともありますので、S水君は大学で作
業してもらった方が良いかも知れません。そこで、もし沙夢君が自分の
作業等で産技研に行く方が良ければ、17日(金)に同行してもらえない
でしょうか。
17日の作業は、技術的には一人でこなせる内容なのですが、突発事項が
発生した時に、後が無いこともありもう一人いてくれると助かります。
(なので、基本的には沙夢君は自分の作業をしてもらえると思います)

いかがでしょうか。
よろしくお願いします。

153沙夢:2006/02/18(土) 01:46:27 ID:5KSDHMr.
で、私は「作業の都合が良ければ」「一人でこなせる内容」とあったので、
金曜は共同研究者の方が来られる日でもあったのでそれらを考えて丁重にお断りしました。
そしたら今日は以下のメールですよ。



ハム下です。

本日、産技研で最後のU川センサを作ってきました。
結論からいうと、時間の関係で 307C だけしかできませんでした。
(307A もレジストプリベイクまではいったのですが、I上さんに待って
 いただいており最終バスの時間が迫ってきたのでやむなく中止しました。
 沙夢orS水と二人で作業していれば間違い無く2個とも、しかも奇麗に
 完成できたのですが…悔しいです)



ハア?
「一人でこなせる内容」じゃなかったんですか?
思いっきり私にやらせるつもりだったんじゃないですか?
しかも陰でU川に「沙夢はまだ始めて一年だから上手く作れない」みたいなこと
言ってたそうじゃないですか?
それでも私のせいですか?
ええ加減にさらせや!

154名無しなノダ〜:2006/07/04(火) 10:32:21 ID:dKruZV1E
一昨年、毎週定期的にSiグループ打ち合わせをしていたときは、予定を連絡していたのだけど、今年度はまだSiグループ打ち合わせ会ができてないので、とりあえず今週の私の予定を連絡しておきます。

できるだけ、近いうちにSiグループ打ち合わせ会を定期的にやるようにしたいとは思っているのでご協力お願いします。


灰さんにまでこんな日本語メール送ってどうするのw
てか、このグループ多国籍軍すぎやしグループミーティングたいへんそう

155名無しなノダ〜:2006/08/03(木) 15:22:04 ID:gPYqP3Cw
ノDです。
大変申し訳ありませんが
昨日おそらく家族から夏風邪がうつったようで
鼻が水のようで現在うまく歩けません。
9時半からの打合せは欠席させてください。

言葉の意味はわかりませんがとにかく大変らしいです。

156名無しなノダ〜:2006/09/15(金) 15:59:43 ID:GMGvZT/w
ノディ様
今日は理解しますが、職員が抜けるのは問題です。最近、打合せ会の出
席が悪くなっているのでできるだけ出るようにしてください。
ボス


> > ノディです。
> > 現在NED○ナノテク外注プロセス用設計がかきょうで
> > 先日修正、変更内容が非常に多くあることが判明したため、
> > 本日も早めから作業中です。
> > 外部と連絡しながら進めており、日程的に遅れることが全く許されない状況です
> > ので、
> > 本日打合せはすませんが最後付近のみしか出れません。
> >
> > それでお願いですが、D.P、W君、Iちゃんさん君の発表は
> > 一番最後に回していただきたく、すみませんがご理解よろしくお願いします。
> >
> > ノディ

157沙夢:2006/09/30(土) 00:19:47 ID:5KSDHMr.
From: BOSS

阪大NED0ナノ薄膜関係者
いよいよ、Z旗が上がりました。


----
Z旗てw
漏れ的には琴線ですがw

158名無しなノダ〜:2006/11/08(水) 14:51:15 ID:EjwDKjcI
ノディです。

どうもお手数ですが、NED0ナノテクのURLがわからなくなりました。
お教えください。



159名無しなノダ〜:2006/11/21(火) 22:17:56 ID:08LxQ1fM
to O西

このウェハーからのデータは君の卒論に超重要です。この苦労して作ったデバイ
スから舐めるように種々のデータを抽出してください。
エッチング不足ウェハーの救済はできませんか??
沙夢先輩とよく相談してください。

ノディ

160あぼーん:あぼーん
あぼーん

161名無しなノダ〜:2006/11/27(月) 11:59:46 ID:XCgbHIKo
しまった、編集するつもりがかきこんでしまった。
沙夢氏が帰ってきたら一旦これを消してもうおう。


ちなみに、このメール来る前に、ボスから
「ポダ君どうや? 彼(自分に)甘いやろ?」
って急に言うもんやから、かばうことなく
「はい、そうです。」って答えてしまった。
しかし、ボスは彼のことよくわかってらっしゃる。

162沙夢@ボストソ:2006/11/28(火) 06:38:01 ID:bsEabc7o
>>160

ボストソよりアボーソ

163名無しなノダ〜:2006/11/28(火) 12:50:17 ID:XCgbHIKo
沙無氏、お手数おかけしました。

164名無しなノダ〜:2006/11/29(水) 11:17:32 ID:5w2s4AMc
チリチリ様
先ほど電話した前のデータ(打合せ会で発表のもの)を送るようにほぁん
君に言って下さい。 急いでください。
ほぁん君には先ほどこれを頼んだのに!!!!!

ほぁん君
急げ!!!!
BOSS

165名無しなノダ〜:2007/01/06(土) 22:30:43 ID:LaIieR9.
To M下電器様
From ボス
3/7の件でのお問い合わせの項目は
 ・大学側参加者氏名(教員&ポスドク)、学生は人数だけ
   ボス、チリチリ、大学院生2名


3月の最後のM下との会議で学生2名しか出ないということは
ボンヨンさんとポダーってことか!!!!

166名無しなノダ〜:2007/01/10(水) 19:38:07 ID:nHanDFEg
From タージソ
To 超◯波グループ

>Web でこんなのを見つけました。
>ttp://japanese.engadget.com/2007/01/08/lego-factory-to-build-lego-car/
>だれか、レゴで全自動ゾルゲル製膜機を作りませんか?
>(熔けるかな?)



そんな趣味が無いのでとりあえず私はやりません。

167名無しなノダ〜:2007/01/16(火) 21:02:30 ID:EjwDKjcI
from: ヨイショマン

N間様

何度もすみません。タージソ先生は11時までは対応可能とのことです。
もう一度整理します

ボス:× (授業+出張のため)
タージソ:〜11時まで (出張のため)
ノディ:問い合わせ中
チリ島:○




------
ボス:超多忙
タージソ:多忙
ノディ:返答なし
チリ島:超ヒマw

168名無しなノダ〜:2007/01/17(水) 09:54:47 ID:LaIieR9.
>>167のメールがなぜか全員に送られてるし。
スタッフと全員のアドレスを間違えたかな。

169名無しなノダ〜:2007/02/21(水) 14:16:21 ID:GMGvZT/w
0980研各位

居室の水道に最も近いところにおいてあるPCは計算専用です。
今見たら、1ヶ月以上かけて計算していたジョブが消えていました。
誰かがジョブを停止したのでしょうか?

1ヶ月以上かけて計算した結果が消えることは非常にダメージが大きいです。

計算中は、計算している費に無断で

***** 絶対にこのPCで動いているプロセスを止めない ****
***** 絶対にこのPCで動いているプロセスを止めない ****
***** 絶対にこのPCで動いているプロセスを止めない ****
***** 絶対にこのPCで動いているプロセスを止めない ****
***** 絶対にこのPCで動いているプロセスを止めない ****

***** 絶対に再起動しない *****
***** 絶対に再起動しない *****
***** 絶対に再起動しない *****
***** 絶対に再起動しない *****
***** 絶対に再起動しない *****

ように、してください。

また、このPCを使うのは自由ですが、システムを不安定にするようなことは絶対に絶対に絶対に絶対に絶対にしないでください。

よろしくお願いします。

_/ ̄チリ島



そこまで強調せんでもw
あと、英語でもかかな意味ないかと。

170名無しなノダ〜:2007/03/21(水) 00:48:22 ID:5pdeeaIE
Subject: about IEEJ gakai
From: ほぁん

Dr. 沙夢
I am want to give you file about IEEJ gakai
thanks

171名無しなノダ〜:2007/03/21(水) 00:52:06 ID:sshIdJec
???
英語間違ってませんか?
ほぁんさん!

172名無しなノダ〜:2007/03/21(水) 16:35:15 ID:f2JJ6EbA
>>170
学会はgakaiなんですねw

173名無しなノダ〜:2007/03/27(火) 15:53:08 ID:zQU9H8tg
沙夢君

忙しい折りでどうもすみませんが、
Thunderbird のメールソフトをインストールしたく、ざっとやり方を教えてください。
webからフリーでいけましたよね。それで陥りやすい注意点を教えてください。
大変助かります。

野でぃ@KIT

174名無しなノダ〜:2007/03/30(金) 00:28:41 ID:hrh8wJuU
>>173
これって前言ってたやつですか?
DLして、後は指示に従ってマウスクリックしてりゃインストールできるのに。
アプリケーションのインストールいままでずっと人任せにしてたんかなぁ。

175173:2007/03/30(金) 01:57:40 ID:5pdeeaIE
>>174

そうです。
っていうか実際人任せ・・・というかほとんど私まかせになってたんですがw

176名無しなノダ〜:2007/04/03(火) 01:02:43 ID:5pdeeaIE
ンディ教授は週三コマも授業があって大変お忙しいらしいですw

177名無しなノダ〜:2007/05/15(火) 17:04:51 ID:twaxi5PQ
伝奇学会の研究会で
盆4さんとN村がネタを出すことに。

で、こんなメールが回ってきた。


界面トランジスタですが、盆4と相談したのですが、
応物からデータは出てないようです。
ホール効果はうまくいっておらず、また現在厚いSiO2膜を使って
部分的に薄くしたものを作っている途中で、素子の完成には至っていま
せん。

チリ縞


下位面、やばい香りがプンプンする・・・

178名無しなノダ〜:2007/05/15(火) 17:25:05 ID:hrh8wJuU
>>177
去年から・・・(以下略)

179名無しなノダ〜:2007/05/16(水) 20:43:48 ID:qgFKZ0KY
FROM:HAM下
TO:ダブーラ

HAM下です。
連絡ありがとう。会費請求の書類は破棄します。
ところで、今年もセンサの信号処理系にW邉君という四年生がついてくれました
。オムーラ君は岡村権に行ってしまったのですが、まあ同じ建物なので時々めんどう
をみてもらっています。もしかしたら、ダブーラ君にお世話になることがあるかも知
れませんので、今後ともよろしくお願いします。



断固拒否させていただきます!!

180名無しなのかな、かな?:2007/10/02(火) 20:33:09 ID:3HOKbzpU
Dear Mr Poda-
I know you want to come back home from December 25 or earlier to
January 4, 2008.
You can come back home then, but I hope you to obtain good results
before your coming back.
BOSS


> Dear Professor Boss,
>
> Greetings.
>
> I would like to ask your permission for me to go back home on December
> 25 or earlier for me to attend to the wedding of my sister on December
> 26, 2007. I am planning to come back to Japan on January 4, 2008.
>
> Hoping for your consideration.
>
>
> Best regards,
> Poda

181名無しなのかな、かな?:2007/10/03(水) 22:05:52 ID:3WWVZjgo
去年、歩だには「M2になったらクリスマスをフィリピンで過ごすのは忙しいから
無理やで」って言ったけど、やっぱり強引に帰るのかw

182名無しなのかな、かな?:2008/03/11(火) 12:09:42 ID:KDqoaeUQ
京都工芸繊維大学**研究室の**です。
明日11時〜15時までXRD装置を使用させてもらいますので、よろしくお願いします。

It is ** in the Kyoto University of Industrial Arts and Textile
Fibers ** laboratory.
11 o'clock tomorrow?My best regards because the XRD device will be used
until 15 o'clock.

英語がやけにエキサイトしていると思ったら、エキサイト先生の翻訳だったか・・・

183名無しなのかな、かな?:2008/05/17(土) 02:06:09 ID:5hdLIbpY
ノディ先生
以下で結構です。

ワタナベ君のFMA論文と発表はどうなっていますか。彼にはやるように言いましたが、できなくなるようなこと言っています。できるだけやらすようにしてもらえませんか。
状況や今後の予定を教えてもらえませんか。
BOSS


・・・修了したハズでは・・・?

184名無しなのかな、かな?:2008/09/26(金) 01:35:57 ID:5hdLIbpY
台湾に帰りについて

宝島先生と皆さん
  
  家庭の用事のため、9月26から5日ぐらい(10月1日まで)休ませていただきます。
よろしくお願いします。

   ほぁん


いやいやいやいや・・・家の事は分かるけど、用事も済まさずにいきなり帰るってか!?
2週間前に見せれって言ったジョウナゥル、まだ見せてもらってないのですが・・・
1週間前にはできたって言うてたのだが・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板