したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

センター数学 時短戦略本部

1ダーク:2003/01/01(水) 11:50 HOST:FLA1Aaz165.kng.mesh.ad.jp
とりあえず、三角比・ベクトル・複素数で使えるものを

スチュワートの定理
 三角形 ABC の辺 BC を m : n に内分する点を P とするとき、
  nAB2+ mAC2= (n+m)AP2+ (mn)/(m+n)BC2
 が成り立つ。


こんなもんだ
勝手に門外不出(?)にしていたセンター数学奥義のひとつ

パップスの定理(中線定理)の拡張版なわけなんだが・・・
意外と使えるくせにマイナーだったりする

2のぶ:2003/01/02(木) 14:30 HOST:wacc3s4.ezweb.ne.jp
このスレ盛り上がれ★

おれが提供できる情報はないが…


思い付いたらウプします(・∀・)

3ダーク:2003/01/02(木) 19:39 HOST:FLA1Aax065.kng.mesh.ad.jp
   トレミーの定理

   方べきの定理 

この2つも各自確認しとくといいことあるかも?

4ダーク:2003/01/02(木) 19:45 HOST:FLA1Aax065.kng.mesh.ad.jp
ここの常連なら常識だろうが数②の面積求める積分で工夫してここで時間を稼ぐ
理系受験生なら常識でしょう
二次試験でも微積あるし・・・

センターなら交点・接点を逆手に取って積分するさいにソレを逆利用して特殊形(?)に持ち込み一気に切り裂く!
コレしなくても腕力押しつぶすことも可能だがそうすると時間が足りなくなる年もあると思われる
98の問題だとほぼ時間切れになる

今年度はそこまでの問題は数②では出ないとおもうから最悪なんとかなるだろうがその程度の常識は受験生として身についてないと・・・

5ひとみ:2003/01/02(木) 21:44 HOST:agproxy2.ezweb.ne.jp
方べき・メネラウス・チェバ・私立高校対策で習ったなあ。懐かしい。ってか忘れた。色々教えて下さいネ!ダークさん。数いち受験することにしました。東大 以外に考えてるとこでつかうので

6ダーク:2003/01/02(木) 21:54 HOST:FLA1Abj162.kng.mesh.ad.jp
今年度の数①は恐らく平均点が50〜55に落ち着く程度の問題がくるハズ
仮に平均が57前後だとしても標準偏差低そう
80くらいまではラクに取れてもそこからが一気にきつくなる
理由は計算量の多さで全ての問題を処理できない人が多いために・・・

数②はベクトルor複素数が少し重たいのが出て他は比較的ラクか?
頼むからベクトル内積の計算がラクなのにしてほしいW
アレがヘビーだと疲れる
本番は精神的にかなりやられるから気を引き締めて最初からエンジン全開でいくしかない

しかし、今の時期だから俗にいう公式と言うのを丸暗記でもしょうがないが本来なら全て自分で証明した上で使えるようにしないと落とし穴にはまると死ぬ
オレの場合は記憶容量が激少だからあまり覚えてなかったりするわけでありその場で導出するときもある罠W

7あきと:2003/01/02(木) 23:20 HOST:fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp
隆さん》俺も積分はセンターでもつかいますよ!あれは大数とか青チャートにも載ってますよね!

8:2003/01/03(金) 15:44 HOST:fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp
あきとさん>ダークさんと間違えてるYO(ボソッ

9あきと:2003/01/03(金) 20:53 HOST:fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp
隆さん、ダークさん失礼しましたm(__)m

10のぶ巫女:2003/01/04(土) 01:19 HOST:YahooBB220048172148.bbtec.net
>>9あきとさん

今後とも「のぶ巫女」を可愛がってください(^O^)/
笑わせようとすると返って寒くなるので自然体のマガを心がけます!

(禿しくスレ違いでスマソ)

>>1

スチュワートの定理が使える問題ってどこにありますか?
1、2題解きたいなとオモテ・・・

暇な時教えて(:.;゚;Д;゚;.:)クレ、アラシル!!

じゃあちょっとどうでもいい情報を帝京します。。。

円に内接する四角形の対角線が問われていたら
1.余弦の連立方程式

2.トレミーの定理

で、更に面積を問われている場合は、

3.対角線同士の?角を求め(直角三角形が見えるときとか)て、1/2対角線・対角線サイン

または

4.四辺がそろっていたら一発公式

さらに、内接する四角形内の一部の三角形の面積の場合は、
比から簡単に求める

ってなに言ってるかわかりませんね(汗

( ゚Д゚)イッテヨスィ野屋>のぶ巫女

11ダーク:2003/01/04(土) 05:45 HOST:FLA1Aau055.kng.mesh.ad.jp
センター程度の問題でスチュワートの定理を使う問題はあまり見たことないw
しかし、↑にも書いたがスチュワートの定理は中線定理の拡張版だから中線定理がつかえる問題でやってみるといいかも?

それか自分で問題作ってみるw
しかし、コレやると数学マニアに近づくからこの時期は辞めましょう!
自作問題は時としてとんでもない難問になる罠

12あみ:2003/01/04(土) 21:22 HOST:ahproxy1.ezweb.ne.jp
のぶさん>↓で言っている、四角形の面積で四辺がそろっていたら一発公式ってどういうものなんですか?

13ダーク:2003/01/05(日) 00:00 HOST:FLA1Aae160.kng.mesh.ad.jp
あみさん>トレミーの定理じゃないか?と言ってみるテスト

14のぶ巫女:2003/01/05(日) 00:00 HOST:YahooBB220048172148.bbtec.net
うーむ。。。なかなか書き表せないな・・・・

ヘロンの公式?かな?

黄チャートとかにも載ってると思うから探してみてちょ!

15のぶ巫女:2003/01/05(日) 00:01 HOST:YahooBB220048172148.bbtec.net
あ、そうだw

勘違いしていますた!

ヘロンは三辺のやつです!

トレミーだよ!

16あみ:2003/01/05(日) 00:55 HOST:ahproxy1.ezweb.ne.jp
わかりましたo(^^)o三辺は一発公式だけど、四辺はトレミーなどで色々工夫するんですね☆早く寝るとか言いながら眠くない(+。+)全く… 眠くなる方法ってあるのかな…ほんとに早く寝ないと↓明日、石川は30センチ雪が積もるらしい(ToT)歩くの大変!?滑らないようにオソルオソル行きます。

17胃がイタイ浪人生:2003/01/05(日) 03:03 HOST:cafw.asagaotv.ne.jp
確率が、どーしてもできないです・・・。
個数の処理は得意っぽいです。
確率がほんと、もう・・・。

16>明日、石川は30センチ雪が積もるらしい
あー、ほんと寒いのいや。石川から脱出したい。

18ダーク:2003/01/05(日) 04:51 HOST:FLA1Aas186.kng.mesh.ad.jp
>>17

個数の処理が得意ならセンターの確率はGETできると思うんだが・・・

とりあえず全事象を確認して残り時間と相談していけそうな場合は全て書き出す!
そしたら後は数えるだけw

コレだけだ
苦手な人に限ってうまい方法ないかと試行錯誤する
コレだめw

センターの場合まともに計算しても書き出しても大して差はないから書き出せ!
そうすれば10分もかからない

まぁ 書き出してるうちに大抵は法則性みたいのが見えてくるわけなんだが・・・

CとPドレ使うのかな?
とかアフォなこと考えてると確率は死ぬまで出来るようにならんぞ

19ダーク:2003/01/05(日) 04:52 HOST:FLA1Aas186.kng.mesh.ad.jp
>>あみさん

トレミーはかなり使える
コレ使わなくいで解けたとしても正確さや速さが全然違うからマスターしとくと( ゚Д゚)ウマー

20ひとみ:2003/01/05(日) 13:29 HOST:agproxy2.ezweb.ne.jp
今日の福岡地方は朝から数センチの積雪。思わず庭じゅうの雪をかき集めて雪達磨を作ってしまった。やれやれ、年に数回しか雪の積もらない地方の人間には厄介だ。センター当日に積雪で交通機関が麻痺しないことを祈る。うちの地元のローカル線、台風時には比較的強いのだが・・・

21あきと:2003/01/05(日) 16:13 HOST:fwisp1-ext-n.docomo.ne.jp
愛知寒い、寒過ぎ、雪は年に降るか降らないかだがとにかく寒いと腹が痛くなる(゜Д゜ )ゴルァ!!なんか池が凍ってるし。今日は学校で旺文社プレがありました。この寒さのなか、ガクラン着てチャリでいってます。北西から吹く季節風がきつい!容赦なく俺を襲う!でわ、乙会契約書店にいってまいります。

22荻野:2003/01/05(日) 16:23 HOST:fwisp-ext6.docomo.ne.jp
あきとさん僕の学校も旺文社センタープレイがあるんですが、もちろん市販で売ってる旺文社のセンターパック問題とは違いますよね?

23あきと:2003/01/05(日) 19:24 HOST:fwisp5-ext-n.docomo.ne.jp
荻サン。違うと思われますが!たしか、2、3000円くらい払ったから、違うでしょう。
今日青パックはけーん!即購入!明日は旺文社プレイ二日目数理で、その後自己採です。みやざーきもやっぱ寒いですか?

24荻野:2003/01/05(日) 20:01 HOST:fwisp-ext4.docomo.ne.jp
なるほど
宮崎も寒いですね。だけど雪なんて積もるどころか降るのも稀です。
去年なんかパラパラ降っただけど狂気乱舞しました

25胃がイタイ浪人生:2003/01/05(日) 22:55 HOST:cafw.asagaotv.ne.jp
ダークさん
>苦手な人に限ってうまい方法ないかと試行錯誤する
>コレだめw
あぁーー、見事にその通りです。
書き出しですか、そうですね。その方がよさそうですね。
そうしてみます。

今日は全国的に寒気の影響で、えらく寒かったみたいですね。
風邪に注意!!ですね。。。あと朝型にしたい(^_^;)

26特命:2003/01/05(日) 23:12 HOST:wgp6proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
確かに今日は寒かった。
しかし明日から冬期口臭(・ё・)クサー のために名古屋に出ないといけないんだぎゃ(方便違う?
どえりゃあ寒くて行くのが億劫だよ…
…あぁ、調子に乗って現社なんか取るんじゃなかったよ…。しかも政経まで取っちまったし(−_−)
他のことやりてぇよ

…書くとこまちがえた

数列(特に等差数列の和)は書き出してしまうよろし。しかし他で時間を浮かすこと必要ね。

27あきと:2003/01/06(月) 01:29 HOST:fwisp4-ext-n.docomo.ne.jp
胃がイタイ浪人さん、俺はバカなので風邪ひきません。
胃はだいじょぶですか、あんまりひどくなると胃潰〇…かな。
いじょ

28荻野:2003/01/06(月) 01:53 HOST:fwisp-ext5.docomo.ne.jp
あきとさん、冬休み中は学校ナイト?

29あみ:2003/01/06(月) 02:08 HOST:ahproxy1.ezweb.ne.jp
寒い(T_T)サムイ!!妹が8度の熱出しました…おでこに、冷えピタはって寝てる…塾の講習にも出れなくなるだろうしカワイソウm(_ _)m受験生だし…さっきポカリセットをきょうきゅーして来ました。ほんとに風邪に要・注意です!!

30荻野:2003/01/06(月) 02:41 HOST:fwisp-ext3.docomo.ne.jp
電気毛布最高!!

31あきと:2003/01/06(月) 14:41 HOST:fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp
荻さん・実は1月4日からずっと学校ありますた。学校ないと?←方言ハケーン!探知しますた。みやざーき弁(・∀・)イイ!!

32ひとみ:2003/01/06(月) 22:19 HOST:agproxy2.ezweb.ne.jp
博多弁でもとって使うよ!ー
2001年ミス東大コンテストに出た宮村円絵さんみたいに奇麗になりたいと思う昨今

33荻野:2003/01/06(月) 22:31 HOST:fwisp-ext9.docomo.ne.jp
〜ナイト?=〜無いの?→これって方言ですかね?
ちなみに、
〜だよね=〜やこっせん
です。

34あきと:2003/01/06(月) 22:32 HOST:fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp
さっき知ったのですが、長谷川京子はミス慶応だったみたいですね!博多弁も(・∀・)イイ!!おまけに博多らーめん( ゜Д゜)ウマー!らーめん大好き人間には━━━(゚∀゚)キタ━キタキタキタ━━━!

35ダーク:2003/01/06(月) 22:41 HOST:FLA1Abd197.kng.mesh.ad.jp
方言は怖い
意味わからんよ

そういえば前に深夜番組でどっかの地方の方言でおもしろいのがあった

ちんちんかく→正座する
らしい

ヲイ!ってTVに向かって俺は叫んだが( ´,_ゝ`)ナニカ?

36荻野:2003/01/06(月) 23:20 HOST:fwisp-ext10.docomo.ne.jp
ハセキョー(・∀・)イイネ!!
福岡・博多もかなり(・∀・)イイネ!!

37特命:2003/01/06(月) 23:55 HOST:wgp6proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
ちんちこりんは方言か?
スゴイ アツイヨ!!の意味だが…まんま ちんちん でも使われるが…
ってこんなの書いてるヒマねぇよ!!
では さらば

38のぶ巫女:2003/01/07(火) 05:03 HOST:YahooBB220048172148.bbtec.net
>>35

ちんちんいっつもかいてるYO!!

まあ漏れほど清潔なちんこホルダーは居ないなw

39ダーク:2003/01/07(火) 08:37 HOST:FLA1Aao182.kng.mesh.ad.jp
>>38
清潔なのか?
そうかぁ・・・
何故だ?
どうしてだ?
臭そうだけど・・・

40<削除しますた>:<削除しますた>
<削除しますた>

41のぶ巫女:2003/01/07(火) 09:03 HOST:YahooBB220048172148.bbtec.net
>>40
は自分で書いてあまりにも汚かったので削除しますた
m(__)m

42胃がイタイ浪人生:2003/01/13(月) 13:32 HOST:cafw.asagaotv.ne.jp
>>27あきとさん
胃潰○の1歩手前って感じですね・・・。

さて、今からコンピュータ【1A】頑張ろう。
一応過去問の本試はといたけど、、、来年はやっぱり難化かなぁ?

43胃がイタイ浪人生:2003/01/13(月) 14:51 HOST:cafw.asagaotv.ne.jp
>来年はやっぱり難化かなぁ?
訂正、今年です。
来年は嫌です・・・。

44あきと:2003/01/13(月) 17:36 HOST:fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp
コンピュータですか!コンピュータってどうなんでしょ。

45通りすがり:2003/01/14(火) 01:40 HOST:fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp
長谷川京子は慶応じゃなくて、川村女子だよ。

46ダーク:2003/01/15(水) 07:43 HOST:FLA1Aaw022.kng.mesh.ad.jp
>>44
コンピュータは簡単なときは糞だが時々変な問題が出る
普通に数列で行くのが大道だな
ましてや二次で数学使う人はセンター程度の数列できないようなら終わってる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板