[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ノダなのだスレ
1
:
名無しさん
:2002/02/13(水) 11:19 ID:9WvZy2BQ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、0980研究室です。
| (またか・・・一日に何度電話して来るんだ?)
\_____ _______
∨
∩_∩ D
( ´∀`)○ ___
( )D……/◎\
=============================
C∧ ∧
___ ○(゚Д゚#)
/◎\……C| \
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・木霊くんいるかな?ノダ
\_____________
2
:
名無しさん
:2002/02/15(金) 18:13 ID:lm2mEDCE
おいおい誰かかまってやれよなノダー
3
:
名無しさん
:2002/02/15(金) 21:02 ID:wxuC9z42
ノダ部屋にいたときはうるさいって怒ってたけどJ棟に行って
実は誰も話し相手がいなくて寂しいに1200Torr。
4
:
名無しさん
:2002/02/15(金) 22:06 ID:EgHyKP9E
>3
自分で言ってたよー。「隔離されてるみたいだ」って。
「みたい」なんじゃない、隔離されてんだって。気づけよ。(藁
5
:
名無しさん
:2002/02/17(日) 16:06 ID:lMylnFTA
隔離されてるおかげで飯が堂々と食えるノダー!!!
6
:
名無しさん
:2002/02/22(金) 00:49 ID:lm2mEDCE
物理的だけでなく精神的にも隔離してほしいノダー!!!
7
:
名無しさん
:2002/02/23(土) 19:23 ID:PKgy3vu2
今日は身内の方に不幸があったとかでリハ来てませんでしたな。
もっとも来てもあまり変わりはないが。
8
:
nage
:2002/03/12(火) 12:12 ID:f5EAl/ks
先週の土曜日のノダ飲みが開催された。
なぜか会費2000円だった。
そして奴は「おでんが遅いノダー!」って店員さんにキレた。
とっても雰囲気が悪くなった。
飲みが終わって、ノダは「じゃあ有志でコーシーでも飲みに行こう」っと言った。
7人くらい「じゃあ行きましょかー」って言った。
そしたら、その人数にノダはビビって、「まだシゴトあるから・・・」とか言って帰っていった。
おまえがコーシー行こって言うたんやろがー!!!
9
:
名無しさん
:2002/03/14(木) 18:31 ID:6WKNfzyY
さいこーにおもしろい逸話ですな
洩れも逝きたかったぁ・・・
10
:
toyo
:2002/03/23(土) 21:11 ID:bGZ4CF4U
ってか、今日とか土曜日やのに携帯に電話してきて「カレイダどーやって入れるの?」
ってそらないやろ、「カレイダくらい誰でも持ってると思うんで誰かに聞いてください」
って言うといた。
誰かノダに聞かれると思うけど、やさしく教えてあげてね。
彼も下痢をおしてがんばってるんだからさ。
11
:
名無しさん@SPring-8
:2002/03/23(土) 23:22 ID:s8rGzrIM
もう何年も使ってるんだからイラレの使い方くらいはいいかげん覚えて欲しいノダ。
12
:
toyo
:2002/03/24(日) 11:31 ID:bGZ4CF4U
今日は日曜日です、久しぶりにお休みです。
が、しかし、朝から非通知の着信が3件も!
奴に違いない、奴は確実に迫ってきている。
またカレイダか? それともイラレか?
ってゆーか、電話でイラレの使い方聞かれてもなかなか説明しにくいノダ。
たまたまPCの前におってしかもイラレ開いてる確率なんて0に近いノダ。
13
:
名無しさん@SPring-8
:2002/03/24(日) 21:23 ID:s8rGzrIM
宝島先生にも今日画像の取り込み方の質問メールが来てたみたいですわ。
研究室はパソコン教室じゃないノダ。
14
:
名無しさん
:2002/03/25(月) 15:12 ID:6WKNfzyY
電話取ったばっかりに・・・OHP刷りやらされてます(;´д` )
15
:
名無しさん
:2002/04/17(水) 02:02 ID:PHGfAueI
とっくにメールで連絡してあることについてまた電話で聞かれた。
「以前メールにてお知らせしてありますけど・・・」って言うたら
「〜君のメールは全部フォローしてないからわからないんだけど・・・」とか言われた。
は?俺のメールは見ないってことか?意味わからん。
何の為のメールやねん、結局何が言いたいのかわからんかった。
16
:
名無しさん
:2002/04/17(水) 10:47 ID:6WKNfzyY
たしかにメールちゃんと読んでんのか?って思うときあるよね?
17
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
18
:
名無しなノダ〜
:2002/07/10(水) 21:29 ID:nonHkXUM
ワードの数式エディタの使い方教えてくれってか。
そんなもん電話で教えにくいんじゃ。
ってゆーか、今まで数式エディタ使ったことなかったって方が驚きなノダ。
どーやって数式書いてたん?
てふとか使ってるとも思われへんしなー。
19
:
名無しなノダ〜
:2002/07/11(木) 09:21 ID:Ief/0fEc
今までは人が書いたのを使ってたと思われ。
自分で試行錯誤するってことを知らんのか?
それとも試行錯誤した上でのことか?
20
:
名無しなノダ〜
:2002/07/11(木) 12:43 ID:4jxB71Jc
誰に電話をすればよいのか、いろいろ試行錯誤したものと思われ。
21
:
名無しなノダ〜
:2002/07/18(木) 02:14 ID:3HOKbzpU
車線変更へたくそなノダ。
22
:
名無しなノダ〜
:2002/07/19(金) 07:53 ID:nonHkXUM
車線変更とかゆー以前の問題。
運転がヘタ、しかもヘタなクセに調子に乗るから怖いノダ。
身の危険を感じるノダ。
23
:
名無しなノダ〜
:2002/07/19(金) 14:35 ID:3HOKbzpU
高速でチェンジレバーをセカンドに入れてエンブレかけるのが不思議なノダ。
全然こんでなかったし、アクセルワークだけで走ってほしいノダ。
24
:
名無しなノダ〜
:2002/07/22(月) 17:07 ID:DfHoRWqc
反ノダ飲みはいつするん?
25
:
名無しなノダ〜
:2002/07/22(月) 18:20 ID:3HOKbzpU
今ノダーと電話でしゃべってる。何言ってるかさっぱりわからん!
はやく電話きりたい!
26
:
名無しなノダ〜
:2002/07/22(月) 18:33 ID:nonHkXUM
アンチノダ飲みに参加キボンヌ。
日韓終わった頃がネタ豊富でちょうどいいと思ワレ。
幹事は刑事でよろしく。
27
:
名無しなノダ〜
:2002/07/22(月) 21:39 ID:3HOKbzpU
研究を登山と雪だるまに例えてた。
わけがわからないノダ。
28
:
名無しなノダ〜
:2002/07/22(月) 22:16 ID:DfHoRWqc
みんなを踏み台にして自分が登るってか
29
:
名無しなノダ〜
:2002/07/23(火) 18:09 ID:nonHkXUM
「9月から来る4年生のテーマ考えてくれ」って言われた。
そんなもんお前が考えることやんけ。
俺が考えてええんやったら、俺の手足のごとく働く4年生を養成するまでやけどなー
30
:
名無しなノダ〜
:2002/07/23(火) 21:15 ID:nonHkXUM
ぽいずんからの情報によると、怪人ノダーはデータの改ざんに近いことをやってるらしい。
違うサンプルからとったデータをあたかも同じサンプルからとったデータのように見せかけようとしたそうだ。
自分で実験せーへんからデータの扱いが雑なのかな。
自分で苦労して実験したらそんな気起こらないよね。
そーいやノダーはよく言うね「○○くん、これもっと良く見えるグラフにならないかな」ってさ。
やっぱり自分で実験するべきなノダ。
31
:
名無しなノダ〜
:2002/07/24(水) 08:02 ID:DfHoRWqc
>>30
それ、まじでヤバイやろ・・・
32
:
名無しなノダ〜
:2002/07/24(水) 14:32 ID:nonHkXUM
昨日の大胆発言
「ドクターはもう年寄りだから勝手に研究してるってかんじだから・・・、
やっぱりM2が中心になるんだよね・・・」
周りにドクターがいないのを確認してこんな発言をしてはりました。
ドクターのみなさん、あなたたちは年寄りだそうです。
ノダーの方がよっぽど年寄りやと思うけどね。
ドクターにどんだけ助けてもらってるかもうちょっとよく考えた方がいいと思うノダ。
33
:
沙夢</b><font color=#FF0000>(VfU6rQBw)</font><b>
:2002/07/25(木) 11:27 ID:DfHoRWqc
やったー、年寄り認定。
年寄りやからもう雑用はできんなあ・・・
パソコンもわからんし(w
34
:
あゆゆ
:2002/07/26(金) 23:04 ID:/3UmnsmU
あるある あるねぇ〜特に
35
:
名無しなノダ〜
:2002/07/27(土) 10:52 ID:DfHoRWqc
>>34
(゚Д゚)ハァ?
36
:
名無しなノダ〜
:2002/07/27(土) 11:08 ID:nonHkXUM
彼はエレクトロニクスコースの広報係だったんですね。
今まで知らんかった、いや、今まで気づかんかった。
何もやってないから気づかんのちゃうん?
37
:
名無しなノダ〜
:2002/07/31(水) 18:48 ID:3HOKbzpU
学校来たらなんでもいいからメール送ってくれだぁ!?
馬鹿言ってんぢゃねぇ!
今日は何もしてませんでもいいからメールしてだぁ!?
メル友になれってか!?
お前にメール打つ暇があったらこっちにカキコするっちゅうねん!!
38
:
名無しなノダ〜
:2002/07/31(水) 19:28 ID:Ief/0fEc
なんでもいいんならその日手伝わされたことを書いて送ったら?
例:
今日はプリンタの見張りをやらされました。
今日はイラレの使い方を教えました。
39
:
S社の人(Aの方)
:2002/08/03(土) 11:31 ID:i6itqFQY
メッセかIPをヤツのPCにも導入してやるべし。
40
:
名無しなノダ〜
:2002/08/03(土) 23:46 ID:Ief/0fEc
そんなんしたら余計に大変なような気が…
まあ俺には関係ないけど
41
:
名無しなノダ〜
:2002/08/05(月) 16:17 ID:nonHkXUM
そうそう、そんなんしたらIP来まくりやん。
まあ、ヤツはIPの入れ方&使い方もわからんと思うけどね。
42
:
刑事
:2002/08/07(水) 15:31 ID:3HOKbzpU
俺は絶対開封しねぇ。
43
:
FAU
:2002/08/07(水) 16:11 ID:6WKNfzyY
そうなれば私は多分名前変えます。
ぃゃグループが違うだけでも見つけられなくて済むかも?
44
:
S社の人(Aの方)
:2002/08/07(水) 23:20 ID:D6Gxawr.
「IPの使い方教えてくれ」 って電話かかってくることに一票。
そしてそれが、一週間続くことに…
45
:
名無しなノダ〜
:2002/08/08(木) 16:05 ID:DfHoRWqc
>>43
おまえはもともと変えとるやろが
46
:
toyo
:2002/08/09(金) 14:18 ID:nonHkXUM
みんな冷たいんだねぇ。
俺ならちゃんとIPの入れ方と使い方を教えてあげるよ。
ただし、俺のIPは削除するYO。
47
:
な
:2002/08/09(金) 22:02 ID:HYFo0paw
みんなでメッセいれよーよー
IPよりも便利
48
:
名無しなノダ〜
:2002/08/09(金) 23:04 ID:Ief/0fEc
MSNメッセンジャー?
Windowsじゃないのでムリ。
49
:
名無しなノダ〜
:2002/08/14(水) 00:40 ID:BE5QNsWI
そーなんやー
50
:
名無しなノダ〜
:2002/08/14(水) 15:17 ID:nonHkXUM
そーなのだー
51
:
toyo
:2002/08/19(月) 14:01 ID:nonHkXUM
コピー機直しときました。
52
:
刑事
:2002/08/19(月) 17:25 ID:3HOKbzpU
やっぱり壊したのはヤツですか?
53
:
toyo
:2002/08/19(月) 17:51 ID:nonHkXUM
そーです。
「他にやらなきゃいけない仕事あるから・・・」
って壊れてるのにそのまま去りました。
ちなみに、ビックリするくらい速攻で直りました。
54
:
名無しなノダ〜
:2002/09/03(火) 15:13 ID:6WKNfzyY
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020903i501.htm
誰か体調崩して下さい。ノダ〜を訴えるチャンスです。
55
:
名無しなノダ〜
:2002/09/03(火) 16:52 ID:nonHkXUM
誤解が多く、心外 か・・・。
授業以外の研究会には本当は出席しなくてもいいの?
最近Ferroグループはミーティングだらけだよ。
アカデミックハラスメントかー。
56
:
名無しなノダ〜
:2002/09/05(木) 14:18 ID:8fIkTo0Q
XPSのデータ解析くらい自分で勉強しろい!それでも助教授か?
57
:
名無しなノダ〜
:2002/09/05(木) 14:57 ID:Ajua.zKc
「助けてもらわないとどうしようもない教授」。
略して助教授。(W
58
:
名無しなノダ〜
:2002/09/12(木) 22:59 ID:3HOKbzpU
明日はノダーのSSDMリハ。楽しみですなー。
今回の分は前に誰かが作ったパワポがあるから手書きじゃないんやろうけど。
59
:
名無しなノダ〜
:2002/09/13(金) 20:29 ID:8fIkTo0Q
あんなもん全部前のデータやしリハいらんな。
ていうか印刷もユン君にやらせてたしなー・・・
60
:
名無しなノダ〜
:2002/09/13(金) 21:16 ID:nonHkXUM
絵とかグラフを使いまわすのはええけど、デザインもそのままやん。
彼にはオリジナリティってやつがないのか?
全部見たことあるOHPやったんで退散しました。
61
:
名無しなノダ〜
:2002/09/14(土) 20:59 ID:8fIkTo0Q
今日は英単語の綴りがわからんって誰かに電話で聞いていた・・・
ま、漏れも英辞郎 on the Webで調べさせられたんやけどあいにくメンテナンスの日でなあ・・・
聞かれた人、すんません。
62
:
名無しなノダ〜
:2002/10/03(木) 11:47 ID:3HOKbzpU
ノダーの板書は落書きなノダー。
63
:
名無しなノダ〜
:2002/10/03(木) 13:53 ID:dKruZV1E
毎年同じ教科書 授業ってゆーか見てるだけ。
あんな授業俺でも出来るわ。
64
:
名無しなノダ〜
:2002/10/03(木) 21:40 ID:1jeayA1M
発表終わって「ここは大事だから・・・」とかテキトーなこと言うだけやもんなあ・・・
65
:
toyo
:2002/10/17(木) 16:39 ID:dKruZV1E
まだ部屋を移って2日目ですが、俺の右側で電話をかける音がして
その直後に俺の後ろ側から電話の鳴る音がすることが数回あります。
いったいどーゆーことでしょうか。
66
:
沙夢</b><font color=#FF0000>(VfU6rQBw)</font><b>
:2002/10/22(火) 21:53 ID:xftmk/uo
やっぱり隣室でも電話かけてくるってのは予想通りだわなぁ・・・
67
:
moe
:2002/10/23(水) 01:13 ID:OVrrHwLY
俺関係ないことで怒られまくりっす。
68
:
名無しなノダ〜
:2002/10/23(水) 16:32 ID:1jeayA1M
ドクター二人に雑用をさせるとわ・・・
69
:
名無しなノダ〜
:2002/10/25(金) 15:40 ID:dKruZV1E
今、ノダーエリアで雪崩が起こりました。
廊下のダンボールいつになったら片付くねん。
70
:
名無しなノダ〜
:2002/10/29(火) 04:55 ID:e8jJuIJE
電話番つらいです...隣の部屋なのに
71
:
名無しなノダ〜
:2002/10/30(水) 21:39 ID:OVrrHwLY
うざい。ほんで名前きくな!
72
:
名無しなノダ〜
:2002/10/31(木) 15:43 ID:dKruZV1E
6331にかかってきた電話を6332に回してよ って言うてるけど、
そんなことできるの?
73
:
名無しなノダ〜
:2002/10/31(木) 16:56 ID:1jeayA1M
できるわけない。
74
:
72
:2002/10/31(木) 18:07 ID:dKruZV1E
だよね、できるわけないよね。
じゃあどーゆー意味で言うてるんやろ?
電話かけてきた相手に「6331に掛けなおしてくれ」って言えってことかな?
ちなみに、彼は通話後6331の子機を返しにいくのがめんどくさいから
こんなことを言っているようです。
75
:
PE
:2002/10/31(木) 21:22 ID:wJTCbhYs
電話僕がとりました。
どうでもいいセールスだったらしく、
「6332に回せ」ってことに加えて機嫌悪、でした。
76
:
沙夢</b><font color=#FF0000>(VfU6rQBw)</font><b>
:2002/11/01(金) 01:15 ID:qNT/FYlc
>>74
そのうち「子機取りに来て」って6331に電話するようになるのではないだろうか。
77
:
toyo
:2002/11/01(金) 12:36 ID:dKruZV1E
ノダせんせのエリアに6331の子機を1つ置くって案あったやん?
あれはどーなったん?
けど、それはそれでめんどいかな。
保留して、こっちまで「ノダせんせ、電話ですー」って言いに来なあかんか。
保留+内線で、回すとかできるんかな?
78
:
FAU
:2002/11/01(金) 20:04 ID:2FW6gWf2
子機子機間では転送できんからなぁ。。。
のだえりあに6331子機を置いてもこっちが親機で取らん限り意味はないっす。
むしろ親機を(以下略)。。。
79
:
S社Aのほう
:2002/11/04(月) 00:27 ID:HiePP40U
キャッチ押して、内線番号を押せば転送できるんでは?
ちなみに会社ではそうなってる。
ってか、会社に入ったらまず電話番デス。電話多すぎ。
この前、家にかかってきた勧誘電話に対しても無意識に
「お世話になります〜」 って言ってしまった俺はアホか・・・
80
:
名無しなノダ〜
:2002/11/04(月) 16:35 ID:s8rGzrIM
キャッチなんて機能あったっけ?
81
:
名無しなノダ〜
:2002/11/08(金) 16:59 ID:dKruZV1E
人間ドックだからハイキング行けないって言ったらしいけど、
金曜日に人間ドック行って、日曜日にハイキング行かれへんって意味わからん。
82
:
I
:2002/11/08(金) 17:16 ID:e8jJuIJE
五時すぎてから「今日の輪講何時から」とか電話してくんなぁ!!
83
:
名無しなノダ〜
:2002/11/15(金) 00:30 ID:HYFo0paw
今日風邪でやすんだみたいやけど、授業までほったらかしていいのかな?
84
:
メール見てくれた?
:2002/11/18(月) 16:26 ID:EXzYsNr6
-メールより引用-
〜新ちゃんバーでのデポの検討を願います。〜
変換ミスってるし…。
85
:
名無しなノダ〜
:2002/11/19(火) 06:54 ID:4jxB71Jc
じゃあ俺も
〜新ちゃんバーで、ターゲットホルダーの位置を確認してください。〜
たぶんカタカナへの変換も全部スペースキーなのよね。
86
:
名無しなノダ〜
:2002/11/20(水) 14:26 ID:4jxB71Jc
変換ミスくらい許してあげてください。
彼も彼なりに点派って増す。
87
:
メール見てくれた?
:2002/11/20(水) 15:47 ID:2085a8T2
メールより引用
〜昨日は約束しておきながら
どうも失礼しました。
関節の痛い風邪でダウンです。〜
自分が重症であることをアピールするような表現がムカツク。
88
:
名無しなノダ〜
:2002/11/22(金) 21:06 ID:feZQvL52
,----、-、
/ ____ \| おいおい冗談だろ?
ヽc´ _、..ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ y━・~~~ ここがテキサスなら蜂の巣になってるぜ
>>87
89
:
名無しなノダ〜
:2002/11/26(火) 14:57 ID:4jxB71Jc
「イケチンどこいったか知らない?」って聞かれたんで
「電特の部屋と思います」て答えたら
「それどこ?」って言われた。
まだ実験室把握してないんかよ。
ちなみに、土足禁止なんで靴脱ぐのがめんどくさかったらしく
ドアを開けて大きな声で「いけだくんいるー?」
と叫んでおられました。
90
:
名無しなノダ〜
:2002/11/26(火) 22:46 ID:glq7.cJI
,----、-、
/ ____ \| おいおい冗談だろ?
ヽc´ _、..ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ y━・~~~ ここがテキサスなら蜂の巣になってるぜ
>>89
91
:
名無しなノダ〜
:2002/11/27(水) 00:30 ID:H4lCg5GE
続き、
入ってこられて
「授業どうなってるんだ!!??
誰も来てないじゃないか!!!
ちゃんと伝えてくれたの???」
って血相かえて言われました。
「・・・・授業の補講、明日ですよ・・・・」
そそくさと帰っていかれました。
そりゃ誰もいないやろなぁ・・・・。
92
:
名無しなノダ〜
:2002/12/06(金) 21:54 ID:4jxB71Jc
宝島先生の保安点検のメールより引用
〜廊下、実験室に通行のさまたげになるような物を
置いていないか〜
〜自分たちで対処ができないなどは職員まで(早めに)相談して下さい。〜
職員が廊下に通行のさまたげとなるような物を置いている場合はどーしたらいいんですか?
93
:
ニカク
:2002/12/08(日) 21:26 ID:IHxJSi/6
南光相談員できる
上沼相談員できない
ゲイツ相談員できない
それではホントーのところは
近藤弁護士どうなってまっか?
>>92
94
:
混同弁護士
:2002/12/09(月) 15:21 ID:4jxB71Jc
僕の名前はみせけんです
95
:
名無しなノダ〜
:2002/12/18(水) 20:31 ID:B/1RChs2
今日は携帯電話代がもったいないと言って電話するのを渋ってました。
96
:
突き当たり
:2003/01/20(月) 21:21 ID:4jxB71Jc
刑事には悪いけど、ノダーと刑事の会話おもしろすぎます。
「これからはかならず2日に1回は来てくれ、たまには3日に1回でいいけど」
って意味わかんないよ。
97
:
名無しなノダ〜
:2003/01/22(水) 20:05 ID:4jxB71Jc
来週のミーティングに向けて、これからどういった研究をして卒論(修論)を
仕上げていくのかといったことをメールで送ってくれ
だと?それをみんなで考える為のミーティングじゃないの?
ってゆーか卒論リハ打ち合わせとか修論リハ打ち合わせって意味わかんない。
98
:
名無しなノダ〜
:2003/01/23(木) 18:24 ID:GdgMwcds
ほんでそのメールに対しては返事も何もないのよね。
99
:
名無しなノダ〜
:2003/01/23(木) 18:25 ID:4jxB71Jc
今日リハ打ち合わせの為の打ち合わせをやるとか言うてたんですが・・・。
100
:
名無しなノダ〜
:2003/01/23(木) 22:21 ID:SptvwpSg
Ferroのみなさんまいど大変ですな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板